魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

3匹の子ぶた-シュヴァリエ・ド・サン・タンドレ-YUKIGUNI

2020年02月26日 | 美味しいもの

また行ってしまった。

ランパスがありがたい。長崎市鍛冶屋町にある「3匹の子ぶた」。

 

 

 

うどんですか?そばですか?

と訊かれて、どうやらうどんと答えたらしい。

 

 

やってきたのがうどんによる広島スタイルお好み焼き。(ネギトッピング)

うどんは失敗でした。食感はゆるゆるでハリがありません。

味自体は悪くはありませんが個人的にそばが良い。でも一度は食べてみないとね。

次回は絶対にそばか皿うどんのパリパリ麺で~!

 

 

 

 

今夜の試飲はこれ。

 

 
 
2017 シュヴァリエ・ド・サン・タンドレ

   (仏、ボルドー、メルロ種メイン、赤、千円未満)


香りはカシス、ブラックチェリーなどのフルーツに埃っぽい、砂埃?みたいな、そして

コショウやシナモンなどなど。あまりそそりません。


味わいはミディアムボディで若々しい。タンニンは細かくてしっかり、酸味は程良い。

ちょっと詰まって魅力的な風味は弱いです。まだまだ早すぎるのでしょうか。

これ違うな・・・ってことで採用は現時点ではないです。残念。

 

 

 

そういえばこの映画観てきました。「雪国 YUKIGUNI」

ワインの話やったら良かったけど、カクテルはまったくに近いくらい飲まないので、

(甘すぎるとさー)その魅力はよく分かりません。でも自分の作ったオリジナル

カクテルとともに人生を歩めたら素敵です。私もバーに行ったらそのバーテンダー

さんのオリジナルカクテルを飲もうと決めました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする