魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

マドゥバニが値上げ!-ミュージシャン週間7

2019年03月30日 | 美味しいもの

恒例のマドゥバニ行列。

これくらいなら並んだほうが良い。

意外と回転が速いので10人未満というのを目安に。

 

 

 

 

さて、そのマドゥバニだが4/1より値上げらしい。

 

 

これはちょっとしたショックだ!

 

遠征先でなく、日常に食べるカレーとしては高い気がする。

定食がかつては・・・ごにょごにょ(汗)だったけど、今やこれ。

800円→900円なので、考えたてみた。

 

 

800円で9回食べるところを、900円なので8回食べればよろしい。

何か微妙?!

8回の予定が10回になるかもしれない。そこは人間、案外適当だ。

まっ、そんな訳よ。テキトーに生きていくと気苦労も少ない。

 

 

さてと大好きな定食。 

 

 

 

実はこれ書く間に2回も通っている。

 

まぜまぜの写真は出さないほうが良いと言われたのであえて最初のままで。

もちろん食べる時はしっかりと混ぜないと美味しくない。

 

しかし4月からはいろいろと変わることも多いらしい。

 

 

ところで長崎ではお花見は今が最高潮!

この土日がピークとなることでしょう。

 

そんな頃合い、ミュージシャン週間7としてはこの曲で。

春のあなたへ(オリジナル曲、ラリラリピノ)

やっぱこの曲は良い!

今ならもっとゆったりと演奏するかと思うけど、これを撮った時は割とスムースに

やっている。不思議なものです。お聴きでない方はワンクリック、ワンタップ。

ぜひお願いします。

 

 そろそろ新作も上げたいと思います。

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんば-ミュージシャン週間6

2019年03月29日 | 美味しいもの

黒猫のペロリちゃんのいる「なんば」。

長崎市宝町です。

 

 

 

 

 

メニューはこちら。

 

 

 

 

私はお気に入りのココナッツチキンカレーで。

 

これを下のライスにかけます。 

 

 

何となくだけどこれ注文の割合が多いです。

 

 

うちの奥さんはハッシュドビーフオムカレーで。

 

 

安定の味です。

この日は夜で、最初誰もいなかったのですが、しばらくしてほぼ満席に。

人気も出てきたようです。

 

 

 

 

夜はこのワインで。

 

 

 シレーネ ビアンコ。伊の軽~い白。

何となくスイスイと飲んでしまう。ちょっと飲み過ぎるパターンね。(汗)

 

 

ミュージシャン週間なので今日もあげておきます。

なかなか押して聴いていただけないですが、よろしくお願いいたします。

ミュージックチャージもなし。ライブ会場で行く必要もなし。いつでもお好きな時に聴けます。

 

 

 ほしふる(オリジナル曲、ラリラリピノ)


この曲も最初はギターで作り、最近はピアノで演奏することも多いです。

これ「結構好き!」と言ってくださる方もあって嬉しいナンバーです。



 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい相棒-久しぶりのげんこつ家-ミュージシャン週間5

2019年03月28日 | 美味しいもの

とうとうバイクを買い換えましたよ。

新しい相棒がやって来ました。

 

 

ホンダスーパーカブ110cc。

スズキバーディー号に別れを告げ、今度はカブ号です。

 

 

ベージュ色。

こんなんダサいとお思いの方もいらっしゃるでしょうが、これこそ私にとってはとてもいいバイク

になるであろう可能性をいっぱい秘めています。

 

まずね、110cc のパワーはなかなかです。悪くはありません。

そして特別仕様のチューブレスタイヤ!!!

(見た目はスポークですが、ちゃんとタイヤはチューブレススペシャル仕様になっています)

  

よろしく頼むよってことで・・・ 

こんなの来たら走るよね~。

 

 

 

 

ってことで、もちろん走ってきました。

 

 

雲仙市千々石にあるげんこつ家。

我が心の大好きなラーメン屋さん。

 

最近日曜日の休みが多くて、こちらとなかなか休みが合わずに難易度が高くなっておりました。

でも今日は走るもんねー。

 

 

オーダーはここんとこずっとチャーシューメンがなくて通常のラーメン。

もちろんごはんも。

 

 

この日は結構軽やかな仕上がり。

でもね、味わい、旨味はきちんとあって嬉しい感じの仕上がり。

長崎には他にない久留米、佐賀スタイルのラーメンなのでずっと応援していきます。

ここくらい滋味あふれるスープはなかなか他にはありません。

 

 

 

もちろんスープまで完食、完飲です。ごはんを付けると完飲出来ます。

 

 

骨粉は少なめ。途中まぜまぜして食べたので減ったかも。

でもこれくらいの濃度は私の大好きなピノ・ノワールのワインに通じるところもあるかと思います。

 

もうね、新しいバイクでルンルンです。

バイク最高~!!! 

 

 

 

そしてみなさまなかなかお聴きいただけないけど・・・それでもやるよ。

ミュージシャン週間その5。

 

「Rainy Song」(レイニーソング)聴いてやってください。

確かにYoutubeを張り付けると、なかなか聴いていただけません。

ダメもと、宝探しのような気持ちでクリック or タップしていただけるとすごく嬉しいです。

ライブ演奏です。聴いもらえることが何より幸せなのでよろしくお願いいたします。

 


Rainy Song(オリジナル曲、ラリラリ・ピノ)


この曲も若かりし日のナンバーです。思いを込めて大好きな曲。

雨の夜に飲みながら思いに耽ることってありますよね・・・そんな時間を描いた歌。

画面もしくは、画像右下の「Youtube」と書いてあるところをクリックしますと、youtube画面

となり、歌詞も書いてあります。お気軽にどうぞ。



 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14社試飲会-ダメヤ・チキンキーマ

2019年03月27日 | ワイン ~2019年

昨日は試飲会で福岡へ。

14社合同企画です。たくさんのワインたちが並びました。

 

 

 

 

シャンパーニュと言えばこちら。

アンリ・ジローはホントにエレガントで素晴らしい!

 

 

 

 

 

日本人夫婦がUSAで造るCh.イガイタカハのワインたち。

なかなかのお値段なのだけど、ピノ・ノワールとか美味しい。

 

 

 

 

USA勢はやはりすごい。

マックマニスのシリーズは相変わらずの美しさ。

 

 

 

 

名人ゲリー・ファレルの最終作となった2012年のワインたち。

こちらは当店にもあります。ぜひ一度お試しください。 

 

 

 

フリーマーク・アビイも良かった。

 

 

因縁の対決 フランス vs カリフォルニアの40年を経たリベンジ戦にて優勝したワイン。

詳細はこちら(クリック)に書いております。

最初の対決で、こちらの赤は最下位(10位)でしたが、40年を経て、Ch.ムートンや

Ch.オー・ブリオン、モンローズ、ラス・カーズらに逆転勝利しました。

撮った写真を見てみるとUSAのワインがいかに多くてインパクトがあったかを物語っています。

今こうして整理してみてさらに驚きです。

 

これらの中からも選んだ新入荷ワインたちも入ってきますのでお楽しみに。

 

 

 

 

そしてカレー。

こーんな路地を入って行く「ダメヤ 薬院店」へ。(ちなみに左側のお店は「とどろき酒店」といって

福岡でとても有名なお酒屋さんらしい。角打ちもやっている)

 

 

 

メニューはこちら。

 

 

基本的にカレーは1種類。

チキンキーマ、なす+ベリーホットで。

 

 

しっかりとスパイス。切れてます。

充実した味わい。旨み、重量感、食べ応えも十分。

平日でも行列が出来ます。すごい人気店!

前回食べた時、また来たいと思いました。2回目の来店です。

福岡は食べたいお店が多くていいよなあ~。

 

最後にミュージシャン週間ですが、それは長くなるので明日に回します。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絢うどん-ミュージシャン週間4

2019年03月25日 | 美味しいもの
久しぶりのお店へ出撃。



「讃岐 絢うどん」 西彼杵郡長与町高田郷。HPはこちら(クリック)



ここに来るとオーダーしてしまうのがこのサラダ。



温かいうどんと冷たいサラダの対比は新鮮さがあって良いと勝手に思う。



うどんはきつねで。



かしわにぎりも付けたから太る太る?!


ダシが美味しいので普通のかけうどんを食べたわけですが、こちらにすご~く興味があります。



いろいろ試してみたいけど、何せ遠いのでねえ。
近所にあれば嬉しいところです。




業務連絡を。

明日はまた試飲会で出張予定です。
戻りは夜になるかと思います。ブログもお休みすると思います。
でもまた美味しいワインを探して来ますのでよろしくお願いいたします。




さあ、ミュージシャン週間。その4。

ワインの宣伝になるかどうかは分かりませんが、ワインを
モチーフに作った私のオリジナル曲です。

亡くなった人に会いたくなって、一緒に葡萄畑に行った思い出の
ワインを開けるというちょっと切ない歌詞ですが、曲は5拍子。

1・2・3・1・2 | 1・2・3・1・2 |って感じで聞くと大人のノリかな。

難しくエネルギーを使う曲なので、あまり演奏してないけど?こうして残しておくと
良いですもんね。

自分でもこの曲をかけたことは誇りです。
ぜひ一度、お聴きいただければ幸いです。


タイトルは葡萄の声。




画面をクリックしますとyoutubeの画面になって、歌詞やコメントも
読むことが出来ますよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛戦-カウベル肉の日-ミュージシャン週間3

2019年03月24日 | 美味しいもの
愛媛戦、アウェーでした。








めでたく勝利~。(最後の「り」巻き舌で~)

セットプレーでの1点を最後まで守りきり何とかね。




チェ・キュベック選手が得点や守備に大活躍。
彼は頼もしかったです。

久々の勝ち点3。これで2勝2敗1分け。ちょうど5分ってところ。
これからのV・ファーレンの快進撃に期待です。





夜は「カウベル深ぼり」(カウベル深堀)にて肉の日パーリー!




またまた賑やかです。月に一度のイベント。
最初は頻度が高いので大丈夫かな?と思っていましたが、ずっとずっと続き
なくてはならないイベントへとなりつつあるようです。

やはりこの日に集まってくる方々が楽しい。




ワインもブルゴーニュ出ました。しかも穴のモンテリーとかジブいね。
やっぱりブルゴーニュはさすがに美味しいとです。




サクラももうすぐだね。
ここはとあるアニメに出てくる聖地らしい場所。








さて、今週はミュージシャン週間。
ということで3日目はこれいきましょ。


Downstairs to Heaven 天国へ下ろう(オリジナル曲、ラリラリピノ)


今まで一番人前で演奏したかもしれない?定番曲です。
パリから戻って作った若かりしときの曲です。ワイン好きの天国は地価のセラーだよという
飲兵衛さんのナンバー!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧ヤム邸・マンダラ-ミュージシャン週間2

2019年03月23日 | 美味しいもの
またまたカレー・カレーだよ。


東京下北沢にある「旧ヤム邸」。



箱に書いてある通りカルダモンがかなり強めです。
具は小さめで見た目はインパクトはありません。
でもこれがなかなかなのです。和風ダシが入っているらしい。(よく分からない)
でもいけますよ。




そして神田にある「mandara マンダラ」。



こちらは食べ慣れた味のビーフカレー。
一般日本人的味覚では普通のスタイル。でももちろん美味しいです。
肉もちゃんと入っていますし、スパイシーさは弱め。スパイシスト的には切れが弱い。
スパイスカレーばかり食べていて、たま~に食べるとホッとする感じでしょう。



夜のワインは安ものの例の赤のパック。
コメントするにはあまりに中身もない。さらさらと。



さあ、ミュージシャン週間。


昨日は今日はギターで長崎弁の歌。


向日葵になるけん(オリジナル曲、ラリラリ・ピノ)


うちの近所のお墓に奥さんの命日にやって来る爺さんのおはなし。

実はこの曲のピアノバージョンがカッコいいのだけどそれは幻。(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャオメイ・カシミール&麻辣カレー-ミュージシャン週間1

2019年03月22日 | 美味しいもの
長崎市浜口町にある「and breakfast」。

「シャオメイ」さんによる間借りカレーです。



ここ行けると?という路地を入り、隠れ家のような、元スナックの跡の改装店。


ふむふむ、カシミールカレーor麻辣キーマなのですね。


大丈夫。奥さんと来たのでどちらも食べます。


まずはカシミールカレー。



トースティーな沈んだ風味に、ホントはもうちょっと辛いのだけど優しさが乗っています。
一般的にはこれでもまずまず辛い仕上がり。



そして麻辣キーマカレー。



こちらは辛さがストレートに来ます。いいね。
挽肉を噛みしめるたびにスパイスと肉の旨味がジュッと来ます。こちらは一般的には
辛すぎですが、私的にはいいぞ~!と心の中で拍手。


そしてベイガンバルタ×ゴマパン&サラダ。



ゴマやイチジクの自家製パンがとても美味しくて、これでキーマカレーを食べても良いかと思いました。


さらにレモン&レモングラスティーもさわやかで(残念ながら写真撮り忘れ)満足です。


スパイスカレーの盛り上がりが少ない長崎でシャオメイさんは貴重な存在となって来たようです。
4月も期間限定の間借り開店があるということですので楽しみです。






ところでこのところまったくライブも演奏もせずに、すご~く大人しかったのですが、
ミュージシャンごっこをまたやらんばよね~、やっておきたいよね~と思います。

新曲をYouTubeアップするわけですが、この一週間はミュージシャン週間ということで
私、ラリラリピノの作品をちょっとだけ並べて、最終日に新しい作品をご紹介したいと思います。


で、かつての作品より。

Again アゲイン(オリジナル曲、ラリラリピノ)


ピアノとストリングスを重ねただけですが、なにせひとりなもんで。
お聴きいただければ幸いです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャングリ・ラ PN-広島つけ麺

2019年03月21日 | ワイン ~2019年
今夜は新入荷のこれ。




2017 シャングリ・ラ ピノ・ノワール
  (NZ、ピノ・ノワール種、赤、2千円台前半)


香りはフローラル、赤い花の香りが強いです。チェリー、フランボワーズなどのフルーツに
花の蜜、セルロイド、シナモンなど。とてもチャーミング。


味わいは軽めで明るい果実味がとてもチャーミングに微笑みます。
疲れません。心地良いほど軽やかで、リゾート気分になれるほどです。

軽すぎて一見コストパフォーマンスは良くなさそうですが、さにあらず。
その軽快な美しさ、花の蜜感がとても良いと思います。
嬉しさもこみ上げてくる明るさに満ちたワインです。

2016年ものも良かったですが、さらにチャーミングさを増したようです。





ある方からセブンの広島つけ麺食べたことありますか?
付いてる唐辛子全部入れたら意地で辛かですよ。
と言われたので買ってみました。




広島のどこかで発祥とのことですが私はよく知りません。

とりあえずはそのまま食べてみます。
なかなかコクがあって美味しいです。


そして付属の唐辛子を投入!!!

辛いけど、冷たいので大丈夫です。
それでも美味しいです。人気商品らしい。辛いの好きな人多いとですねー。(笑)

世の中こんなものがあって、さらにそれをコンビニでお手軽に売ってあるというすごさ。
知らないこといっぱいです。興味深いです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魯珈&無印カレー-テッレ・ディ・ポルターリ

2019年03月20日 | 美味しいもの
いくつかレトルトカレーを購入。

その中から食べ比べを。





魯珈の「芳醇チキンカレー」と無印の「スパイシーチキンカレー」。

どちらも個性があり美味しいです。

魯珈がクローブ強めの沈んだ味。無印はカルダモン強めのちょっと派手な味かな。


美味しくいただいていましたが、途中から混ぜたらどうなる???と思い、やってみました。

かなり良いです。厚みが出ます。いや~面白い。
カレーの深みをさらに味わうことになりました。
スパイスカレーはどれもそれなりに美味しいんです。どれが1番とかあり得ないです。




さて、今夜はこれ。




2017 ディオメーデ テッレ・ディ・ポルターリ アリアニコ・デル・ヴルトゥレ
   (伊、アリアニコ種、赤、千円台前半)


安旨の定番ワインです。ヴィンテージ替わりにつき試飲。

香りはプラム、ブラックベリーなどのフルーツに黒土や粘土、革、その奥にスモモのような
明るさがあります。


味わいはこのヴィンテージもしっかり濃厚でこの価格としてはパンチがあります。
黒く、若く、ポテンシャルを持ち、沈んだ甘みもあってとても美味しく飲めます。
かなりコストパフォーマンスは良くて満足させてくれます。引き続き販売したいと思います。


やはりヴィンテージ替わりのワインを飲む時は緊張します。心の中で美味しくあってくれーと
願いながら口を付けるんです。造り手の思いも、販売し、味わうであろうお客さんの思いも、
そして私自身も、すべてを集約するような、一点にまとまった集中がそこにはあります。

緊張の瞬間が無事に過ぎるととても安堵します。
そういうものです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよならスズキ バーディー号

2019年03月19日 | Weblog
私はバイクが大好きだ。

バイクに乗ることは素晴らしい時間だと思っています。
バイクと言ってもでかいのではなくて、ビジネスバイクさ。

その長年の相棒のスズキ バーディー号(90cc)とのお別れの時が来ました。



このバイクを買ったのは2009年の5月でした(クリック)

もうすぐ10年というところまでの付き合い。5万キロ以上走りましたが、もうかなりくたびれてきました。

結局、買い替えることとなりました。





そこで最後の走りを。


いろんな海辺も、









トンネルも、そして長崎の美しい風景も、







こいつに乗って走り回りました。


「乗って走ること」が好きで好きで・・・
ホントはマシン自体はどーでも、何でもいいのです。


でもね、例えば細い道、山道、分岐点、この道って行けるの?
どこにどう通じているの?

そんな疑問や好奇心に身軽にすぐさま応えてくれるのはこんな軽量のバイクしかありません。
バーディー号のおかげで、行けた場所もいろいろあります。

高速道路は走れないけど、もともとバイクは目的地まで最速で行く手段ではない。
走りながら、気になるスポットを見つけたら、すかさず止まって確認する、入り込む、好奇心を満たす、
そんなことがとても簡単に、気軽にできる乗り物なわけですよ。






もうすぐ6万キロというところまで付き合ってくれたバーディー号、ありがとう!
昨日はバイク屋さんへ引き渡しをしました。(あとは廃車手続きね)


もうすぐ新しい相棒に代わるけど、バーディー号への愛着はずっとあります。




最後にひとつだけとても重大な感謝をします。

バーディー号よ、あなたは後輪のタイヤを替える時に1度だけ釘が刺さっていました。
でもそれ以外は10年間1度もパンクしませんでした。これはかつてない大偉業と讃えても
差し支えないと思います。

パワーはちょっと足りなくて、4速もなく、もどかしかった部分も確かにあるけど、
ノーパンクは極めて大偉業です。あなたはとてもラッキーな存在だったのかもしれません。
あらためて心から感謝いたします。



・・・そんなわけで、もうすぐ新しい相棒のバイクがやって来ます。

荷台や風防など、移植して酒屋さん用の特別オプション仕様が必要なのです。
数日後に、新しい相棒をご紹介することになるでしょう。



スズキのバーディー号、心からありがとう!
あなたは私の人生の一部でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定食への道-パミス???

