すきっぷ

いつも ルンルン幸せな気分で過ごせますように~

牧野記念公園と石神井公園

2024-05-04 | お出かけ

孫が、オペラ公演の管弦楽団の一員として演奏をしました。
4/28~4/30の3日間でした。

私と友人は29日の公演を観に行きました。
17時30分開場 18時開演です。
会場は大学のホールで行われます。

夕方の開演なので今回も足を延して、
NHK 前回の朝ドラ「らんまん」の植物学者牧野富太郎博士が
30余年を過ごした住居と庭の跡地が「牧野記念庭園」となって
一般に公開されています。
池袋から西武池袋線の大泉公園駅下車南口徒歩5分の所に有ります。
初めてでも分かりやすい所です。

沢山の植物が植えられ木陰の庭園を木や花に付けられている名札
を見ながら散策しました。

博士の当時をしのばせる書斎と書庫は在りし日が偲ばれる部屋でした。
その他講習室、記念館、展示室など。。。見学者も多く訪れていました。



書屋展示室



見学を済ませここから歩いて20分ほどで行ける
「石神井公園」へ行きました。



祭日なので子どもの連れ家族が自転車で沢山来ています。
時間はたっぷり有るので歩いて石神井公園駅まで
駅近くのレストランでパスタランチをしました。



電車🚆に乗り 17時15分大学に到着

もう並んでいます。
18時開演で オペラ公演」を楽しみました。
写真はNGなので有りません。

孫も途中 ソロ(Horn)が有ったり頑張つていました。




この記事についてブログを書く
« 第21回 ふかや花フェスタ&... | トップ | 骨波田の藤 »
最新の画像もっと見る