すきっぷ

いつも ルンルン幸せな気分で過ごせますように~

白馬五竜高山植物園へ行ってきました。

2018-06-27 | ハイキング

ハイキングクラブ6月の定例ハイキングは
長野県北安曇郡白馬村神城(かみしろ)白馬五竜高山植物園・アルプス平自然遊歩道の散策をしました。
26人の参加でした。

梅雨の季節、またまた天気が気がかりでした。
数日前までは、だったので大丈夫そうしかし当日になってみないと
ところが当日は何とまったく雨の心配がなくなりました

青空にぽっかりと白い雲が浮かんで、心も晴ればれ白馬五竜には10:15到着
山々もくっきり見え皆は口々にきれい~良かったね~
などの声があちらこちらから聞こえてきました。




予定より少し早く白馬五竜エスカルプラザに到着しました。
「とおみ駅(標高818m)」から五竜テレキャビン(ゴンドラ)で「アルプス平(標高1515m)」へ
そこから展望リフトで自然遊歩道のところまで乗ります。
残雪の残る雄大な北アルプスを眺めながらの空中散歩は幸せのひと時でした。




晴れていても、霞んでいたり頂上が雲で覆われていたりしているのが山の天気です。
下の景色素晴らしいでしょう 



雨に降られないだけでも嬉しいのにここまで晴れるなんて
高山植物の花も咲いています。





リフトを降りて山々を眺め写真タイム、そこからケルンのある「地蔵の頭(標高1,676m)」へ
時間が十分にあるので元気の良い男性は「小遠見トレッキングコース」へ行きました。


18年前になりますが、私は友人と唐松岳(2,696m)と五竜岳(2,814m)に登りました。

1日目は八方尾根から八方池山荘で一泊し翌朝唐松岳を登頂、
それから五龍岳を目指し歩き、
2日目は五竜小屋に泊まりました。翌朝 
五龍岳を登頂、下山、
とおみ駅まで歩いたことを思い出しました。
今考えると思いザックを背負い良く歩いたと思います。
若かったのですね~~(余談でした






私たちは「地蔵の頭」から「地蔵の沼」を回って高山植物園を見ながら下る予定でしたが、







沼への道が悪いとのことで来た道を引き返し、
リフト乗り場の広場にあるベンチでお弁当タイム

目の前には雄大な山々こんなに素晴らしい景色には出会えないわよね~~
とおしゃべりをしなが
美味しいランチタイムを過ごしました。

花を間近で見るためリフトには乗らず歩いてアルプス平駅へ下りました。





高山植物園はコマクサもチングルマ、エーデルワイス、ニッコウキスゲ・・・
是非 見たかった「青いケシ」も咲いていました。
本来なら「青いケシ」は7月の花なのですが、
桜の開花頃から色々の花が10日から15日ぐらい早まっているのでもしかしたらと期待していました。
目の覚めるような美しい「青色」のケシです。
今日の空の色と競い合っているようでした。









高山植物も思ったより咲いていたし景色も素晴らしかった~~大満足
白馬五竜高山植物園・アルプス平自然遊歩道のハイキングでした。
帰りは、中条の「道の駅」に寄ってもらいお買い物タイム。

みんな揃って元気に帰れることが出来てホッとしました。
「皆の良かったです」「ありがとう」の言葉も役員にとって嬉しい言葉でした。

7月は高峰高原「高峰山」「池の平湿原」ハイキングです。
今から楽しみです 

元気に参加したいと思っています


野沢温泉へ行ってきました

2018-06-21 | 旅行

月日の経つのが早くもう一週間が過ぎてしまいました。

6月13日(水)14日(木)のことです。

夫の仕事が連休と分かり温泉でもということになりました。

数年前に行った野沢温泉から数日前にお便りが届いていたのを思い出しました。
この時期は、ネマガリタケが生えるので、「たけのこまつり」が開かれるそうです.



