大人になれないオヤジたち

模型作例と模型工具について紹介するブログです。
現在は主としてガンプラをターゲットに改造工程を紹介しています。

養老鉄道610系 [act.2]

2012年11月28日 | Nゲージ

さて今日はエポキシが固まったので、ヤスリがけをします。

どうですか?完全に固化しているとヤスリで気持ちよく整形されてくれますよ~

 

非動力車については床下にダミーカプラーを接着します。ワンマンのローカル線ですから、先頭車両のカプラー接続は香料に入れる必要がありません。

台車は標準のKD5021を用意しました。これが養老線の台車を再現しているのかどうか知りませんが、今回は雰囲気重視ですので、詳細な調査はやめました。(単なる言い訳!?)なお先頭面側のアーノルドカプラーポケットはニッパで切断しておきます。

錘もちゃんと乗せておきます。

床とボディーをはめるための爪を入れる場所が必要ですので、床下機器を接着するときは切り欠きを作るのを忘れないように、、、

一気に形になりましたね、、楽しいです。

動力車も準備しました。旧タイプは床上にモーターが突出していますので客席内に黒い塊が見えてしまって少し萎えますが、、、こちらも今回は先頭車タイプに組み込むことになりますので、片方のアーノルドカプラーポケットは切断しておく必要があります。

まあ、走行させてしまえば黒い塊もさほど気にならないものです。

 

動力車の屋根上は、資料が乏しく前回の訪問時にもきっちり取材をしなかったので、また後日とします、、、

この後日がモチベーション維持の最大の敵なのですが、、、

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをクリックして頂くと嬉しいです!

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
 にほんブログ村

 


鉄道模型 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

養老鉄道610系 [act.1]

2012年11月28日 | Nゲージ

さてさて、あいも変わらずたくさんの未完成品を尻目に、養老鉄道車輌をお手軽に作ってみようとまたまた新作に着手です。

もとキットはGMの2410系2連×2編成エコノミーキットです。このキットは2410系の塗装済み組み立てキット&完成品としてリニューアル品が発売されましたが、比較的在庫が店頭にまだあるようです。211系のエコノミーキットはリニューアルされる前から店頭から姿を消してしまいましたが、、、

説明書はたったこれだけです。いろいろとおまけパーツが付いているのですが、解説は一切無し!上級者向けですね、、でもおまけパーツが入っているところが嬉しいです。昨今の塗装済み組み立てキットにはこういった遊び心が一切無い!のが不満ですね。作る楽しみを全然わかっていないGMになっちゃっている感じがします。値上げもすごいですしね。

さてさてモチベーションを失わないうちに、早速組み上げていきます。このキット金型が相当古いのか、成型条件がへたくそなのか、窓のいろんなところにバリが出ています。目に見えるバリ意外に、各窓に微細なバリが張っていることから、おそらく保圧設定がいい加減なのでしょうね。ちゃんと成型条件を出して欲しいものです。

バリ取りを行ってからセオリーどおりに箱組みします。

そして屋根を乗っけます。側面の箱組みは普通のプラ用接着剤を使います。屋根は裏面から流し込みタイプの接着剤で固定します。

 

さてこれもエコノミーキットの定番ですが、床面固定用の爪を適当にプラ版やプラ棒を削ってひっ付けておきます。こうしておくと、、、

 

床面を接着しなくてもパチンとはまりますし、取り外し自由です!

 

側面行き先表示は、片方不要ですのでエポキシパテを盛り付けます。硬化には十分時間をとりましょう。速乾性を使っていますが、念のため18時間以上は放置します。

 

養老線のクーラーは長さが短いので、モールドが正確にはなりませんが、雰囲気重視で中央部を切って繋いで短くします。

こんな感じですね。

さて今回は完成までモチベーションが持ちますかね、、、

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをクリックして頂くと嬉しいです!

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
 にほんブログ村

 


鉄道模型 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする