すきっぷ

いつも ルンルン幸せな気分で過ごせますように~

渡良瀬遊水地ウオーク&地下神殿の見学

2014-02-15 | ハイキング

 

またまたすごい雪が降りましたね~

熊谷で63センチも降ったようです
家から出ることが出来ません

昨日から小6の孫が来てテレビを見ていましたが、飽きてしまい外へ出て雪かきをしてくれています。

        


ハイキングは水曜日に出かけたのですが、
小さい孫やママの具合が悪くなり一昨日まで手伝いに行っていました。
ブログアップが遅くなりました。

ハイキングクラブ2月の定例ハイキングは

栃木・群馬・埼玉・茨城県の渡良瀬遊水地

春日部市の首都圏外郭放水路の見学をして来ました。

渡良瀬遊水地

国土交通省が管理する河川の内部で、2010年現在でも公害物質が含まれていた
足尾銅山より流出された鉱毒を沈殿化させ無毒化する目的に渡良瀬川下流に作られた
谷中湖(ハート形の遊水地)
この遊水地は豊かな自然(植物・動物・野鳥・昆虫・魚)で2012年にはラムサール条約に登録されました。
渇水時には東京地方へ水を供給するための貯水池にもなっています。
ヨシ焼き   などでも有名です。




道の駅 「きたかわべ」でそれぞれ好みの食事をして、お決まりのお買いものタイム

高速に乗り今話題の羽生PA
鬼平犯科帳をコンセプトに「鬼平江戸処」があり江戸情緒漂う食事処やお店などが並び
しばしタイムスリップしたような不思議な、楽しい時を過ごしました。

それから第二の目的地、春日部の地下神殿見学ですが時間調整のため
ドライバーさんのご好意で庄和町の「大凧会館」へ寄ってくれることになりました。
しかし休館中の立て看板が有りガッカリでした。
良い機会だと思っていたのですが残念でした。

気をとり直し春日部の地下神殿「首都圏外郭放水路」へ向いました。

首都圏外郭放水路

首都圏の安全・安心を守るために造られた巨大地下放水路です。
「龍Q館」にて学習しました。

洪水にならないようにそれぞれの川の立坑から第1立坑へ集め調節しながら江戸川へ流します。
第1立坑・・・排水機場
第2立坑・・・第18号水路
第3立坑・・・中川・倉松川
第4立坑・・・幸松川
第5立坑・・・大落古利根川
地底50mを流れる世界最大級の地下放水路となります。



通称・地下神殿(地底に造った遊水地)は階段で下りて行きます。
長さ177m、幅78m、高さ18mの巨大水槽が有りました。
そして巨大(長さ7m、幅2m、高さ18m)な柱の数々(59本)

その光景はまさに地下にそびえる地下神殿を思わせます。

聞くこと見るものすべて初体験でした。 

地下神殿は撮影規制や行動も限らrているためカメラに全体を収めるのは難しいです。

首都圏外郭放水路一般見学会は事前予約が必要です。
申し込みは

外郭放水路見学会受付 TEL 048-747-0281

受付曜日      月~金曜日   
受付時間  AM9:00~PM4;30



ここが地下神殿入口          係員が鍵を開け人数チェックをして1列に並び入退出しました




今回午前中は軽いウオーキング、午後からは社会科見学会でしたが、
寒いこの季節 硬くなっている体に負担がないこのようなプログラムも
良かったのではないのか思いました。 

次回は今年度最後のハイキングになります。
「足利の街歩き」の予定ですので楽しみにしています。 

コメント (4)

スマホ デビュー

2014-02-11 | 家族

長女の家に用事で出かけました。
最近ドコモのお店が近くでオープンして余り待たなくて良さそうです。

混んでいるお店によっては○○分ではなく○○時間待ちのところも有ります。
ここは30分で順番がきました。

待っている間にどんなのにするか大体決めたおきます。
慣れたお店の人が、対応してくれるのでどんどん契約に進みました。

そして、前のデータを移行して終わりました。
質問は?何かわからない所が有りますか?と言われても
何が何だか分からないことだらけです。

まぁそのうち勉強したいと思います。

私の買った機種は難しくなさそうな  
docomo らくらくスマートフォン プレミアム F-09E  FUJITSU

4.3インチの見やすい画面で文字も大きく機能も沢山付いています。
本当は、そんなに使いこなせないと思いますが。。。
形も厚みもスマートなのが気に入りました。
ピンクのカバーも付けました

娘からラインの使い方を早速教えてもらいました。
docomoと違う相手auでも無料で通信できるそうです。

余り月々の支払いが高額にならないと良いのですが、便利な分そうもいかないようですね~





                                                   


最近パソコンのマウスをワイヤレスに変えました。
今まではコードの差し込みがマウスの近くで使いにくかったのでこれで快適になりました。 

可愛すぎますが間違わなくて良いかな 




コメント (4)

雪かき

2014-02-09 | 家族

記録的な大雪となり 夜 夫が計ったところ30センチのところも有りました。

雪かきをしないと新聞を取りにポストにも行けません。
朝食後 早速雪かきを始めました。

車が通るとタイヤで固められ中々大変です。
スコップの音がするとそれぞれの家から出てきて雪かきが始まります。
別に決めているわけではないのですが、恒例となっています。

夜の凍結が怖いので道路の端に寄せておきます。
家が密集しているので自分の家だけという訳にも行かず前もお隣もそのお隣も。。。
ということになります。

真っ白だった道路がみんなの力で綺麗になりました。
普段中々話すことのないご近所さんとのコミュニケーションの場になりす。

11時頃にはすっかり綺麗になりました。
大汗かいて 綺麗になりとても気持ちが良いです。

コメント (2)

大雪

2014-02-08 | 家族

一日よく  降りましたね~~

昼間に一度雪かきをしたのですが・・・
こんなにまた積もっていました。





12:00

花に積もっている雪は綺麗だな~~
と呑気に眺めてパチリしていました。





22:00

雪は止みましたが、風が出てきたようです。
明日の朝、道路の凍結が心配ですね~

足元には十分気を付けてくださいね~~



節分

2014-02-03 | 家族

節分に恵方巻きを食べる習慣ができたのは何時の頃からでしょうか?
商戦に踊らされているような気がしないでもないのですが、
我が家でも毎年作るようになりました。

今年の恵方は「東北東」

五目巻き?(ニンジン、ゴボウ、ちくわ、干しシイタケ、揚げの甘辛煮、おぼろ、玉子焼き、ホウレンソウ)
シーチキン巻き(シーチキン、キャベツの千切りを塩でもみマヨネーズで和える)
納豆巻き(ひき割り納豆)
三種類作りました。

何時もはのりを一枚使い太い大きいのを作っていましたが、
「恵方に向い無言で願い事を思いながら丸かじり」大きすぎて無理ですよね~

そこで今年は、一枚を半分にして中巻きを作りました。これなら何とかです。

朝にはお米を3合炊き朝食は普通に食べ、夫のお弁当に恵方巻き、私の昼食用にも作りました。
夕方には3合半炊き 夕食用と娘家族にも食べられるように作ります。
朝からのをトータルすると恵方巻きを18本作ったことになります。
(娘家族には、会社帰りによってもらい渡すことにしました)

けんちん汁、めざしそして豆まきをしました。「鬼は外 鬼は外 福は内 福は内」 
この頃そんな声も聞こえなくなりましたね

五目巻きの具とけんちん汁は昨日ストーブで煮ておきました。
お鍋の乗せられるストーブはとても便利です




お正月食べた豆餅がなくなりまた食べたくなり昨日作りました   


明日は 立春 今日の暖かさが一変して寒くなるそうです。
この辺は大丈夫だと思いますが、マークのところも
体調管理しっかりとしないといけませんね~

ボツボツ花の便りも聞けるようになりました。
寒さもあと少しですね~頑張りましょう。 

コメント (6)