今回も全国旅行支援を利用して出かけました。
と言っても、旅行会社から申し込みをしても、
希望の旅行先と日にちを伝えると、すでに枠が一杯で無理です。
と断られてしまいます。
夫は、諦めようと言いますが、
前回のように、ダメ元と思い直接ホテルのサイトへ
何と 1部屋空いているのを見つけることができました。
早速ホテルに電話を入れると予約は全て公式サイトのみですと言われ
頑張ってサイトから予約しました。
今は何でもそうなんですね~~
7月中旬に行った四万温泉の「四万グランドホテル」に決まりました。
【生ビールOK★アルコール飲み放題】夕食バイキング!ステーキ&選べるお鍋
〈四万たむら入浴バス付〉のプランです。
そして
トラベルクーポンを適用して貰うには、外部サイト(steynavi)にアクセスし
会員登録してから手続きをしてやっとクーポンが発行されます。
私には、ややこしくて無理かな~~
と思いましたが何とか発行してもらえることが出来ました。
印刷して当日、ワクチン接種証明書とマイナンバーカードを持っていきます。
四万温泉は前回、雨に降られ見学など出来なかったので
今回は紅葉が間に合うかしらと思い楽しみに出かけました。
前置きが長くてスミマセン
午前中午後2時から
の予報
8:00 出発
9:00 横川SA休憩 素敵なガーデンがあるので散策
高速道は、碓井軽井沢ICで降り、
軽井沢経由で白糸の滝へ寄っていきました。
紅葉を眺めながら、軽井沢の街に入ってきました。
三笠から有料道路に入りました。
木によって落葉が進んでいるのも色々です。
白糸の滝に着きました。
賑わっていました。
八ッ場ダム経由で、四万温泉に向かいます。
この辺りは、紅葉が見ごろを迎えていましたが、
時々薄日が射しましたが、何となくすっきりした色合いに見えません。
雨に降られるよりまだましですが。。。
中之条に入り、中之条ガーデンズに寄ることも考えましたが、
近くで昼食だけして、奥四万湖へ向かうことにしました。
お蕎麦屋さんを見つけましたが、繁盛しているようで
次々にお客さんの車が来ます。
運よく私たちは、席に座ることが出来ましたが、
名前を書いて、外で待つ人も何組も出てきました。
お蕎麦はとても美味しかったです。
そばがきの田楽?黒蜜がかかって珍しく美味しかった。
その後 奥四万湖へ
甌穴群にも寄りました。
前回は、川の水が多く川にも降りれませんでしたが、
今回も多いようで、ハッキリと見えませんでした。
しかし、これが甌穴なんだと分かりました。
上の川の水の色が濃くなっているところが甌穴です。
四万川ダムに着きさて眺めようかと思ったら、雨が降ってきました。
予報通りの雨です。
車に戻り湖岸に沿って一周約4km15分間
のドライブを楽しみました。
所どころに展望所が有り車から降りてパチリしていました。
一周する頃には本降りの雨になってしまったので
ホテルに向かいました。
夕食は18:00からなので温泉で温まってきました。
明日の予報は、朝からで良かった。 2日目へ続く