すきっぷ

いつも ルンルン幸せな気分で過ごせますように~

熊谷名物『雪くま』

2012-08-31 | 食べ歩き

小学校の夏休みも終わりになります。
この頃は8月いっぱいではなく早く学校が始まるそうです。

孫の学校は、8月31日から始まるそうで、宿題も済んだということで
昨日は、孫と二人で映画「放課後ミッド ナイタース」を見にいきました。

その後食事、買い物をして帰りがけに熊ヶ谷名物「雪くま」を食べに行きました。
熊谷 八木橋の裏近くにある「慈げん」へ孫の案内で入りました。

うどん&かき氷のお店ですが9月までは、かき氷専門店になっています。
「雪くま」が美味しいと評判のお店だそうで、次から次へとお客さんが来ます。
運よく待たずに席に着くことができました。

孫は和三盆の雪くまを、私は抹茶ミルクを注文しました。
抹茶は、一日限定20食だそうで、注文を受けてからそのつど点て作っているそうです。
ふんわり削った氷が、口に入るとすっと溶けて何とも感触が良く
抹茶のほろ苦さとミルクの甘さがとてもマッチしてとっても美味しかったです。

和三盆は、孫のお気に入りだそうで、甘さがしつこくないのでやはり美味しいです。
他にもメロン、オレンジ、レアチーズ・マンゴー、季節によって桜・・・・

今までこんな美味しいお店が有ったのも知らずにいましたが、
今度から八木橋に行った時には、是非寄りたいな~と思いました。
他のも美味しそうですし 


雪くまの看板を出せるのは、前にテレビで見ましたが条件があるそうです。

1 熊谷の美味しい水で作った氷を使っていること。
2 氷の削り方に気を使い雪のようにふんわりとした食感であること。
3 オリジナルのシロップや食材を使っていること だそうです。

 映画「放課後のミッド ナイターズ」
 

「慈げん」の雪くま

   

 

コメント (2)

久米島 5日間

2012-08-26 | 旅行

 

娘家族の誘いで沖縄の久米島に行ってきました。

久米島は、沖縄本島那覇市の西方約100Kmの東シナ海に位置しています。
久米島本島及び奥武島・オーハ島の有人離島・鳥島・硫黄鳥島などの無人島から構成されています。

島の南西海岸は、穏やかな砂丘海岸で、北西海岸には、発達したサンゴ礁が延び、久米島を取り囲むような形で内海が形成されいます。

S58.5.30に島全体が県立自然公園に指定されました。
H8年には、「日本の渚百選」にイーフビーチや、ハテの浜は選ばれました。

久米島町人口/8,614人
久米島町世帯数/3,925世帯

年間平均気温・・・・・・・・・・・22.7℃
年間平均最高気温・・・・・・・25.3℃
年間平均最低気温・・・・・・・20.2℃
年間降水量・・・・・・・・・2138.0mm
年間平均湿度・・・・・・・・・・・76.0%


     
ホテル前のシンリ浜 (前方に見える岸壁は久米島空港です)

      
サンセット 18:42   久米島空港に飛行機が到着です


      
日没後の雲の色の変化が面白いです 19:00


      
ホテルのプールサイドからシンリ浜を望む
      

      
3日目に行った白い砂浜の「ハテの浜」  


4泊5日の久米島

1日目は、羽田発 JTA93 13:40 久米島直行便
羽田から約2時間20分で久米島空港に到着します。
飛行機の整備の関係で1時間10分遅れで出発、久米島空港に着いたのは5時半ごろでした。

空港には、ホテルのバスが迎えに来ていました。
5分後には私たちが泊まる「サイプレスリゾート久米島」に到着です。

孫は早速プールで泳ぎ始めました。
夕食は、ホテルのレストランでゆったりと頂き

食事後ホテル前のシンリ浜まで行き星空の鑑賞
天の川もハッキリと見え
夜空一面に輝く星はとってもきれいでした。



                                                                  2日目に続く~~


 

 

 


久米島 5日間 2日目

2012-08-25 | 旅行

 2日目


レンタカーを予約しているので島をドライブします。
ホテルの近くは、サトウキビ畑だけで、お店もコンビニもありません。
ホテルの食事も美味しいのですが、たまには地元のお店にも行ってみたいです。


朝食後 孫たちは、プールで遊びました。
下の孫は、初めての大きなプールで水が怖くてパパにしがみついていましたが、
少しずつ馴らして行き浅い所で立って歩ける様になりました。

今度はパパの手を放して一人で立ちたいと言い出す始末です。

しばらくプールで遊びレンタカーも来たので、町へ行き食事と買い物をしました。

地元の人も行くという食事処『波路』へ入りました。
満席状態でしたが意外と早く出てきたのでよかったです。
久米島鳥のから揚げ、塩焼、車エビのフライ定食。。。
5年生の孫は、大盛りご飯におかずをペロリ
1歳半の孫もお子様ランチを注文してごきげんでした。





その後 島の反対側にある「比屋定バンタ」へ行きました。

バンタとは断崖絶壁で眺望がよい場所のことをいうそうです。
エメラルドグリーンの美しいサンゴ礁の海が一望出来ました。

明日行く予定の、白い砂浜の「ハテの浜」も見えました。


 

    


久米島 5日間 3日目

2012-08-24 | 旅行

3日目

今日は 「ハテの浜」へ行きます。
1日コース  5.5時間(滞在3.5時間)食事付きを申し込みました。

ハテの浜は、久米島の東側、奥武島・オーハ島の沖合に浮かぶ長さ7Kmの3つの真っ白い砂浜です。
前日に予約を入れたのでホテル迄迎えに来てくれます。
潮の関係で11時出発です。

楽しさを覚えた孫たちは朝から、プールで遊んでいます。

小さい孫とママは、ハテの浜へはボートで行かなければならないし、木蔭がない所なのでお留守番です。

11:00ホテル出発(バス)~11:30泊フィシャリー(ボート)~11:55ハテの浜到着
16:00ハテの浜出発(ボート)~16:30泊フィシャリー(バス)~17:00ホテル到着

エメラルドグリーンの海をボートは快適に進みますが、陸に近い所は水深があまりないの、
底が着く恐れがあるので、船首をさげるため、お客さんは前の方へ移動したり、
サンゴ礁が沢山有るので、それも気を付けなければならないので、船長さんは大変です。

ハテの浜へは、梯子で直接海へ降りました。

  

ビーチパラソルとチェアーを借りてのんびりと透き通った海をぼ~~と眺めていました 。

孫とパパは海で遊んだり砂浜でダムやトンネルを作ったり中々戻ってきません。
魚のえさ(おふ)を買い撒くと直ぐに魚たちが集まり大人でも楽しいです。

3.5時間も何もない所にいるなんて退屈してしまうのではないかと思いましたが・・・
帰る時には、もっと居たいような気持ちにさえなり、心癒されるハテの浜ツアーでした。

  

夕食はホテルのデッキで海やプールを眺めながらの「海鮮バーベキュー」を予約しました。
お肉もたっぷり、飲み放題で満腹、満足の夜でした。

  



久米島 5日間 4日目

2012-08-23 | 旅行

4日目

レンタカーは夜に返さなければなりません。
午後から、また町に出かけることにしました。

土・日限定でホテルのランチビュッフェがあるので予約しました。
昨日、留守番の時にママが見つけたそうです。

それまでの時間 プールに入ったり、ホテルの前にあるシンリ浜で遊ぶことにしました。

お魚に上げるソーセージを用意して。。。

ここの浜は、夕日が最高のビーチだそうです。
毎日の用意をしていましたが・・・
上空は快晴なのに、夕日の辺りだけが雲がありでした。

ここの海も綺麗でサンゴ礁がたくさんあります。
魚も群れをなして泳いでいます。   



ランチビュッフェ大きな孫はチョコレートタワーを楽しみにしています。
板前さんがお寿司を握ってくれたり熱々の天ぷらが。。。



午後は町に出かけました。

「畳石」へいきました。
海岸の岩が亀の甲羅のように沢山並んでいる。
溶岩が固まる時に出来る現象で大きいものは、直径2mもある。
ここからの海の眺めも素晴らしい。

夕食は、2日目に行った「波路」でしました。

コメント (2)

久米島 5日間 5日目

2012-08-22 | 旅行

5日目

いよいよ今日は帰る日です。
夕方のフライトなのでゆっくりです。

孫たちは最後のプールを楽しみました。
レンタカーもないのでホテルでゆっくりすごします。

お昼もホテルのレストランでいただきました。



小さい方の孫も、少~~し上手に食事が出来るようになりましたね~。
ことばも片言ですが、多く出るようになりました。



午後はフィットネスでランニングマシン・サイクリングマシンやマサージチェアー・・・
心身ともにリフレッシュしました。

孫と一緒の旅行は、賑やかでとても楽しかったです。

心配していた台風も来ないで済み、ずっと良いお天気でした。

きれいなホテルの大きな部屋でのんびりと時を過ごすゆとりの旅をありがとう。 

コメント (4)

田舎へ行ってきました

2012-08-15 | お出かけ

お盆で夫の実家(茨城)へ行ってきました。 
誰も住んでいませんが家とお墓があります。

夫は先月も行きましたが私は、5月に行ったきりでした。
親戚の人が畑にジャガイモを植えてくれていましたが、掘る間がなくそのままになって~~

日が当たらないように、草刈りをした葉を被せてくれたので緑色にならずに済みましたが、
掘ってみたら傷みも少なく、大きな段ボール箱に2箱もとれました。

山椒の実が沢山なっています。
友人の旦那さんがしょう油漬けにしたのが大好物なのでとってきました。

面白い形のかぼちゃは甘龍南瓜(昨年okeiさんが名前を調べてくれました)です。
親戚の人からもらいました。
畑にも植えてくれたそうですが、今年は育ちが悪くて

見かけによらずほくほくして美味しいかぼちゃなんです。
煮ても、サラダでもスープでも 保存がきくので便利です。

田舎へ行くのも北関東自動車道が開通して随分時間が短縮され2時間ちょっとで行くことが出来るようになりました。
佐野ICから少し東北自動車道を走りますが往きは帰省ラッシュと重なり渋滞していました。
しかし北関東自動車道はスイスイ、帰りも早めに田舎の家を出たので渋滞に巻き込まれずに済みました。

9月はお彼岸なので、また行く予定です~~
空き家ですが、親戚の人たちが周りの草刈りや木を切ってくれたり、
畑を作ってくれるのでとても助かります。 

近所の人も知らない人が来ると声をかけて見守って下さっているようです。
本当にありがたいですね~

たまに行くとやることが有り忙しいですが何日か泊まると、満天の星空を眺めたりのんびりと過ごせます。
近くには、日帰り温泉もあり、静かで良い所です。 

    

コメント (4)

家庭菜園

2012-08-11 | 家庭菜園

立秋が過ぎ、ここ数日朝晩は心なしかしのぎやすくなってきましたが・・・
昼間はやはり暑いですね~
ブログを見て下さっている皆様お変わりございませんか?

いつも『すきっぷ』へおこしいただきありがとうございます。
暑いのを言い訳にミニ畑へしばらく行っていなかったら沢山出来ていました。

日照りが続いているせいでしょうか?トマトは表面が火傷しているようなのが沢山有りました。
ゴーヤは熟してしまったのやら。。。。。

もう少しマメに通わないとダメですね~
友人はせっせと畑に通い私の家で作っていないナス・キュウリ・インゲン・スイカ等々・・・
いつも沢山届けてくれるので大助かりです。  何時も



     畑でとれたトマト・オクラ・ゴーヤ・シソの葉・モロヘイヤ・ピーマン
     裏庭でとれたミョウガです。 無農薬なので安心して食べれます。
                 
                              
      

コメント (4)

暑気払い 和創彩花「あだち」

2012-08-06 | 食べ歩き

サークルのお仲間でランチを兼ねて暑気払いをしました。
深谷駅近くにある和創彩花「あだち」                   
このお店は今年の役員さんが決めてくれました。

 

一階は駐車場で玄関の引き戸を開けると二階に行く階段があります。
二階はカウンター席・テーブル席・座敷も有り、私たちは座敷の部屋に通されました。

生簀も有り雰囲気がとても良く、美味しいお料理を頂きながら
楽しい時間を過ごしました。
お腹も心も満足


役員さんお世話になりました。

ステキなお店で良い暑気払いができました。

     

 
 「あだち」
    
   深谷市稲荷町1-10-6
   電話  048-573-0101 

コメント (4)

赤城 鍋割山ハイキング

2012-08-05 | ハイキング

ハイキングクラブの8月の定例ハイキングは、
群馬県 赤城の鍋割山(標高1,332m)へ行きました。

家の方から赤城山を見ると一番左にすり鉢をかぶせたような形の山が見えますが、
その山が「鍋割山」で今回は裏側から登りました。

コース
公民館出発6:50~赤城ひめユリ駐車場8:25~登山開始8:30~
風穴9:12~荒山高原9:25~休憩~火起山9:50~鍋割山頂10:15~
下山10:35~荒山高原昼食~ひめユリ駐車場到着12:45

 











孫も林間学校で登った鍋割山ですが、しばらく山登りをしていなかったので少し心配でした。
アップ ダウン 平と程よく変化に富んで眺めも良く楽しむことが出来ました。

途中 コアジサイやツツジの木が沢山有ったので咲いている頃にまた来たいと思いました。
山頂から関東平野が一望できると聞いていましたが、今回は望むことが出来ずチョッピリ残念
次回に期待して~~




その後「富士見温泉見晴らしの湯」へ行き汗と疲れを流してきました。
ここは道の駅「ふじみ」も隣に有りお買いものタイムも楽しみました。
出発は3時です。今日はなぜこんなに早いかというともう一か所行く予定があります。

美里で「ブルーベリー狩り」をします。  
会員のご実家がブルーベリーの観光農園を開いているそうでそこでお世話になります。
リンゴ狩りや、ミカン狩りはしたことがありますが、ブルーベリー狩りは初体験です。

蓋つきのパックを渡され一杯(500g)になるまで自由に摘み取りして良いそうです。
取りながら食べたりで忙しいです。美味しい~美味しい~
一粒一粒が小さいので濃い色のを選んでパック一杯まで取るのは容易ではないですね~。
農家の人のご苦労が身に浸みて分かりました。

冷たい水と、ナスときゅうりの塩漬けを沢山ご馳走になり、
帰りには大きなかぼちゃまでみんなに持たせてくれました。
大人数(25人)で寄らせていただき楽しい体験をありがとうございました。 





   小暮常正農園 (美里町木部)
   ℡    0495-76-1795
   8月中は大丈夫ですが来園の際は電話を下さい
   
   摘み取り体験  大人 500g  1000円
              子供 200g   500円

 

   今日の歩数 

         





コメント (2)