先日、風呂の追い炊きが出来なくなって、修理を頼みましたら、修理屋さんが炊き込み口の蓋の目のゴミを取り除いたら、なおりました。炊き込み口のお湯が循環していなかったので、追い炊きができなかったのです。
修理ではなくて、使い方を教えてもらったのでした。出張費がかかっただけでした。私は修理代が器具取り替えもふくめると1万円位になるのでは?とハラハラしましたが、2千円台ですみ、ほっとしました。
さて今日はようやく風呂の洗い場の修理日でした。(12月25日)
洗い場のどこかから、水が階下に漏れておりました。それで、洗い場を使わずに、浴槽だけで、入浴していたのですが、いよいよ限界がきまして、修理を頼みました。
床と壁にシートを張りめぐらすというやり方なのです。(2階に風呂場がある場合、このやり方が比較的安価で出来るらしいので。とはいってもかなりの金額なので、ようやく修理依頼をしたのです。)
↓の写真は出来上がったと床と壁です。ピンク系の色にしました。浴槽はステンレスです。
実はこれで風呂場のメンテが終わったわけではなくて、水道栓のパッキン取り替えがまだなのです。もう来年まわしです。
修理ではなくて、使い方を教えてもらったのでした。出張費がかかっただけでした。私は修理代が器具取り替えもふくめると1万円位になるのでは?とハラハラしましたが、2千円台ですみ、ほっとしました。
さて今日はようやく風呂の洗い場の修理日でした。(12月25日)
洗い場のどこかから、水が階下に漏れておりました。それで、洗い場を使わずに、浴槽だけで、入浴していたのですが、いよいよ限界がきまして、修理を頼みました。
床と壁にシートを張りめぐらすというやり方なのです。(2階に風呂場がある場合、このやり方が比較的安価で出来るらしいので。とはいってもかなりの金額なので、ようやく修理依頼をしたのです。)
↓の写真は出来上がったと床と壁です。ピンク系の色にしました。浴槽はステンレスです。
実はこれで風呂場のメンテが終わったわけではなくて、水道栓のパッキン取り替えがまだなのです。もう来年まわしです。