電話を掛けたら空室があるということで、お世話になることに決めました。

1日目
出かける2日間ほど長野はマークが出ていました。ラッキーです。

佐久平PA、小諸PAで休憩、オアシスおぶせで昼食、信州中野ICで下道へ
農産物直売所など寄りながら木島平へ

行ったことがなかったのでどんなところかな?
スキー場が沢山あるようでペンションが目立ちます。

そのうち「やまびこの丘公園」の看板を見つけ取りあえず行ってみました。
広い駐車場売店、総合案内所を抜けると、手入れの行き届いた公園に出ます。



今の時期はラベンダーぐらいでしたが、8月から10月にかけて260種30,000本のダリアが
咲くそうです。少し散策してみることにしました。

高台なので吹く風が心地良かったです。
中には農園があり収穫した野菜を使ったお料理を出してくれるレストラン、子供の遊具、
広い芝生広場などが有ります。



ヤナギランや、マツムシソウがもう咲いていたのには驚きでした
家族連れでのんびり過ごすには良い所ですね~~



野沢温泉には2時半ごろに着いてしまいました。
部屋は用意してあるのでどうぞと案内してくれました。

休憩してから町中を散歩してみました。
旅館の前側の高台には、足湯、御岳神社、麻釜があります。



階段を上ると「御岳神社」があります。



「麻釜」には、大釜、ゆで釜、丸釜、竹のし釜、下釜が有り
地元の人たちは、用途によって使い分けているようです。





旅館に戻りですが、フロントで頂いた無料で入れる外湯の麻釜温泉公園内の
「ふるさとの湯」へ行きました。

旅館の温泉で十分なのですが是非にと勧められたし、すぐ隣にあるので行くことにしました。



内湯、露天風呂もありさっぱりしました。

お待ちかね夕食の時間です。
一皿一皿が手をかけて造られているお料理とても美味しかったです。



夕食後「たけのこまつり」会場へ
外湯の「河原湯」広場で行われて、旅館から近い所にあります。

灯りがともりビックリするほど賑わっています。
このお祭りは8年前に、関係者数名で始まったそうです。
北信州で言うタケノコとはネマガリタケノことをいいます。

回数を増すごとに盛況となり今では6月には欠かせないイベントになり
お客様だけでなく、地元の村民が楽しみにしているそうです。

私たち、お腹はいっぱいなので食べられませんでしたが~~
ローカル的な雰囲気、歩いていると聞こえてくることばに温かさを感じました。
旅館のご夫婦も「タケノコ入りの焼きそば屋さん」を出していました。


2日目

朝食前に  庭を散策



ネコちゃんが2匹います。
大人しくて可愛いです。(苦手な人はお泊り無理ですね




昨晩は個室での食事でしたが、朝食は、1階の食事処です。
実は、泊まり客は私たちだけだったのです。

もひとり占め、食事処も私たちだけ、何だか申し訳ないようです。
スキーシーズンも、ゴールデンウィークも過ぎ、客が少ない時期のようです。
それにしても寂しいですね~~

私たちのために作ってくれた朝食ですが、満足度100% ごちそうさまでした。



9時に旅館を後に、
帰りは津南の方から帰ることにしました。

栄村の道の駅・信越「さかえ」
野菜や果物が豊富でした。



津南 観光物産館・津南食彩観



のんびりと寛いだ旅行ができました。



山菜採り 4

2018-06-10 | お出かけ

急に「山菜採り 4」になってしまいました。
実は、2・3と行っていたのですがしなかったのです。

まとめてします。

2回目は天気予報ではのはずでしたが、着いたら小雨が降ってきました。
折角なので、カッパを着て採りました。
降ったり止んだり薄日が射したり目まぐるしく変わる空模様でした。

1時間ぐらい採って終わることにしました。
丁度出始めで丈は短いですが、柔らかいのがたくさん採れました。

大小合わせて 72ヮでした(夫のも合わせて)




3回目は、晴天でかなり暑く友人と木陰で休んでおしゃべりしてました。

それでも前回と同じぐらい 69ワ(夫が頑張ってくれたお陰ですが




そして今回は4回目です。

本当は前回で終りね~~と話していたのですが
お天気が良さそうなので友人も空いていたので急遽行くことが決まりました。

まわりの草も大分伸びてきました。
花も咲き始めています。
わらびも丈が長くなっています。
3時間位頑張りました。  全部で37ヮ お疲れ~~、楽しかったね
来年もよろしくお願いします。




バケツの中のワラビにかけてある白い粉は、灰汁抜き用の重曹です。
一段ワラビを並べ重曹・ワラビ・重曹・ワラビと重ねます。
そのあとはたっぷり熱湯をかけ浮き上がらないように軽く押しをして
一晩おくと朝には真っ黒い水になります。
水を変え透きとおった水になるまで一日に何度も変えます。
2日間繰り返すと灰汁は抜けて食べれるようになります。

煮物・卵とじ・まぜご飯・お浸し・一夜漬け・サラダ
などいろいろなお料理ができて便利です。


コメント (2)