すきっぷ

いつも ルンルン幸せな気分で過ごせますように~

特定健診&がん検診を受けてきました

2014-07-30 | 家族

1年に一度の特定健診とがん検診を夫と一緒に受けてきました。
8時半からの予約でしたので8時ごろに着きましたが、5・6番目で
まだ受付も始まっていませんでした。

メヂカルセンターの人が来て8時半から開始です。
スムーズに流れているので9時前には全て終了しました。


検診結果が郵送できますが、どうか悪い所がありませんように。。。

朝食を抜いての検診だったので、先日開店した「コメダ珈琲店」でモーニングコーヒー飲んで来ない?
と夫を誘いました。
実は月曜日にも友人と行ったばかりなんですが、
コーヒーを頼むトーストとゆで玉子が付いてくるのです。
たっぷりコーヒーとミックスサンドイッチを注文しました。

食パンは厚切りなのでボリュームがあります。
サンドイッチも中身が飛び出るくらいにたくさん入っているのでかなりお腹に応えます。

まだ早い時間なのでお客さんもまばらでしたが、
店内は落ち着いた雰囲気で、みんな静かに会話をしているのでゆったり寛ぐことが出来ました 




   

昨日は土用の丑の日でしたが検診が控えているので一日遅らせて食べました。
しっかり食べて元気に暑い夏を乗りきりたいと思います 

身が軟らかく美味しかった~~





コメント (2)

涼を求めて『清里』へ

2014-07-29 | ハイキング

ここ2日ばかり湿度が低い所為か暑さが少し違うので一息ついています。
皆様はいかがお過ごしでしょうか


暑さのピークだった先週木曜日あまりにも暑いので友人と脱出の計画を立てました。
どこか涼しい所へ行きましょう 

『青春18きっぷ』を使ってと思いついたのが「清里」でした。
清里なら涼しいでしょうしハイキングコースもあるし~と云うことで決定 

早速PCで電車の時刻の検索をしました。
出発駅 (始発)ー清里駅と入力すれば OO時出発 OO駅乗り換えOO時 清里駅到着OO時と出てきます。

帰りのも調べました 到着駅 終電と入れれば何時に乗れば良いかもわかります。
とりあえず終電1本前に乗る予定ですが(途中電車のトラブルで乗り換えが出来なくなると困ります)
行きと帰りの電車が決まると清里で約5時間半いられることも分かりました。

清里に詳しい友人からどの辺に行くのが良いのかと聞きながら大体のコースを決めました。
りんどうの仲間と他の友人に声をかけ計4人で行くことが決まりました 

土曜日は1歳半と3歳半の子守りが1日入っていますが、楽しい計画が有ると頑張れます。

乗り換えの都合で始発でなくても大丈夫なので6時過ぎの電車に乗りました。
大宮、新宿、高尾、小淵沢と乗り換え最後は小海線で清里に到着  11;48
電車が遅れることもなく予定通りに着きました。
お喋りしながらなので全然長いとも感じませんが、
話に夢中で沢山ある乗り換え駅を忘れないようにしなければなりません。
そこで私はスマホでタイマーをセットしてみんなに知らせました。

無事に清里駅に到着です (*^^)v



やはり空気が違います。
爽やかです \(^o^)/

駅の観光協会に寄り地図と私たちの行先を告げ情報提供を受けました。
行こうとしていた川俣渓谷は途中通行止めが出ているとのことで行先を少し変更

30分後くらいに清泉寮行の無料バスが出るということなのでそれを待つことにしました。

清里駅は白いきれいな建物で、駅前はもうコスモスが咲いていました。



「清泉寮」
マイクロバスで到着 着いたと思ったら急に土砂ぶりの雨が降ってきました。
明るいので直ぐ止みそうな感じです。



とりあえずカッパと傘が直ぐに出せるように整えているうちに止んで出かけようとしたら又
これじゃぁ仕方がないのでカッパを着て歩くことにしました。

向ったのは通行止めでない方の川俣渓谷の「吐竜の滝」を目指し歩き始めました。
木々の中の小径は木漏れ日も射し気持ちが良いです。

ルンルンと歩いていたら前から来た人に「どちらへ行くのですか」と聞かれたので吐竜の滝へと
その人たちも行こうとしたのですが、通行止めの看板が有り引き返してきたというではありませんか

それでは行っても仕方がありません。
観光協会の人は知らないのかしら~~?

二俣に分かれるところまで戻り赤い橋(東沢大橋)へ向かいました。
この道は渓谷の上の方にある道で沢の音がかすかに聞こえます。

赤い橋に到着しました。
緑の木々の間から赤い橋がくっきりと見えました。キレイ~~



赤い橋から今度は「美し森」へ向かいます。
 30分程で「美し森」の駐車場に着きました。



夏休みで日曜日のせいか子どもたちもたくさん来ています。

ここから枕木で作った階段を上り展望台のある「美し森(天女山)」へ

シモツケ・アヤメ・ギボシ・ウツボグサ・ホタルブクロウ 夏の花が咲いています。
晴れてきたので眺めも良いです。
もっと視界が良ければ富士山も見えるらしいのですが。。。 残念





ここで有名なソフトクリームをと思いましたが、
この先に魅力的な名前の「羽衣の池」があるというので行くことにしました。

途中 登りの階段がいつまでも続くところがあり大汗をかきました。



「羽衣の池」は水草で覆われています。
小さい池の周りを一周して展望台へ戻りました。

この池から、牛首山・赤岳への登山道が続いていました。



展望台へ戻り 食べたソフトクリームの濃厚で美味しかったこと 



来た時はたくさん人がいたのに、戻ってきた時にはこの展望台も下の駐車場も人気がなくっていました。
バスを30分程待ち無事に駅に着きました。 家近くの終電の一本前の電車に乗れます。

夕食は食べている時間も無いので駅弁を買いそんな混んでいない電車で食べました。

さっぱり系のお弁当美味しかったです。



思い立って出かけた清里行でしたが、
お付き合いしてくれた友人に感謝、青春きっぷでこの夏もう一度ぐらい出かけられたら良いわね~~
と帰りの電車で話していました。

青春切符代 一人2,370円   バス代310円  ソフトクリーム250円  駅弁1,380円
合計4,310円で一日楽しく良い思いが出来ました。    

                   

長い 清里ブログを最後まで見てくださいましてありがとうございました 

明日からまた暑くなるそうです お身体大切にしてお過ごしくださいますよう。

 

 


2014夏 ふれあいカーニバル

2014-07-24 | お出かけ

深谷市岡(旧岡部町)で行われた ふれあいカーニバル へ孫たちと行って来ました。

場所はJR岡部駅を北へ真っ直ぐに進み17号国道へ行く中間辺で行います。
スーパー ヤオコーと埼玉信用組合の間の通りです。

このふれあいカーニバルも今年で23回目を迎えました。
通りは「ふれあい市」と称して、焼き鳥・お好み焼き・かき氷・焼きそば・ゼリーフライ・フランクフルト・・・
良い香りが立ち込めています。

普段はガランとしているこの通りが人・人・人で埋め尽くしています。
何処からこんなに人が来たのでしょうと思うほどです。

孫は風船をもらい、かき氷や焼きそばを食べたり、
金魚すくい、ヨーヨーつりなど楽しんでいました。

メイン会場では勇ましい御神輿や屋台囃子などが集合して盛り上がっていました。


きl



ふっかちゃんも来ました。

人気者のふっかちやん  可愛らしいですよね~~


                                      
            孫もやっと触れました \(^o^)/

これから早食い対決(何を食べるのでしょう?)やよさこい鳴子踊りなどが有りますが、
今日は次女のお婿さんの  誕生会をするので早めに家に帰ってきました。

夕立がきそうな黒い雲も出てきました。
終わるまで降らないと良いのですが。。。

誕生日ケーキは可愛らしいミニーちゃんのアイスケーキで長女の家で用意してくれました。



お料理の写真がありません (>_<) m(__)m
孫たちがたくさん食べるようになったので作る量もだんだんと多くなりました
とり肉・なんこつ・えびのから揚げ、ピーマンの肉詰め、ウニ、かぼちゃの煮物、貝ひもの甘辛煮、漬物、、、

食卓も大きいのにしたのですが、それも小さくなって・・・何年か後にはどうなってしまうのでしょう。
でもでもどんなに狭くなってもみんなが仲良く集まってくれれば嬉しいばぁばで~す。。。 

コメント (4)

大菩薩嶺と大菩薩峠 周遊ハイク

2014-07-21 | ハイキング

ハイキングクラブ7月の定例ハイキングは深田久弥の「日本百名山」の
大菩薩峠(1897m)と大菩薩嶺(2057m)を歩いてきました。
また、中里介山の小説「大菩薩峠」でも有名です。
私は3度目の登山になりました。

大菩薩峠~大菩薩嶺コースと反対周りのコースが有ります。
今回は大菩薩嶺へ最初に行き大菩薩峠へ向かうコースでした。

コース

5:50 公民館出発
8:40 上日川峠駐車場~8:45 登山道入口~9:15~9:30 福ちゃん荘
10:50 雷岩(昼食)~11:35 大菩薩嶺到着~雷岩~11:45 大菩薩峠へ出発
11:59 2,000地点~12:20 賽の河原~12:25 親不知の頭~12:30 大菩薩峠到着
13:50 上日川峠駐車場到着 ~14:55~16:15 天目山温泉~18:30 公民館到着

家を出た時は霧雨が降り今日はダメかもと暗い気持ちで公民館駐車場に向かいました。
途中はでしたが、中央高速は又いつものパターンになるのでは~と期待が出てきました。

上日川駐車場に着いた時は、雨具の心配がないほど空模様は安定しています。
しかし山の天気は油断できません。
雨具はリュックに入れ さぁ 出発です。





赤い線のコースで歩きます。



この調子だと晴れて富士山も見えるのでは
冗談で言っていた富士山も本当に見えて超ラッキー 

雷岩に着く頃は薄日も射し汗びっしょり



眺めは最高、心地よい風が吹く雷岩での昼食は何物にも代えがたいごちそうで大満足 

厳しい最後の石と急登でしたが、これから先大菩薩嶺までは緩やかな登りです。  
それに荷物は雷岩に置けて行けたので楽々の往復でした 



大菩薩嶺  2,057m は山頂の割には眺望が開けていないので記念写真を撮るだけで
早々に雷岩まで戻りました。

それに比べ雷岩のところは良い眺めでした。
下の方には、上日川ダム(大菩薩湖)も見えます。
富士山は雲が出てきたので見えなくなってしまいましたが  残念でした。



これからは下りが大菩薩峠まで続きますが、油断は禁物 







12:30  大菩薩峠 1,897m 到着です。



ここから福ちゃん荘までひたすら下りました。



今回もお天気に恵まれ予定通りのコースを歩くことが出来ました。
富士山は雄姿とまでは行きませんでしたが、チョッピリでも見れたので 

下山した駐車場で桃を試食、瑞々しく乾いた喉を潤しとっても美味しかった。
みんなで早速  お買い上げ~~



甘くて美味しかったので家でも好評でした。

今日の歩数 



登りはほとんどカウントしないので実際はもっと歩いたことになります。

弱音を吐く人もなく、みんなで元気に良く歩きました~

満足 満足 










コメント (6)

本庄総合公園 はすの花

2014-07-12 | 


先日メグさんが中宿歴史公園での蓮のブログアップが有り綺麗でしたので


私たちは

本庄総合公園の「はすの花」を見にあじさいの小路に行った帰り寄ってみました。

まだ咲き始めといったところでしょうか?
蕾がまだ沢山有りました。

淡いピンクが綺麗でいいですね~ 









池の水はあまり綺麗ではありませんでしたが、大きな鯉がたくさん泳いでいました。










コメント (4)

あじさいの小路

2014-07-10 | お出かけ

夫の運転で友人と「あじさいの小路」に行って来ました。

本庄市児玉町小平地区から榎峠に向かう林道2.5kmに6,000株のあじさいが咲いています。

山間地なので平地より開花が遅く6月下旬から7月下旬に見頃を迎えます。
小路の途中には一年中枯れることのない自然の湧水「ごっくん水」もあります。

雨上がりの林道はしっとりと落ち着きあじさいの花が色鮮やかでとても綺麗でした。





下の写真をクリックすると大きく見れます 







ごっくん水



車のすれ違いが出来ないくらい狭い林道に咲くあじさいはとても清楚な感じがします。
葉も虫に食べられていますが、それもまた自然で良い感じ!

このあじさいの小路は地元の有志の人が守ってくれているそうです。
私たちが行った時も軽トラがごっくん水のところに何台も止まっていました。

9時半ごろでしたので上の作業が終わり今度は下の清掃をすると言って移動中でした。
道路の落ち葉や土、側溝をきれいにしています。
花が終われば来年に備えて選定作業などもするのでしょう。
こうして綺麗にしてくれるお陰で私たちが楽しめるのですよね~

ごっくん水の少し上まで歩きましたが、もっと上に行くと綺麗ですよと教えて貰いました。
言葉通り行くとなるほど見事です。
たいていの人は知らないのでごっくん水のところで引き返してしまいます。
行って良かった~~\(^o^)/


ピロリ菌除菌に成功しました \(^o^)/

2014-07-09 | Weblog

昨年の夏、食欲不振と胃のむかつきが激しくお世話になっている医師に相談しました。
とりあえず胃カメラを撮ってみましょうということになり昨年の9月5日に撮りました。

その結果 食道・胃・十二指腸に炎症が有ることが分かりました。
胃の粘膜組織も切り調べたところピロリ菌(ヘリコバクター ピロリ)がいることが分かりました。
前にもブログに書きましたが私たちの年代では約70%と感染率が高いそうです。

まずは胃などの炎症を治しその後体調が戻ってきてからピロリ菌の除菌をすることになりました。
薬を飲み始めたらまもなく今までの症状が嘘のようになり体調も良くなってきました。
食欲も出てきました。

しかし ピロリ菌の除菌薬はかなり強く胃に負担がかかるようです。
除菌を始めたのは年が明けた1月のことでした。

1回目       1月10日~16日 7日間服用

注意書きには、飲み続けることが重要  自分の判断で中止しない  と書いてあります。
忘れないように日付を書いてくれました。




           一週間服用後更に4週間後以降に呼気検査



呼気検査  1 呼気を採取する。
        2 検査薬を服用する。
        3 5分間左を下にして横になる。
        4 起き上がり座った状態で15分間待つ。
        5 もう一度違う容器に呼気を採取する。 
                   以上

           1週間後検査結果がわかります。

        判定結果は×でした  

2回目をしなくてはいけないのですが、花粉の季節になり花粉症の薬を飲み始めたので
先送りになってしまいました。

2回目     4月17日~23日  7日間服用

4週間後以降呼気検査を1回目と同じようにして更に1週間後判定します。      

6月9日検査結果を聞きに行きました。
        判定結果はでした   諦め半分でしたが良かったです  

okei さんがLG21ヨーグルトが良いそうよと言っていたので1回目から飲んでいたのが効き出したのでしょうか?
それとも2回目の除菌薬が良かったのでしょうか?
なにはともあれ一安心です。

今は胃の調子も良く食欲も有り体重も元に戻つてきました。
今後は食べ過ぎに注意しなければ。。。今日この頃です  


少し前のことでしたが備忘録として書きとめておきます。



         

コメント (4)

ありがとう m(__)m

2014-07-08 | 家庭菜園

20年以上借りていた畑を返すことになりました。
始めの頃は奥さんが作っていましたが、そのうち退職した旦那さんと一緒に・・・ 
我が家の夫は畑には興味がないので私一人で何とか続けてきました。
大根やジャガイモの時は深く掘るのが大変なので手伝って貰うこともありました。


そもそも始めたきっかけは前の職場の友人が職場近くの畑の持ち主から誰か使う人はいないかしら?
と話があり何人かでやりましょうと云う話から始まりました。
私は畑仕事は全く経験がなくみんなにやりましょうよ大丈夫よと言われその気になり始めた次第です。
道具も無く使っていない鍬を持ってきてくれたのでそれを共同で使い始めた家庭菜園です。

近くの畑で大根の種を蒔き始めればあぁそうなんだ~蒔かなきゃ~
じやがいもの種いもが売りはじめればそろそろ植え付けの時期なんだな~と
またブロッコりーの苗の植え付けをしているのを見て急いで買に行ったり、
私は一歩も二歩も遅れていました。

それでも家で食べる分は十分で便利にしていました。
多くとれた時には、無農薬の野菜よ~とお裾分けした時も・・・

最初菜園の土地を大ざっぱに7つに仕切って7人で使っていました。
そのうちの一人が手放しずっと6人でやっていました。
先日最後の片づけに行きました。
分けネギや葉物が残っていたので最後の収穫、草取りをして更地にして来ました。



この土地の持ち主の世代も変わり何時か返す時がくるのではと思っていました。
春先 地主さんから話がありましたが早い人はトウモロコシの種やジャガイモの種いもを買って植えていました。
そこで収穫出来るまで待って貰うようにと交渉しました。
私は未だでしたのでもうやらないことにしてボツボツと片付けの準備をしていました。

月日は瞬く間に過ぎジャガイモやトウモロコシを作っていた人も収穫が済みいよいよ終わりに近づいてきました。
仲間の人からこれ作っている?植えてみる?たくさんとれたので持って行ってね~
とよく貰いましたね~

菜園仲間とももう会えなくなってしまうと思うとチョッピリ寂しくなります。

長いこと我が家の食卓を賑わしてくれた野菜ともお別れです。

長い間  楽しませてくれて ありがとう m(__)m





        

今年は新じゃがが食べれないのでは???と思っていた矢先
畑のことを聞いた友人たちが他の野菜と共に届けてくれました。

何でも家の分もと多く作ってくれたとか嬉しかったです   ありがとう m(__)m




コメント (4)

福田朝子さんの人形展

2014-07-05 | お出かけ

実家のお墓参りをするため横浜へ行きました。
いつも駅で兄や姉たちと待ち合わせて行きます。

実家は7月がお盆ですがその時になると車が渋滞になるので今回も早めのお掃除とお墓参りです。
そしてお盆は兄たち夫婦が守ってくれているのでいつもお任せしています 

お墓参りの後はみんなで食事をして兄たちに駅まで車で送ってもらい帰ります。
直ぐ上の姉は帰る方向が一緒なので、いつもは横浜駅で買い物などをして別れます。

今回は人形作家の福田朝子さんの創作人形展が中華街近くの「横浜人形の家」で開催しているので寄ってみることにしました。



福田さんはメグさんのお友だちでもあります。
お友だちとご一緒のメグさんに会場でバッタリお会いして。。。

今回のテーマは

「人形が語る様々な母の姿」です。

優しい母の面影・近所のお母さんの姿がにじみ出ているのでとても懐かしさを覚えます。

作品展には何度か見せて頂きその度にお会いした福田さんのお人柄が人形にも現れているようです。
顔の表情・手や足の膨らみ具合、背中の丸まり具合、細かいひとつひとつ全てがなぜかうなずいてしまいます。

顔から、洋服、靴全て手作りだそうで本当に素晴らしいです。
根気のいる作業ですね~

何度見ても飽きず大好きです。

中は写真撮影なのでパンフレットをコピーしました。
7月13日まででしたが、好評につき8月3日まで延長になったそうです。






その後は山下公園をぶらり暑いので長居せず中華街・元町でウインドショッピングしながら帰りました。




山下公園と氷川丸



マリンタワー







孫たちと草津温泉 2日間

2014-07-02 | 旅行

1日目

今回は孫たちと一緒に草津温泉に行きました。
先月行ったばかりでしたが、今回は二人の娘家族と一緒に行く予定でした。

そにため大人数(11人)が泊まれるところとなるといつもの「ホテルヴィレッジ」へ電話をしましたが 
シャトー館は満室で取ることが出来ませんでした。
そこでコテージなら空いているということでとりあえず予約しておきました。

当日次女家族は仕事の都合や子供の部活が入り行けませんでした。



初めてのコテージ宿泊、本館からは離れていてフロントで受付を済まして車で行きます。
地図をもらい行き方の説明を聞いて鍵を受け取り向かいました。

道路は整備されていますが木々の繁る別荘地のような所にコテージは建っていました。
40棟近くも建っているようです。
ここもあとで分かったのですが満室だそうです。
土曜日ということで本館・シャトーなど合わせて1000人からのお客さんが宿泊しているそうです。
平日は600人くらいですと送迎の運転手さんが言ってました。
それにしても繁盛していますね~

コテージの近くは「森の迷路」や「アーチェリー」などや散策が出来るところが有るのですが、
あいにく雨が降り外で遊べません。

コテージにはジャグジーのついているお風呂は有りますが温泉ではありません
ホテルまで行かないとダメです。
孫たちは広いコテージで大はしゃぎ二階に行ったり下で遊んだりとても気に入ったようです。

大人は手持ちぶさたでテレビを見ながら   寛いでいました。



コテージの中は自分たちで食事を作ることも出来る大きなキッチン、リビング、暖炉の部屋があります。
二階には大きなベッドの部屋が2部屋と和室が1部屋ありゆったり泊まれます。



 夕食は本館の「パティオ」でバイキングの予約をしてあります。
行く時はフロントへ  直ぐに迎えに来てくれます。(自分たちの車は酔っ払い運転になりますので)
早めに来てもらいに入ってから食事をしました。
前の時にたくさん  撮ったので今回はパス 



夕食後、コテージまで送って貰い大きなジャグジーで孫たちは遊んでいました。
明日は晴れると良いな~~


2日目

毎回参加している「朝の森林浴散歩」へ行く予定です。
起きた時は薄日が差しているのに雨が降っていました。

昨日送迎の人に「朝の散歩は雨の時は中止ですか?」と聞いたらいいえ雪でも雨でもヤリが降って(笑い)も
毎日します。と言ってましたが。。。
散歩は7時からですが6時半ごろになったらは止み
孫たちは未だ寝ています。フロントへ電話して迎えに来てもらいました。

私のように楽しみにしている人がいます。今回は54人の参加です。

草津白根山も晴れて綺麗です。



準備体操をして森へ出発しました。
コースはその時によって少し違いますが、同じところへ何度行っても季節の移ろいがあり楽しいです。
雨上がりの森は鮮やかな色をしています。
笹の葉の水滴は太陽の光を浴びてキラキラ光ってとても綺麗!

早朝、空気も澄んで気分爽快
大人も子供もみんな楽しそうです。




今回私が楽しみにしていた森林浴散歩もですが 小紫陽花 を見たいからです。
先月は蕾だったので期待してました。

清楚なうす紫の花と控えめな良い香りが好きです。
(シャネルが一番最初に作った時に使った香りとか?)



今回も六兵衛ガイドさんの巧みな話術を聞きながら楽しい「朝の森林浴散歩」が出来ました。



森の散歩から戻って来ると孫たちはホテルの玄関へ来ていました。
朝食の「白根」会場へ行き、お腹一杯頂きました。



食事後、孫たちは昨日雨で出来なかった「森の迷路」をしました。
チェックアウトは12時です
まだ晴れていますが天気予報ではになるとかで11時にはチェックアウトをして帰ることにしました。
帰る途中「道の駅 八ッ場 ふるさと館」へ寄りました。

不動大橋からの眺めは抜群に良いです。
ダムが完成すればこの橋の橋ゲタの途中まで水がきてしまうようです。

そしてこの道の駅には足湯があり入ってみるとチョット熱めですがサッパリしました。




帰り道雨が降り出しましたが家に着く頃は大雨が降った後のようで道路は水が溜まっていました。、
私たちはの道路を走り無事に家に着きました。

楽しかった娘家族との旅行、もう一家族も一緒だったらもっと孫たちも楽しめたことでしょう。 
それを考えるとチョット残念!!

家に着き夕方には次女家族も来ていつもながらの賑やかさになりました。

今度は一緒に行きましょうね~~


コメント (4)