すきっぷ

いつも ルンルン幸せな気分で過ごせますように~

野沢温泉旅行

2013-08-30 | お出かけ

夫の休みが続けて取れたので出かけないか?
と急遽決まったのが長野県の野沢温泉でした。

何年か前に私の姉夫婦と出かけたことが有り良い温泉だったと記憶が有ります。
早速インターネットで検索
大きなホテルよりこじんまり
として落ち着ける旅館が良いと思い見つけたのが
四季の宿「河一屋」さんでした。
口コミ等読んだり館内・場所など・・・
部屋は大きなへやでゆったりくつろげるように食事もグレードアップして予約しました。

真っ直ぐ向かっても早すぎるので前にパソコンサークルで行った小布施に寄りました。

丁度お昼時間です。
散策に良さそうな駐車場に車を入れガイドセンターへ行き街の地図をもらいました。

昼食はお蕎麦を食べる予定でやはりPCで調べておいた「つくし」へ行きました。
駅のすぐ近くで駐車場から5分ぐらいのところで直ぐに分かりました。

お蕎麦屋さんのたたずまいというより町の食堂?
でも入口の左側のウインドーの中では蕎麦を打っている姿が見えます。
12時少し前でしたが一組のお客さんが食べています。

夫は天ざる蕎麦、私は冷やしとろろ蕎麦に。。。
冷たいそば茶と漬物が運ばれ周りを見渡すと夜は飲み屋さんになるみたいで、
名前入りのお酒と焼酎のボトルが並んでいました。

まもなく運ばれて来たお蕎麦は私好みの細麺です。とろろの中に玉子とかつお節が
そのほかに蕎麦ちょこと薬味皿があるのでざる蕎麦としても味わえるので嬉しいです。
麺のつゆは甘すぎず辛すぎず良い味です。
夫のもそばつゆと天つゆが別々にあり脂っこくならずに済むので親切でした。
麺がたくさん有ったのでお腹一杯 



それから街の散策と買い物
落ち着いた街並み、栗のお菓子の数々。。。
ゆったりと時間が流れているようなところでした。

宿に行くにはまだ早すぎるので、道の駅「千曲川」によって行きました。

四季の宿 「河一屋」




3時少し過ぎに着き野沢温泉楽しみの一つ外湯めぐりに早速出かけました。

真湯 館主お奨めのヒスイ色のお風呂です。
気持ちがいいです~


次は 旅館の直ぐ近くの上寺湯



熊の手洗湯  ここの湯は滑らかで温度も丁度良くお気に入り
見た感じがあまり綺麗ではありませんが・・・




そして旅館の温泉は真湯と熊の手洗湯の2ヶ所の源泉をひいているという何とも贅沢なお風呂なんです。



(写真は他のお客さんがいない時に撮らしてもらいました)

洗濯場もお湯の豊富な温泉地ならではですね~~



夕食は、1階の大広間で各部屋ごとに頂きます。
当然プランによって献立が違います。
私たちは、北信州美雪和牛ステーキのプランと馬刺しを追加注文しました。
 
他にも料理があるので食べきれないほどでした。



夕食後 街に出て外湯めぐりをしました。
今度は地元の人が来ていて賑やかな会話が聞こえてきます。

小さい子供さんもいたり、小さい外湯は満員状態になり直ぐに出て他の外湯にいきました。
気温も下がってきたので温泉は温かく極楽~極楽~とても気持ちが良いです。

2日目の朝は温泉に浸かることから始まりました。
24時間何時でも入れるので温泉好きにとっては嬉しいです。
ロビーの横には足湯もあり朝食後に入りました。

出発まで昨日から何回入ったことでしょうね~~

帰りは日本海を見ながら帰ることにしました。
上越をナビに設定し気ままに走ります。

1時間半ほどで海の見える上越に出ました。そこから海沿いをドライブ
晴れて穏やかな日本海が広がり気持ちが良いです。

柏崎を過ぎ米山IC近くの鮮魚センターから行く「恋人岬」へ寄りました。
眺めの良い所でグアムの恋人岬と姉妹提携しているというところです。

ハートのプレートに名前やメッセージを書きチェーンの鍵をかけて永遠の愛を誓うそうですよ。
あまり目立たない場所なのにビックリするほどのプレートが付けてありました。



米山ICから高速に乗り長岡~越後川口~塩沢石打~赤城高原~~
3時半には家に着きドライブも終了しました。

急に話が決まり出かけましたが、ツアーと違うのんびり気ままの旅が出来て良かったです。
旅館の従業員の人もみんな感じが良くゆっくりと寛げました。
食事も地元の食材を使い、味付けも優しく満足しています。

コメント (4)

大菩薩峠&大菩薩嶺

2013-08-23 | ハイキング

りんどう仲間+友人の5人で「青春きっぷ」を使って大菩薩峠へ行って来ました。



5時半ごろの電車の乗り9時過ぎにJR中央本線の甲斐大和駅に着きました。
そこからバスで登山口のある上日川(かみにっかわ)峠まで行く予定でしたが、
5人だとバス代とタクシー代とそれほど差がないし時間短縮にもなるのでタクシーにしました。

ところがタクシーの運転手さんの話によると平日は、バスは運行していないとのことがわかりました。
時刻表の平日とは、季節限定の平日だそうです。
たまたま私たちはタクシーを呼んだので良かったのですが、
駅でバスを待っていたご夫婦はどうしたでしょう。

無事に上日川峠に到着しました。




甲斐大和 タクシー~10:15上日川峠10:25~福ちゃん荘~富士見山荘~介山荘~10:50大菩薩峠~妙見ノ頭~
賽の河原~13:50雷岩~14:00大菩薩嶺~14:20雷岩~唐松尾根~15:30福ちゃん荘~タクシー16:25塩山駅


 そしてまた登りが続いています
この辺は、道幅も広くルンルン~~


 




高山植物を期待していましたが、シカの食害やササが茂りすぎて探すほどしか咲いていません。
唯一上の ↑ コウリンカ だけは元気に咲いていました。


妙見の頭 ↑

見晴らしの良い妙見ノ頭で昼食をとりましたが、気持ち良いと感じていた風もだんだんと身体が冷えて

寒く感じてくるほどで、標高の高い所ならではの贅沢です~~

昼食の後は賽の河原・神部岩・雷岩を経て山頂の大菩薩嶺へ向かいます。



大菩薩嶺山頂 標高2,057m



帰りのバスがやはりないので行きに乗ったタクシーに上日川峠に迎えを予約していましたが、
福ちゃん荘まで道路が有るようなので迎えは福ちゃん荘に来てもらいました。

甲斐大和駅より塩山の方が近く急行も止まるそうなので塩山へ~
途中ドライバーさんの好意で「峠の湧水」や珍しい「裂石」へ案内して貰いました。



大菩薩峠はもう少し花を楽しめるかと期待していましたが。。。
視界も良ければ富士山や南アルプスが望めるところでしたが。。。

コースとしては、それ程危ない所もなく木蔭の中の登山道は涼しく
尾根は景色も良くアップダウンと変化に富んでいます。

雷岩から下るコースの唐松尾根は、石がゴロゴロなので注意が必要です。


紅葉の頃も綺麗で良いと思います。


今日の歩数 

 

コメント (4)

北横岳に挑戦

2013-08-10 | ハイキング

ハイキングクラブの8月の定例ハイキングは北八ヶ岳の名峰「北横岳」に登りました。

 5:40公民館出発→→8:10北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅到着→→8:40山麓駅出発→→8:50山頂駅到着→→
8:50坪庭到着→→9:55北横岳ヒュッテ到着→→10:30横岳山頂到着→→
10:37北横岳到着(昼食)
11:30下山→→11:45北横岳ヒュッテ到着11:50七ツ池→→12:00七ツ池到着→→
13:15ロープウェイ山頂駅到着→→
13:40山頂駅出発→→13:50山麓駅到着→→14:00山麓駅出発→→
15:00あさしな温泉「穂の香乃湯」→→
16:00穂の香乃湯出発→→18:00公民館到着


登るといっても北八ヶ岳ロープウェーを利用して山麓駅の1,771mから2,237mの山頂駅まで登ってしまいます。



ロープウェーの山頂駅を降りると溶岩台地で有名な「坪庭」が有ります。



始めは木道が有りますが、そのうち溶岩のゴロゴロした歩きにくい道そして登りが続きます。



あと少し頑張れば山頂です。



下山 途中「七ツ池」に寄りました。



ヒュッテのところに戻りロープウェイ山頂駅目指して歩きます。 



久し振りの登山(ハイキング)でした。

29人の参加者全員が元気に下山できました。

視界がとてもよく周りの雄大な山々を見ることが出来て最高

心地よい疲れを癒した温泉は、佐久市にある あさしな温泉「穂の香乃湯」でした。



コメント (6)

千畳敷カールと伊吹山フラワーハイキング 2日目

2013-08-05 | 旅行

2日目は花の伊吹山(標高1,377m)ハイキングです。
日本百名山の一つで滋賀県と岐阜県の県境にあります。

ずっと前からあこがれていた伊吹山です。
友人がこんなツアーが有るけれど。。。と話があり即行きたい~行きます~と返事をしました。
最初は千畳敷カールが無くその代り鵜飼が入っていました。

それでも伊吹山へ行かれるのならと考えていましたが、PCで調べているうちに、
千畳敷カールと伊吹山のツアーが目に留まりました。
時期も丁度良く、花の見頃に出会えそうです。

ツアー会社に電話を入れ決定しました。

伊吹山は登山口から3合目までゴンドラで行きそこから登るコースが有りますが、
今回は9合目の山頂駐車場(標高1,260m)までバスで行きます。
そこから山頂(標高1,377m)まで行くのには、
西遊歩道コースと中央遊歩道コースが有ります。
下りはこの2つのコースの他に東遊歩道コースがあり
自分の足に合ったコースを歩きます。

私たちは上りは、西遊歩道コースから行くことに100m約40分で山頂に着きます。

山頂まで色鮮やかなお花畑が続き花々を眺めながらゆっくりと登ります。



伊吹山のお花畑の代名詞として鮮やかなピンク色のシモツケソウは、特に人目を惹きます。






黄色の花はメタカラコウ紫色はクガイソウです。



岩の間からは、イブキジャコウソウが健気に顔を出していました。



他にもシシウド・キンバイソウ・ヤマホタルブクロウ・イブキアザミ・イブキトリカブト・オオバギボウシ・
キリンソウ・コオニユリ・ルリトラノオ・ヤグルマソウ・イブキフウロと山頂はまさに「百花繚乱」です。

下りは、中央遊歩道コース500m20分で下りてきました。

あこがれの伊吹山のお花畑 話には聞いて何となく想像していましたが、
これほど素晴らしいとは思っていませんでした。

2日間お花三昧 遠くても少しも苦になりませんでした。

友人とのお喋り、宿泊地の大垣駅前周辺は、お祭りで賑わい、
街のお寿司屋さんで食べたお寿司は美味しかった

帰りのバスの中から見えた花火は前や右や左と何ヶ所も見れてツアー最後のラッキーで良い思い出になりました。

2日間の合計歩数 




コメント (4)

千畳敷カールと伊吹山フラワーハイキング 1日目

2013-08-04 | 旅行

クラブツーリズムの あるく 旅行に友人と参加しました。
2大花めぐりのバス旅行です。 

1日目は中央アルプスの千畳敷カール(標高2,612m)へ行きました。

6時40分新都心に集合 
川越からも乗り26名の参加者と添乗員さんが同行する1泊2日のバス旅行です。

11:50 駒ヶ根高原バスターミナルから専用のバスとロープウエイを乗り継ぎ
約1時間で千畳敷カールに到着しました。
夏休みに入ったので混雑を覚悟していましたが、ほとんど待たずに乗れラッキー


見頃を迎えた美しい高山植物、下界では見ることのできない可憐な花々がカール全体に広がっていました。



ロープウエイ駅から見渡せる景色です。 大自然の贈り物ですね~~ \(^o^)/
雪渓もまだ残っています。

カールを40分で一周できる花回廊をハイキング 

* ハイキングと登山の違い(添乗員さんが教えてくれました)
歩き始めたところから山頂までの標高差が300~400m以内の時はハイキング
それ以上の時は登山というそうです。

集合まで約1時半あるのでゆっくり回ることが出来ます。 


赤い建物は、ロープウエイの千畳敷駅とホテル千畳敷です。 

ここのところから宝剣岳・駒ヶ岳の登山道がありかなり険しくなります。
私たちは、登山するほどの時間はないので少しだけ登りカールを眺めました。

尾根まで行けたらここでは味わうことのできない素晴らしい景色が見えるのでしょうね 



またカールの花回廊を歩き 剣ヶ池に着きました。
ここから眺めたお花畑もステキです。 



チングルマ・ミヤマシシウド・ミヤマクロユリ・シナノキンバイ・イワカガミ・
コバイケソウ・チシマギキョウ・ウスユキソウ・トリカブト・・・・・

夏の到来を待ちわびていたように一斉に咲き競う花たちに圧倒されました。

2日目は花の伊吹山です。 
 

つづく

コメント (2)