goo blog サービス終了のお知らせ 

すきっぷ

いつも ルンルン幸せな気分で過ごせますように~

四万温泉旅行 2日目

2022-11-20 | 旅行

朝から予報通り 

昨日フロントで「同じグループホテルの「四万たむら」の
入浴券を頂きました。

創業500年もの間 愛され続けている老舗旅館です。
自家源泉から沸く天然源泉かけ流しの露天風呂が8つもあり、
中々泊まれないと
せめて温泉だけでもと思い、朝食前に行ってきました。
ホテルから数分で行けます。
近代的な、グランドホテルに比べ老舗ならではの落ち着いた佇まい、
時間によって入れる温泉が限られていましたが、
三番 森のこだま「木桶館」に入れました。
長い廊下と階段を上り川と紅葉が眺められる露天風呂
ぬるい湯加減で、のんびり浸かってきました。



露天風呂から上のような景色が見れました。
(角度は少し違いますが、露天風呂を出たところからの


ホテルに戻る途中に「積善館」が有ります。
日本最古の木造湯宿建築で元禄4年に建てられたそうです。

国の登録文化財・群馬県 指定重要文化財
温泉ならではの贅を楽しめる旅館だそうです。
特に「佳松亭」は、中々予約が取れそうも有りません。



ホテルに戻り朝食、混むので早めにチェックアウト
公式サイトから申し込みの特典としてホテルから、
館内利用券の800円を頂いたので売店で買い物をしました。
ラッキー






全国旅行支援補助 5,000円×2
地域クーポン券 3,000円×2
ホテルから800円 頂けました。

途中「あがつまの農産物」に寄りました。
今回二人で6,000円の地域クーポン券を頂いたので
当日中に使わないと無効になってしまいます。

野菜+新米にしました。
そして 渋川伊香保ICから高速に乗り
12時頃には、家に帰りました。
四万川ダムでは雨に降られましたが、
今回も紅葉が見れ
良い温泉旅行ができました。

なんでそんなに早く
実は、孫の演奏会が夜、東京で有るので早めに帰ってきました。

演奏の模様は、後程。。。