大人になれないオヤジたち

模型作例と模型工具について紹介するブログです。
現在は主としてガンプラをターゲットに改造工程を紹介しています。

TOMIX583系 N1・N2編成 [act.4] ”難関屋根上機器”

2014年11月24日 | Nゲージ

さて今日も583系秋田車のセットアップです。

今日は先頭車の屋根上機器の取り付け、これまた難関な部類です。

と言いますのもとにかくパーツが小さい!!ピンセットで挟んだりしたら、ちょっとした事で直ぐにピーンと
どこかへ飛んでいってしまいます。

まずはホイッスルから、専用の取り付けジグが付いておりますが、、、役に立つんだか立たないんだか、毎回
疑問を抱いてしまう微妙なパーツです。

無事に取り付きました。でも2個目はジグで穴に少し入れた状態で、指でグッとパーツを押し込もうと
思った瞬間、取り付け足がポッキリ折れてしまいました。
最後までジグパーツでホールドしながら穴に最後まで押し込まないといけないようです。
余剰パーツが1つついていて良かったです~

 

さてホイッスルは最初から取り付け穴が開いているわけですが、無線アンテナは自分でピンバイスで穴を
あける必要があります。そして穴あけのためのジグが付属しています。

ジグがグラグラしない様にテープで仮止めしてみましたが、、、これが大変な失敗の元に、、、、

 

なんか、2つの穴が斜めに並んでいる状態に、、、、、、

 

パーツを差し込むと、、、、、、うぁ~ これはマズイ!!!

どうする~~ 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOMIX583系 N1・N2編成 [act.3] ”特急シンボルマーク”

2014年11月24日 | Nゲージ

秋田の583系、またまた上京していたようですね。今月はまだちゃんとDJ見ていないので知りませんでした。

さて今日もセットアップの続きです。

さてまず始めに特急シンボルマークです。これを取り付けないことにはフェイスがマヌケで、どうしようもありませんから。
しかし意外とシビアな部品です。

切断するときには裏を向けましょう。裏からデザインナイフを入れると切りやすいです。

それでもゲート切断後に多少の切り残しは出ます。でもパーツは小さすぎてヤスリ掛けするのに上手く保持できません。

 

とりあえず、車体に取り付けてから、切断面をそーっとヤスリ掛けすると上手く行きます。ただボンネット部の
塗装にヤスリが当たらない様に細心の注意が必要です。

シンボルマークを取り付けると、とたんにフェイスが引き締まって男前になりますね。

前後の2両にこれを取り付けるだけで今日は時間切れ、、、明日に続きます~

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする