すきっぷ

いつも ルンルン幸せな気分で過ごせますように~

照葉峡と花咲の湯

2014-10-31 | ウォーキング


 紅葉バス旅行のお誘いをいただき友人と参加してきました。

行き先は   群馬県水上町「照葉峡(てりはきょう)と片品村「花咲温泉花咲の湯」です。
今年の紅葉は例年より早いようなので一応期待半分ででかけることにしました。 

天気は雲一つない正に旅行日和 
24名の参加者ほとんど知らない人ばかりですが、思いは同じ車内はとても良い雰囲気です。

6時半に出発して、水上ICには8時15分頃に着きました。
周りの山々の紅葉が始まっています。

はじめは奈良俣ダムに行きますがドライバーさんの好意で少し遠回りになりますが
藤原ダム周辺の紅葉が綺麗でしょうということで回ってくれました。

陽に照らされた山々は見事、また湖面に映る紅葉も良かったです。 



奈良俣ダムは、石を積み上げたロックヒルダムで下から見て次はバスで上まで行き眺めました。




山の上の方はすでに落葉していましたが、湖水に映る山はとても綺麗でした。



次は照葉峡の散策」です。

この辺の紅葉はきれい~~
寒さを心配していましたが、風もなく散策をするには丁度良い陽気です。

休日には渋滞するほどの道ですが、あまり来ないので、ラッキー 





綺麗でしょう !!



普段は車でしか通らない照葉峡をのんびりと約3キロ歩くことができました。 

ブナ太郎の少し先でバスが待っていてくれキャンプ場駐車場~坤六峠~尾瀬鳩待峠の麓~片品村へと行きました。



ブナ太郎(森の巨人たち100選)          キャンプ場駐車場(葉は全て落ちもう冬です) 

坤六峠の路肩には雪が   



片品村 「花咲の湯」 で昼食     芝生広場では「かかし祭り」が開かれていました。 



最後は「道の駅 田園プラザ川場」でショッピング

パン工房で美味しい食パンが買いたかったのですが、時間が遅かったので 残念でした。



急遽参加した紅葉旅行、盛りだくさんの企画でした。
期待半分で出発しましたが十分満足な紅葉を楽しむことができました 

晴天に恵まれたことも・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・・*:(´∀`人)ラッキー             

 


紅葉空中散歩と赤谷湖自然歩道ハイキング

2014-10-29 | ハイキング

ハイキングクラブの10月の定例ハイキングは

新潟県南魚沼市「田代ロープウェーとドラゴンドラ」
群馬県水上町「赤谷湖自然歩道のハイキング」をしました。

例年ですと紅葉が丁度良い時期今年はどうでしょう??
関越道の赤城高原SA では綺麗に色づいている木もあったので期待しながら田代ロープウェーへ向かいました。





ところが強風のためドラゴンドラが動いていないという情報が入り
今回一番の楽しみのドラゴンドラが  

仕方がありません、次の予定になっている「赤谷湖自然歩道」を先に歩くことにして
バスの運転手さんに猿ケ京までまた戻ってもらうようお願いしました。



山は紅葉も進み湖も一見穏やかそうですが、風が強く帽子が飛ばされそうになりました。

相俣ダムから猿ケ京温泉「まんてん星の湯」まで90分」のウォークを楽しみました。




まんてん星の湯では、火曜日が定休日ですが、群馬県民の日に当たり開館したそうです。
昼食は前もって注文しておきました。
ラッキーなことにりんごまで貰い可愛い ぐんまちゃん も来ました。

今年のゆるキャラグランプリはどこが1位になったのでしょう。
やはり ぐんまちゃん でしょうか ふっかちゃん も頑張っていましたが。。。



 ごはが山盛りの上州麦豚生姜焼き定食           ぐんまちゃん

入浴も予定にはありましたが、午後からドラゴンドラが動くようになると行くのには
湯冷めをしては大変です。

赤谷湖を見下ろしながらの  露天風呂は良さそう、りんご風呂も魅力ですが次回の楽しみに

食事をした部屋から赤谷湖が陽に照らされとても綺麗でした



ゴンドラが動くかどうか12時半に連絡がくることに 12時半電話が掛りました。
1時からドラゴンドラが動くことになったそうです 

早速 まんてん星の湯 を出発して田代ロープウェー駅へ
田代ロープウェーは91人乗りで二居(ふたい)湖を見下ろしながら約10分で山頂へ到着
 紅葉も素晴らしい(ガラス越しなので写真が白くなってしまいました)(>_<)



山頂駅から田代湖を見ながら田代高原を25分間歩きドラゴンドラの駅に行きます。



ドラゴンドラ 25分間の空中散歩
山を上ったり下ったり8人乗りの室内はわぁ~きれい~ 見てみてと歓声が上がり賑やか、
くっきりときれいな虹も出てまたまた大騒ぎ童心に帰り楽しい時を過ごすことができました。

昨年も丁度同じ時期に来たのですがあいにく天候が悪く(´・ω・`)ガッカリ
紅葉、今年は少し遅かったかしら~~
でもそれなりに見ることが出来て良かった満足 ヽ(*´∀`)ノ

コメント (4)

足ならしのハイキング

2014-10-26 | ハイキング

先日起きた結石は17日に医師との予約診察の結果レントゲンで見る限り
結石破砕術は成功したことが分かりひと安心しました。

体質的にまたおきる可能性はあることを踏まえて近くの医師を紹介していただきました。
といっても何時起きるのかは???ですが

とりあえず元気になりウオーキングも再開し、今日は少し足ならしハイキングに出かけました。

この辺りの紅葉にはまだ早いですが、出かけるだけでも気分転換になります。
ハードな山はもう少し先にして、
友人も数日後に登山の予定があるので歩きたいといっていました。

そのような訳で決まってところは、

波久礼駅まで そこからで「日本の里」~「中間平」~波久礼駅です。
友人の車で波久礼駅まで行き駅構内の駐車場(有料)に置きそこから歩くことにしました。

駅前の橋を渡り紅葉の始まったばかりの景色を眺めながら歩きました。



車があまり来ない小林みかん山方面から「日本(やまと)の里」へ抜けるつもりで歩き始めました。
50分ほど歩くとみかん園が見えてきました。



昨日からみかん狩りも始まっているようですが、買いたいのですが、これから歩くにはじゃまです。
帰りね~と話しながら歩いていました。

みかん園の前にいた家の人に「こんにちは」と挨拶しながら通りすぎました。
まもなく呼ぶ声がしてさっきの人がみかん食べませんか?と持ってきてくれました。

喉も乾いていたのでありがたく頂くことにしました。
甘酸っぱくとっても美味しいみかんでした。

食べながら歩いていると私たちと同年輩の男性がみかん山から道路へ下りてきました。
挨拶をして言い訳ではありませんが今下の農園の人から頂いたのですよ~

美味しいですね~~どこから来たのですか~~など会話をしていたところ、
この上に行くと眺めがいいですよ~見ませんかの誘いを受け

急ぐわけでもないので行って見せてもらうことにしました。
住居は小川町で商売をして、休日には、みかん園(多分実家)の手入れに来ているそうです。

話が弾みみかん園を案内してもらい、ユズやみかんまでいただきました。

なるほど中間平の方角がよく見渡せました

今度来るときには電話をくれれば、来てますよ、
みかんだけではなく春には蕗、タラの芽など山菜も採れるので是非来てください。
番号を教えてもらいました。

人柄の良さに惹かれついつい長居してしまいました。 m(_ _)m

お昼近くになってしまい「日本の里」に向かう途中にあったあづま屋で昼食
「日本の里」に着いたのは1時半を過ぎていました。
これから「中間平」に向かうにはチョッと遅いです。



私にとって慣らしハイキングなのでもう十分
みんなも今日はもういいわね~ということです。

「風のみち歩道」を通って波久礼駅に帰ることにしました。



草など刈ってありますが、途中4ヶ所程川を横切るところがあり水が多いので落ちないように
滑らないよう注意しながら渡りました。




久しぶりのハイキング楽しかった 

また行きましょう。





コスモス祭 2014 & 花火大会

2014-10-15 | お出かけ

今年もコスモス祭が開かれました。  (10月12日)

台風が近づいているので心配していましたが、夜まで雨も降らず、
無事に花火も打ち上げられ娘たち家族も来て楽しむことができました。

例年のごとくコスモスはイマイチですが、
花より団子  たくさんのお店が出て賑やかでした。

第一会場メインステージはYOSAKOIそうなん2014・保育園、幼稚園、中学校、龍神太鼓。。。演奏など
第二会場はうどん、そば、ラーメン、団子、やきとり、お好み焼、ビール、ジュース、漬物、野菜。。。販売
ストリート会場は出店、YOSAKOIそうなん、鳴子会、民謡流し。。。
埼工大会場は鳴子会。。。

ゆるキャラも大集合 (*゜▽゜*) ヽ(*´∀`)ノ










2014 ウインドオーケストラ in 熊谷

2014-10-07 | 家族

前回お知らせしました 「2014 ウインドオーケストラin熊谷」に孫が出演しました。

主催は熊谷市教育委員会・公益財団法人熊谷市文化振興財団
10月5日(日)熊谷文化創造館「さくらめいと」
12時15分会場  12時30分開演 17時15分終了予定

孫の出演時間は16時過ぎです。
台風の影響で朝からでしたが夫と出かけてきました。
 
熊谷市の小 中 高の吹奏楽部・金管バンド・熊谷市消防音楽隊・
赤ちゃんを背負いながらのママさん吹奏楽団・ホルンの会など
17の団体が日頃の練習成果を演奏披露しました。





上から
 
    荒川中吹奏楽部   ママさんブラスくまぴよ隊

 妻沼小金管バンド    三尻中吹奏楽部



 



孫の学校 


大きな会場いっぱいに響き渡る美しい音色、
音楽が大好きな人たちの演奏に魅了されました。

こんなに素敵な機会をくれた孫に感謝します。

これからも応援していますので、頑張ってくださいね~~


孫の運動会

2014-10-07 | 家族

台風18号が昨日横断し心配していた被害もこの辺はあまりなく安堵しています。

また御嶽山の捜索も今日は再開されたようです。
救助活動も大変だと思いますが一日も早く行方不明者が見つかることを願うばかりです。

近くに住む方の息子さんも遭われたそうで、私の子供と同じ位の年です。
天災とはいえ親御さんの悲しみを察しいたします。

心よりご冥福をお祈り申し上げます。

                          

土曜日に二人の孫が通う保育園の   運動会が行なわれました。
見に来ませんかとの誘いをうけ行ってきました。

毎年保育園近くの小学校校庭を借りて行われます。
園児150名位・先生・お父さん・お母さん・兄弟・姉妹・おじいちゃん・おばあちゃんと賑やかです。

保育園なのでまだ歩くこともできない赤ちゃんから来年は小学校に入る子供までなので差があります。
家の孫は、1才9ヶ月と3才9ヶ月になりますが集団の中に入るとまだまだ小さくて。。。可愛いです。

入場行進も親に抱っこされたり、手をつないでいたり、泣いている子供や様々です。
さすがに3才ぐらいになれば、しっかり 行進していましたが。



種目は年令に合った遊戯や競技で見ていても微笑ましく楽しいですね~
親は子供と一緒の競技や、父兄の参加する種目も組み込まれているので結構忙しそうです。
それにビデオや  写真も撮らなくてはなりません。



ちなみに私は祖父母の競技「ヨーヨーつり」に参加しました。
祖父母と言ってもみんな若いですね~
中には親なのではと間違えそうな人もいます。
孫の声援を受けヨーヨー2個をつり、参加賞を貰ってきました。

運動会の一番の見所は年少、年中、年長による鼓笛隊でした。

胸を張り力強く行進する姿には感動です。

年少の孫はまだ楽器や旗ではありませんが、ポンポンを鼓笛に合わせしっかり振っていました。
指揮や大太鼓などの要をやるお子さんたち練習が大変だったでしょうね~
大役をキッチリ果たしていましたよ、さすが年長さんですね~





お昼は園児と一緒にお弁当を食べて年少からは午後の部にも参加します。

運動会は3時頃無事に終わりました。


                    
              

夕方には10月生まれの次女の誕生会をしました。  
長女家族も来て孫5人大人6人の11人全員が集まりました。 



前日保育園は運動会準備のため半日保育でしたが、パパ・ママたちは運動会当日休みを取るので、
二日も休むわけにもいかず、結局朝から一日   ばぁばと一緒に遊んでいました。
中学生の孫は部活練習のため学校です。

一週間前だったらでしたね~ 元気になればこそですね~~
誰かの具合が悪くてもみんなが集まり楽しむことが出来ません。

健康のありがたさを再認識した次第です。 

 

日曜日は熊谷文化創造館「さくらめいと」で行われる
ウインドオーケストラin熊谷に孫が吹奏楽で出ます。
楽しみです。

 


ご無沙汰しました m(_ _)m

2014-10-02 | 家族

急に(>_<)やってくる尿路結石

その日は孫の具合が悪く朝から面倒を見ていました。
私もお腹が痛くなってきたので食事もしないで早く帰ろうと思いました。
ママたちが帰ってきたのでとりあえず駅まで車で送ってもらいました。

お昼ころあの大きな地震があった日(16日)です。
電車はもう正常のダイヤになっているものと思いましたが、
遅れている電車がまもなくきますとアナウスがあり良かったと思ったのも束の間

乗れたのは良いのですが次の駅に電車が止まっているのでしばらくお待ちくださいとのこと。
そのうち立っていられないほどお腹と後ろの脇腹が痛み出しました。
これは結石の痛みです。(前に2度ほどしました)

どうしよう グリーン車に移ろうかしら座れれば少しは楽になるかしら?
考えているうち痛みは増すばかり、その上吐き気もしてきました。
このままでは耐えられそうにありません。
まだ駅に止まっているので、ホームに飛び降りました。

ベンチに行き丁度持っていたビニール袋にもどしたら少し楽になりました。
駅員さんは、ダイヤの乱れで忙しそうに飛び回つて
ベンチに倒れ込んでいるのに目に入らないようです。


次女に迎えに来てもらうため
やっとの思いで電話をかけました 



もう7時頃なので当番医が熊谷総合病院とのことなので  行きました。
運悪く、救急車が入ってきたばかりで先生も看護師も手当中で待合にいるようにガードマンに言われました。

私は痛みと吐き気でもう限界です。
娘が見かねてどうしたらいいのですか?とガードマンに聞くとまだ先生にも連絡してないそうです。
ガードマンは「それなら自分で救急車を呼んでください」  と言われたそうです。

病院に居ながら救急車を呼ぶなんて変な話ですが、仕方がありません。
スマホから救急車を呼びました。
救急車はすぐに来てくれましたが、引き受けてくれる病院が決まりません。



救急車の中で私は痛さを耐えていました。
やっと決まった病院は熊谷外科病院でした。

ここも救急外来で混んでいます。
待たされ待たされやっと順番がきました。

CT・CR検査の結果、腎臓から出たかなり大きな結石が尿管を塞いでいるとのこと
そのため腎臓も腫れて炎症をおこしています。

とりあえず、痛み止めの点滴と座薬で一応治まりました。
1時間ぐらいしたかと思うのですがまた痛みだしました。
点滴が、終わってしまったみたいです。

どうしますか泊まっていきますか?
娘は待合でずっと待ってくれています。
泊まっていくと何か手当をしてくれるのですか?
と聞いたところ次の座薬は6時間経たないとダメなので特にありません。
あとは点滴ですね~ (>_<)

それなら病院にいても仕方がないので帰ります。と言って娘の家に戻りました。
病院では、明日必ず大きな病院で今日の結果をCDに入れてあげますので、
それを持って受診するように言われました。

座薬を追加したのではじめの痛みほどではないものの一晩中痛みとの戦いでした。

さて翌朝どこの病院へ行ったらいかしらとPCで検索、このへんでは
深谷赤十字病院と昨晩診てくれなかった熊谷総合病院しかありません。

1回目の結石の時にかかったのが深谷赤十字病院だったので行こうと思いましたが、
完全予約制なのでいっぱいなのでダメですと言われました。

事情を説明して無理に診てもらえることになりました。
今日は夫が連れて行ってくれます。

昨日の外科病院でCDを受け取り深谷赤十字病院へ行きました。
すごい混みようで11時に病院に入り順番が来たのが3時半でした。

それでもCDがあるので検査も少なくて済みました。
ところが ガ~ン   診察の結果結石ガ大きいので体外衝撃波尿路結石破砕術をしたほうが良いでしょう。

しかし ここはそれをやる機材がありません。
このへんでは熊谷総合病院と伊奈の何とか病院といってました。

紹介状を書いてあげますがどこにしますか?
そこで熊谷総合病院にお願いしますと頼みました。

さてまた予約を入れなければなりません。
電話を掛けたところ来週の月曜日だったら。。。
すみません待てないのですが。。。

それなら、金曜日に来れますか?
はい  お願いしますm(_ _)m

あの激痛はおさまりましたが、横になると痛みが強くなります。

金曜日、紹介状をもって熊谷総合病院へ

腎臓の機能が悪いので、尿管の中にステント(管)を入れることも視野に入れ結石破砕術に向かっての
色々な検査をしました。
次回月曜日に検査結果をもとに決めましょうと言われました。

月曜日、夫は仕事がチョッと休めません。長女が来てくれるということで一安心です。
先生の話を聞いて一人で判断するのはとても不安です。

月曜日10時半の予約です。
検査の結果手術は出来ますとのこと。

熱が出ていないので今のところ腎臓も大丈夫でしょう。
石はまだはじめのところから全然動いていません。

石を溶かす薬は毎食後飲んでいますが、悠長なことをいっていられません。

たまたまキャンセルが10月26日(金曜日)に出ましたがその次ですと10月の○○日ですね~
一日も早く痛みから解放されたくて即 金曜日にお願いしました。

10月26日(金曜日)10時に入院しました。
新館の3階で病室は綺麗で窓側のベッドで外の景色も見え、痛みがなければホテルに泊まりに来たようです。

砕石術は、先生が外来の患者が済み次第なので2時は過ぎるでしょう。
お昼ご飯も普通に出され食べてくださいと言われましたが、点滴をしているので不自由です。

2時過ぎましたが、もう少し待ってください。
先生の準備が出来次第迎えに来ます。

3時少し前に看護師さんが迎えにきました。
夫はやることがないので手持ち無沙汰のようです。
娘も午後から仕事を休んで来てくれてます。

いよいよ始まります。
その前に点滴がもう1本増えました。

麻酔はせず痛み止めの点滴だけで行うそうで我慢ができなくなったら手を上げてください。
結石のある位置を確認しそこに衝撃波をあてます。

一番初めの衝撃波にはビックリやら痛いやら、動くと位置がずれてしまうのでじっとして
なんでも3,000発と先生がおっしゃてました。

3,000回の衝撃波がということですよね!!

約1時間休みなく続けて行われました。

点滴の中に睡眠薬のようなのが入っているようで終わった時には頭がもうろうとしてフラフラ状態
車椅子で病室へ戻りました。

点滴は寝る前までに終わりますと看護師さんは言ってましたが、痛くなった時に痛み止めを入れるのに
改めて針を刺さなくて済むので朝までつけたままでした。

夜中は一度痛み止めの座薬を入れただけで済みました。
早ければ翌日には石が出る人もいるようですが、全然その気配がありません。

体調が特に変化がないので退院の許可が出ました。
次回の診察は3週間後の17日の金曜日と決まりました。

17日は診察前にレントゲンを撮りその結果で前のレントゲンと照らし合わせるそうです。
最もその間には、結石は排出されることを見越しての2週間なんでしょう。

次の日もその次の日もお腹は痛むしまだ排出しません。
破砕術後3日目の朝(29日)今までにない痛みになり砕けた結石が。。。

もしかして破砕効果は、6~7割程度と説明書に書いてあったのでダメだったかも??
と考え始めた矢先のことでした。

不思議なことにあの痛みは全くなくなりました。
激痛から丁度2週間でした。

今は元気になり友人とランチしたり、家のことも普通に出来る生活に戻ることができました。
健康の有りがたさ家族の有りがたさ友人たちには色々心配かけたり、迷惑をかけたりしました。
たくさんの励ましのことばはとても嬉しかったです。


丁度良い季節になり出かける計画もいくつも入っていたのにキャンセルをせざるを得ませんでした。

「今回はみんなでキャンセルしましょう」

「元気になったらみんなで揃って行きましょう~~気にしないでね」とも言ってくれました。

その言葉に申し訳ないやら、嬉しいやら複雑な気持ちがしました。
痛みがなくなると何事もなかったようです。

とりあえず17日の診察が終わるまで我慢ですね。
友人と出かけられる日を楽しみに。。。

今回のことでこの地域は病院は愚か先生が少なく具合が悪く病院へ行っても3~4時間は待たなくては
診察をしてもらえません。それも予約をしてのようです。
待合でそんな話をしている患者さんたちは慣れっこのようです。


高齢化が進み本当に具合の悪い人はどうしたらよいのでしょう。
救急車を呼んでも受け入れてくれる病院が見つからず本当に困ってしまう現状です。

救急隊員や病院の先生、看護師たちは忙しく一生懸命で大変なこともよくわかります。
なぜこのようになってしまったのでしょう?

子供も大人も安心して暮らせるように行政が力を入れて改善していただかなくてはと
今回のことで強く思いました。 


私事を長々と書いてしまいました。
記録として残すためにあえて更新いたしました。
見苦しい文章多々ありましたが、お許しくださいますよう m(_ _)m

コメント (4)