すきっぷ

いつも ルンルン幸せな気分で過ごせますように~

山菜採り 2

2012-05-26 | お出かけ

夫は以前勤めていた会社の仲間と新潟へ行ってきました。
私は留守番です。
なんでも15人以上集まると旅館が送迎をしてくれるそうで毎年利用しています。

丁度山菜が採れる時期に合わせて出かけます。
昨日は新潟は天気予報ではのはずが関越トンネルを抜けるとだったそうです。
ウドを採る予定も有ったそうですが止めて旅館に直行したそうです。
たぶん賑やかにだったんでしょうね~~

そして今日 旅館のバスで山菜の採れるところへ連れて行って貰いワラビとウドを採って来ました。
まだちょっと早いみたいですが、太い軟らかそうなワラビです。

帰って来て早速 灰汁抜きの準備にかかり二人で束ねましたところ34把もできました 
2.3日もすれば美味しいワラビが食べられます。

昨日はお昼も旅館で食べ、今日も山菜取りの後お昼はおそばが出たそうでお代わりも出来るみたいです。
昼2 夜1 朝1  これで1万3千円だったそうです。
も自由で山菜採りやこちらまでの送迎付きなんて本当に至れり尽くせりですね~~
旅館もこれくらいしないとお客さんが来てくれないんでしょうね。
ちなみに夫たちは、一年後の予約も入れてきたそうですが。。。


ウドはきんぴらにしました。
今回は細くて量が少なかったので軟らかい葉の部分も入れて作りました。
ごま油で炒め香りのよいきんぴらが出来上がりました。


        


私は午前中ミニ畑に行き草取りをしました。
しばらく行っていない間にビックリするほど伸びています。 
ジャガイモは花が咲き、ミニトマトやピーマンなどの夏野菜も元気に育っていました。

午後からは家の草取りをしました。
裏のふきも大きくなっていたので収穫して煮てみました。
まだ軟らかくて美味しく出来ました。


        

コメント (4)

だるま会

2012-05-22 | お出かけ

今年も『だるま会』に出席してきました。

このだるま会は、私が元勤めていた会社の集まりで先輩の誘いで出席するようになりました。
私は若い方なので、出席者も高齢の人が多くなりました。

欠席者の便りですと、腰が、足の具合が良くなくて~また奥様、旦那様の具合が悪くて~~
とのことで年々出席者の数も少なくなって今年は11名の参加になりました。
毎年5月で同じ会場 川崎駅横 ルフロン2階「雪園」で行いました。
もとそこに会社が有りました。今は大きなビルになっています。

川崎の駅を降りて1分足らずのところにあった工場でした。
私は総務課に所属して受付にいました。
来客の接待が主でしたが、工場内の人たちの出入りも多かったので、皆の顔は良く覚えています。

高度成長期の時代を担っていた先輩が話す当時のことは、今でもキラキラしていてとても興味がありました。
あの頃皆生活はそんなに楽では有りませんでしたが、
定年まで勤め続けていれば老後は安心して暮らせるという時代でした。

あの人にはこんな時に助けられた 世話になった等という会話が多く出ていました。
それに仕事に対しても責任感がとても強く、皆一生懸命働いていました(今もですよね~)

上司も包容力のある人が沢山いて、そういう上司に守られ働くことが出来たんですね!
仕事全体も紙切れ一枚で動くのではなく、心も入った指示書だったように思えます。

来年も皆と元気で会いましょうとお開きになりました。
2時間余りでしたが懐かしさがよみがえった楽しいひと時を過ごしてきました。



今の川崎駅周辺はその当時沢山有った工場が取り壊され大きなショッピングモールになっています。
当時の面影はなく、ひとたびその中に入ったら迷路のようで戸惑ってしまいます。 
帰りみんなでその一角のお店でコーヒーを飲みました。
中も外の人の多さにびっくりでした。


       

  

コメント (4)

都立の名園鑑賞ハイキング

2012-05-20 | Weblog

ハイキングクラブの5月の定例ハイキングは、
小石川後楽園・旧岩崎邸庭園・六義園・旧古河庭園を訪ねての鑑賞ハイキングでした。

小石川後楽園は文京区にあり国の特別史跡・特別名勝に指定されています。
庭園の隣には東京ドームや近くには、駅やユニークな形の文京区役所がある都会の真ん中にあります。
緑に囲まれた園内はそんなことを忘れてしまうまさに都会のオアシスです。
桜やつつじの花も今は終わり緑一色でしたが、5月の清々しい庭園を一周してきました。

