すきっぷ

いつも ルンルン幸せな気分で過ごせますように~

霧降高原へ行って来ました

2014-08-27 | ハイキング

友人5人で霧降高原へ行ってきました。
清里に行った時と同じように「青春きっぷ」を利用しました。

朝6時過ぎの電車に乗り大宮~宇都宮~日光へは9時過ぎに到着しました。

JR日光駅は、平成11年12月に日光の2社1寺が世界遺産に登録された関係でしょうか外人の観光客も多いです。
駅の改札を出ると観光案内のチラシを持っている人(ボランティア?)がいます。
外国の観光客らしい人に話しかけいろいろ案内をしていました。

駅舎の外観は明治23年開業の木造建築、宇都宮で産出する大谷石を使って建てられ
一見駅舎とは思えないような明治の香り漂う白亜のおしゃれで素敵な建物です。



駅長室の隣には大正天皇が田母沢の御用邸に訪れた時に休息した部屋(貴賓室)が残されています。
部屋の天井にはシャンデリア、床には豪華なジュータンが敷き詰められ、白い大理石の暖炉があるそうです。
この貴賓室は、通常公開はしていないそうです。

2階は以前 1等客待合室(ホワイトルーム)で見学は可能で、現在はダンスホールや会議室として利用されているようです。

霧降高原行のバスが出る時間までにはまだ30分以上時間が有りました。

しばし人間ウォッチング。。。

「世界遺産めぐり」のバスは人気があるようで10~15分間隔で出ていてそのつど沢山の人が乗り込んでいます。
若い人も結構来ています。

私たちが乗るバスは1時間に1本程度です。
それも11月30日までしか走っていないそうです。

涼しさを期待していましたが暑い陽射しが強くて
高原の涼しい所へ早く行きたくなりました。

バスで霧降高原までは30分程で着きました。
かつてリフトが有ったところで今は無くなり「日光市霧降高原キスゲ平園地」と名称も変わり
前のイメージが無いほど変わってしまいました。

キレイな公園ですが造られすぎて前のような自然らしさがなくなってしまったようです。。。
前にハイキングクラブでも来たところです。

10時10分出発  木製の階段がずーと続いています。




他にハイキングコースや散策路が有ります。

私たちは散策路で花を見たり景色を眺めながらゆっくり「小丸山展望台」目指し歩くことにしました。







黒い雲が湧き夕立がきそうな気配です。
避難小屋が見えてきたのでとりあえずそこで様子を見ることにしました。

朝も早かったので、ここでお昼ご飯にしました。
雨も降り始めましたが濡れずに済みラッキーでした。
お昼ご飯も食べ終わり雨も止みこれからどうしましょう?? 

ここまで折角来たのだからもう少し先まで行ってみることに
雷が鳴りだすと危ないので行きませんが、少しの雨なら雨具の用意はあるので安心です。



ここからは階段しかありません。




1,000段の上まで行きあと少しで1,445段の小丸山展望台でしたが、

名前の通り霧降高原になってしまいました。 

雨も降り始めカッパを着ましたが、上まで行っても見えないのでは仕方がありません。
下りることにしました。戻る途中 の音も時々聞こえ
早足でレストハウスに向い 無事到着することが出来ました。



予定よりだいぶ早く着き雨が止めば霧降の滝へ寄ったり駅近くのお店へ寄ったりするつもりでしたが、、、

仕方がないので駅まで直行です。
日光駅で電車を待っている頃になったらになって 

早い電車に乗り大宮辺りでゆっくり食事をして帰ることにしました 
 家に着いたのは7時半すぎで予定していた帰宅時間になっていました 

また行くことが有ったらで 小丸山展望台~小丸山~丸山まで行ってみたいです。



コメント (4)

志賀高原ハイキング

2014-08-20 | ハイキング

ハイキングクラブ8月の定例ハイキングは、長野県山ノ内町 志賀高原へ行って来ました。
29名の参加で中型バスです。
座席の前がゆとりがあり楽で良かったです。

今回は志賀高原池めぐりコースで志賀高原を代表する人気コースということで楽しみにしていました。

公民館をバスで5;47出発、途中PAや道の駅に寄り硯川温泉には8:45頃に到着しました。
私たちは硯川温泉でバスを降り、前山サマーリフトで雲上へ~~
バスは最終地の大沼池入口で待っていてくれます。

前山山頂へは、5分間リフトに乗っただけでしたが、高原の爽やかな世界に到着です。



リフトの足元には高山植物が咲いていました。
思いきり深呼吸をして さぁ ハイキングの始まりです。





約1時間で四十八池湿原に到着です。

途中は歩きやすい道なのでルンルン、
クマよけの鐘が有ったりしましたが・・・みんなの声が賑やかなので大丈夫 




湿生植物の花も咲いていました。

前の列と少し離れ姿が見えなくなりその上、標識を見落として
「志賀山」の方の道に入ってしまいました(後で分かったのですが)

少し進むと急な登りになり、池めぐりなのに何でこんなに険しいの??
皆の姿が見えないわね~と話しながらも前の人に付いて歩きました。

まさか道を間違えているとはだれも思っていませんでした。

いつも標識は必ず確認しているのに
たくさんいると前について行けばいいと思い安心してしまうのですね。
それにしても険しい登り、途中には真新しい花束が置いてあるところも
遭難したのでしょうか?

何かおかしいと思い始めた時、前方から下りて来た人に会いました。
「私たちぐらいの年齢の団体と会いましたか?」

と聞くと「いいえ」と言うことで初めてみんなも道を間違えたことに気づきました。

心配しているでしょうから  携帯で連絡とりましょう。
かけても通じません。

電波が悪い所為か話すことができません。
そうこうしていたら反対にかかってきて他に道が有ったことがはじめて分かりました。
早速引き返し 無事にみんなと合流することが出来ました。

登山ではないので気が緩んでいたのですね。
皆を待たせて心配かけて申し訳なかったと反省しました 

大分遅くなってしまいましたが12:00に大沼池に到着 昼食になりました。



 青空と白い雲がきれいヽ(^o^)丿






↑ 大沼池北側


エメラルドグリーンに輝き神秘的な雰囲気をかもしだしている大沼池

静まりかえった池に周りの山がくっきりと映りとてもきれいでした 

赤い鳥居は大蛇神社の鳥居で「大蛇伝説」  

の大蛇と黒姫が祀られいるそうです。

昼食後   12:40
大沼池入口で待っているバスのところへ到着   14:10
 ポンポコの湯で汗を流しサッパリ  15:00~16:30

予定の帰宅時間19:30でしたが、予定より早くに着くことが出来ました 




きれいな模様の蝶を見つけ 家で調べたら アサギマダラ と判明

Myazakis様のホームページに詳しく出ています  
お借りしました。

ビックリするほどの長距離を旅する蝶だそうです。


今日の歩数 







コメント (4)

サークルの暑気払い

2014-08-06 | Weblog

毎日うだるような暑さが続いていますね~ 
いかがお過ごしでしょうか?


我慢も限界 昼間もエアコンなしでは過ごせなくなりました。

先日午前中はPCのレッスンが有り、お昼を兼ねてそのお仲間との 暑気払いがありました。


役員さんが手配してくれてバスも迎えに来て移動という形で
本庄にある「てんぐ茶屋」へ行きました。

気心の知れたお仲間との食事、女性好みのメニュー
得意のおしゃべりで楽しい暑気払いが出来ました 


(フォトスケープ 画像編集)


とても美味しくいただきました。
役員さんお世話になりました