これからの季節は、花ショウブ、スイレン、ハス、そして紅葉も期待できそうです。

 


次は上野公園近くの重要文化財 旧岩崎邸庭園 へ行きました。
三菱財閥岩崎家本邸として明治23年に完成。
木造2階建て地下室付きの本格的なヨーロッパ式邸宅で内部の装飾は財を尽くしたものばかりでした。

庭は草が生えたり、芝などがあまり綺麗ではなくチョット残念に思いました。
このご時世立派な建物や、庭園をきちんと守ることは大切ですが大変なことですよね~~

  

昼食は上野 松坂屋 の前にある 自然食ビュッフェ『大地の贈り物』で食べました。

全国各地から取り寄せた新鮮な野菜を中心に心も体も清々しくなれるをモットーに本格和食ビュッフェです。
土曜日とあって店内はかなり混んでいましたが、しっかりデザートまで頂きお気に入りのお店となりました。
  

次は 六義園 です。 
大名庭園の一つで国の特別名勝となっています。
池の周りにはマツ・モミジ・ケヤキなど沢山の木々が見事に配置され、
園内で一番高い藤代峠からの眺めはとても素晴らしかったです。

  

最後は 旧古河庭園 へ行きました。
春のバラフェスティバルを開催中(5月11日~6月10日まで)でとても混んでいました。

きれいに咲いているバラにはたくさんのカメラマンがいて中々近づくことができませんでした。


            


ここは、日本庭園も見事です。特に紅葉の頃はお奨めします。 綺麗ですよ~~

  

パンフレットを見ると
都立の庭園にはまだ行ったことのない旧芝離宮恩賜庭園・向島百科園・国分寺にある殿ヶ谷戸庭園などが有ります。
都の指定名勝や史跡になっているので期待して何時か行ってみたいと思いました。


コメント (6)

蕎麦と料理 『ら』

2012-05-15 | Weblog

 

今日は「かぷちーの」会の食事会がありました。
この会は、自治会の班長をした時のお仲間です。

前回に開かれた時に、次の役員さんを決めその人が計画を立て声をかけてくれます。
今回は3回目になりました。

本庄早稲田駅から車で5分かからないところにある蕎麦と料理「ら」でしました。
11人が参加しました。
私は前に来たことがあるお店ですが

    オシャレな空間のお店
    隠れ家レストラン
    日曜も営業しているお店

早大キャンバスの前を通りこし関越自動車道の方に向かう途中にあります。
古民家風の造りは、まわりの林に溶け込んでとても良い雰囲気のお店です。

人数も多いので予約を入れて2,000円のコースメニューが注文してありました。

    

    1   お通し  5品 鶏ハム・ごま豆腐・キノコ入り玉子豆腐・タケノコの煮物・大根と油揚げの煮物
    2   サラダ  マグロとかに茹でた野菜
    3   天ぷら  ウド・セリ・ふき・・・かき揚げ
    4   蕎麦
    5   甘味   そば粉とココアパウダーのバウンドケーキ

お蕎麦は手打ちなのですが、細くしっかりして歯ごたえがあります。
どれも品よく盛り付けられあまり家では食べない調理方法なの珍しく美味く頂きました。


女の人が11人も集まると話が弾み賑やかです。
ここのお店ではあまり長居はできませんね~

帰る途中「パウリスタ珈琲店」に寄りおしゃべりの続きをしました。
別腹ね~などと言いながら思い思いの飲み物やケーキを注文・・・
私はここのウインナーコーヒーが美味しいので頼みました。
さすがにケーキは無理です。

         
       濃く淹れたコーヒーにホイップクリームが浮かんでいます。
                おいしかった  

         次は何処のお店でしょうか?楽しみです。

   
           お店情報       


蕎麦と料理 『ら』

    住所      埼玉県本庄市児玉町下浅見1054-1
    TEL      0495-731077 
    営業時間   11:30~15:00
             17:00~20:30
    定休日     月曜日
    駐車場     あり

パウリスタ 珈琲店

    住所      児玉郡美里町大字小茂田881
    TEL      0495-76-0868
    営業時間   10:00~22:00
              ランチ11:00~14:00
    定休日     木曜日  

コメント (4)

突発性発疹

2012-05-14 | Weblog

孫の1才3ヶ月になるDちゃんが5日ほど前から熱が出ていました。

お医者さんにかかったところ咽喉が赤くなっているので風邪でしょうとの診断がでました。
その晩 40度以上の熱が出て熱性けいれんを起こし救急車のお世話になりました。
お陰様で間もなく治まりその日のうちに家に戻ることが出来ました。

2日目も40度以上の熱が続いています。
心配で午前中と夕方にお医者さんにいきましたが、
冷やすのと水分補給をこまめにあげて下さいと言われました。
普段はとても元気が良く動きまわっているDちゃん
一日中ママに抱っこされ時々ビク、ビクとして目を開けてもうつろでまた直ぐに寝てしまいます。
ママはまたけいれんを起こすのではないかと心配していました。

3日目は午前中は38度台に下がりましたがお昼頃からまた40度を超えてしまいました。
座薬を入れたせいかけいれんは起きずにすみホッとしました。

4日目は夕方まで38度前後でしたが、そのあとは下がり良かった~と思ったのもつかの間
体中に発疹が出てきました。
突発性発疹?じんましん?麻疹?ノロウイルス?

5日目(今日)またお医者さんに診てもらったところ突発性発疹と言われました。
前に熱のあとに発疹が出たことが有ったのでもう済んでいるのかと思いましたが~~


ママは仕事に今日から復帰しました。
熱の原因も分かり一安心です。
食欲も有り、一人遊びをしたり、何よりも笑顔が見れるようになりました。
音楽に合わせて踊ったり、少しづつ元のDちゃんに・・・

子供の病気は悪くなるのが早く回りの人たちをハラハラさせられます。
パパやママも仕事に行っても気がきではないです。

ママの顔にもやっと笑顔が戻ってきました。 

   良かった~~

       
                    

昨日は「母の日」でしたが出来なかったのでと言って今日ごちそうしてくれました。

「お母さんいつもお世話になりありがとうございます」 

     
      ごちそうさまでした 

コメント (4)

山菜採り 1

2012-05-09 | Weblog

夫と友人のご夫婦と4人で新潟方面に山菜取りに行ってきました。

天気予報ですと東日本は、大気が不安定な状態が続くとして
先日のような竜巻や落雷 降ひょうなどの注意を朝からテレビで呼びかけていました。

新潟方面は雨の心配はなさそうです。
今年初めてなので雪の状況が分かりません。
その年によって雪解けが早い時と遅い時があります。

行ってみてビックリ雪が多くていつも車が通れる道路が通行止めになっています。
仕方なくそこに車を置いて歩いて行くことにしました。
田んぼのあぜ道にボコボコと出ているふきのとうですが雪が一面に積もり、
いつものような訳に行きません。

先に少し行くと雪解けの進んだあぜ道にふきのとうを見つけることが出来ました。
そして手提げ袋が重くなるくらい採ることが出来ました。

次はこごみ採りです。

小出から高速道路に乗り途中湯沢で降りました。
河原にたくさん生えているので楽にとれますが、
こごみも時期があって早すぎても遅すぎてもダメなんです。
今年はです。丁度良いのが採れました。 

友人のご主人は山菜採りが初めてです。
もしも無かったらどうしようと行くまで心配していましたが何とか・・・
今の季節の雪景色に驚いたり まわりの山々の美しさを喜んで貰うことができたようです。

駐車場の近くに「足湯」が有りみんなで浸かってきました サッパリ~ 
地元の女の人がひとり入っているだけでした。

もう少しすると「わらび」や「こしあぶら」を採りに行きます 

   

早速夕食に天ぷらとこごみにおかかのせのおしたし
茹でたこごみに「マヨネーズに辛子しょう油・酢・すりごまを混ぜ」をつけて食べました。


        





 

コメント (6)

タケノコ掘り

2012-05-06 | Weblog

連休を利用して夫の実家へ行ってきました。 
この季節には裏山でタケノコが取れます。

昨年は不作でほとんど取れませんでしたが、
寒さが続いていたので、まだ出てないかしら思っていましたが、雨が多かったせいでしょうか? 
今年はニョキニョキと出ていました。


夫が山から掘ってきたタケノコをを包丁で半分にしてから皮をむき、お湯を沸かした釜に入れます。
灰汁を何度もすくいながら、軟らかくなるまでゆでます。
その合間にかまどの火かげんを見ながら。。。忙しいです。。。


茹であがったら水に入れ何回も取り替えて2日間さらすと食べれるようになります。
一般にタケノコのあく抜きには米ぬかを使うようですが、田舎のは真水で大丈夫です。

100本近く掘りましたが、8時半頃から始めて終わったのが3時を過ぎていました。
まだまだタケノコは出ていましたが、そんなに掘るも大変だし持って帰れませんので止めました。

そのうち親戚のお孫さんが遊びに来てタケノコ掘りをしたいそうです。
都会に住んでいたら、そんな経験もしたことないでしょう。
珍らしさも手伝って楽しんで堀り、帰って行きました。

今日は午後から雨と予報が出ていたので私たちは早くに帰ってきましたが、
テレビで田舎や通って来た場所が、竜巻や突風があったと報道されていました。

田舎の伯母さんのところに電話をかけてみましたが、突風と雨とヒョウが降って凄かったそうです。
私たちが通った後だったみたいですね~~
幸い伯母さんの家は被害はなかったそうなので安心しましたが・・・
早く帰って良かったね~と言われました。


私たちも途中 夜のように真っ暗になり大雨に降られましたが、家に着いた時には、雨もやみでした
帰ってから、いつものご近所さん、友人におすそ分けをしました。

夕食にタケノコを煮てみましたが、柔らかくて美味しかったです。
タラの芽のおしたし、ミョウガたけの味噌、大ブキの炒め煮 みんな田舎の庭で収穫したものばかりです。
誰も住んでいないのに、ちゃんと待っていてくれます。 

この季節ならではの味覚を堪能しました。


   


コメント (4)

お花見ウォーキング

2012-05-02 | Weblog

ウォーキングの大好きなお友達と出かけてきました。
JRで『休日おでかけパス』を使って行ってきました。 

          

土・休日およびゴールデンウィーク・夏休み・年末年始に使える切符です。
2,600円で東京近郊は勿論、奥多摩・大月・小田原・久里浜・君津・・・など1日乗り降り自由です。

この範囲内で今咲いている花というとつつじでしょうか?
インターネットで検索したところ青梅の塩船観音寺・文京区の根津神社が候補にあがりました。
満開にはチョット早いかな~~と思われましたが出かけることにしました。 
「塩船観音寺」は、JR中央線の河辺駅からバスで10分下車徒歩10分で到着です。

4月中旬~5月上旬まで「つつじまつり」が、開催され
5月3日には、火渡りがおこなわれます。 行った時は準備中でした。

塩船とは周囲の地形が小高い丘に囲まれ、船の形に似ているので塩船と名付けられたそうです。
ご本尊は、十一面千手観世音(1.4m)の木彫立像です。
山頂には、塩船平和観音立像(15m)が美しい。
塩船観音寺開帳1350年を記念して建設され「人々の心が平安であり、世が平らかであること」を願っています。

境内には約20,000本のつつじが植えられて観音様のところからは、つつじを見渡せることができます。
つつじは咲いていましたが、あと1週間したら~満開のつつじが見れるのに残念でした。  


   

塩船観音からバスで青梅駅まで行き中央線で新宿へ向かいました。
まだお昼前なので途中の立川駅で下車しました。

ここは、昨年ハイキングクラブで来た「昭和記念公園」があります。
「チューリップ」がすごくきれいだったことを思い出しもう一度みたくなりました。
少し遅すぎたかな~~と思いながらでしたが~~
やはり満開は過ぎて遠くからは綺麗ですが近くでは 

シャーレーポピー・芝桜・ムラサキハナナは 綺麗でした。
途中雨が降ってきたので、日本庭園はパスしました。
園内は中学生、小学生、幼稚園、保育園生の子供さんがたくさん来ていました。

   
   

雨も上がり、3時半に立川の駅に到着、予定の「根津神社」へ行くため
新宿駅から駒込駅まで行きそれからで立看板を頼りに歩きました。

約1時間で到着しました。
本来なら鶯谷駅か上野駅からの方が近かったようですが
みんなも初めての場所だったので頑張って歩いてしまいました。

中々立派な神社です。
神社に着いた時は、5時を過ぎてましたので「つつじ園」には入れませんでしたが、
まわりのつつじを見ることが出来ました。

ここも花より緑が多かったです。


   


今日の歩数 

          
         

昭和記念公園ではイチョウが芽吹きはじめとてもきれい。

JRの「お得な切符」を利用をして一日有効に楽しむことが出来ました。  満足

コメント (6)