2019年03月18日 | 美味しいもの
最近は行列の日が多い。




いつも中毒の「マドゥバニ」。

この日の行列は7、8人だった。

まあ意外と早く回転はするので絶望感はないけど、やれやれ・・・くらいの心持ちにはなる。



さて、やっと食べることが出来ました。




最近この定食が売り切れて、チキンコルマばっかりになってしまっていたので今日はとても嬉しい。

そしてしっかりと辛い!
別のお客さんをして「こんなに辛かったっけ?」と言わしめたほど。

実は私も途中までは普通に食べたけど、最後の方で結構くるなあーとは思いました。


食後唇が痛い。これは黄色いトウガラシを食べた時に発生する刺すような痛み。
もしかしたらこのところ、刺激の強い黄色のトウガラシを使っているのかもしれない。
辛いの結構がんばる私ですら(というちょっと変な言い方だけど)痛みに刺されます。

「黄色いの」は危険なのだ。下手にプリッキーヌを使うよりも恐ろしい結果になる。
今度店主に聞いてみましょう。





ところでこんなのを奥さんがカルディで買ってきました。






ワインパミス、パミス~???
恥ずかしながら初めて聞きました。通常パミスとは「軽石」のことらしいけど。
ワインの場合、長年「搾りかす」としか言わなかった。


で、このチョコだけど、ワインっぽい風味します。
アルコール感すら漂います。ワイン好きのチョコと言えばそうなるでしょう。
そのままの状態ですでにチョコとワインがマリアージュしているので、さらにワインのつまみ
に食べるとマリマリアージュという重婚になってしまいそうです。同化しすぎでしょう。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーいろいろ-若々しいワイン

2019年03月17日 | ワイン ~2019年
我が家では相変わらずカレーにはまっています。


佐賀の「旅するクーネル」スタイルのスパイス配合のカレー。



アチャール、添え物類に気を使いながら作ります。



そしてあえて「カレーの恩返し」を多く使ってみたりします。



こちらはカルダモンが多めの風味です。

あーだこーだ言いながらも試行錯誤が続きます。

いろいろとやってみても、それなりにみんな美味しいので逆に「これっ!」という決定打が
出なくて難しくもあります。カレーは深いです。






さて今夜のワインです。




問題:このラベル読めますか?












はい、一応考えてみてください。

















それでは正解発表です。

「V」の文字を「U」に変えて読んでみてください。

ほら、ほらっ

何となく読めてきたでしょ。



そう、今夜はこれ。
もう1回貼ります。




2015 アウグストゥス メルロ・シラー
  (スペイン、ペネデス地方、メルロ&シラー種、赤)

アウグストゥスって何かちょっと発音しにくいような、そしてやたらと偉そうな感じですよね。



香りは「紫」。ブラックチェリー、カシス、プラムなどのフルーツに紫の花、甘草、
揮発性、エステル、ジンジャーやハーブ、とてもインキーです。

味わいは濃厚でジューシー。とても若くはち切れそうな果実味。ちょっと粗目のタンニン、
弾むような酸。とてもエネルギッシュで若さの塊です。美味しいです。
跳躍の飛び出す瞬間のような趣です。古典的な名前なのに異常に若い味わいには
ビックリさせられます。青春小説を読むような爽快さも感じます。

こういう若いワインは2日目、3日目が美味しくなります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここはどこ?-コッレマッジョMntp

2019年03月16日 | ワイン ~2019年
超ローカル・地域限定の問題です。
(長崎市外にお住まいの方は考えるだけ無駄です)


ここはどこでしょう?






正解発表はワインの話題のあとで。



今夜はこれ。

新ヴィンテージのため試飲です。




2014 トッレ・ザンブラ コッレ・マッジョ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ
   (伊、モンテプルチアーノ種、赤、2千円程度)

香りはプラム、ブラックチェリーなどのフルーツに、ミント、甘草、エステル、乳酸、
カルダモン、クローブなどのスパイス、絵の具などなど。

味わいは若さがはちきれそう。しっかりと濃さがあるがフルーティーで明るい果実味。
開けたてはほんの僅かに微発泡も感じるくらいの若さです。

13年ものと比べると若い分、軽さと明るさがあります。パワーやタンニンしっかりはあって、
落ち着いてくるとぐっと良くなると思います。焦らずゆっくり販売したいアイテムです。

事実、2日目は落ち着いてきてバランスも良くなってきました。


ワインって不思議なもので、時が解決してくれることってたくさんあります。
美味しくないワインを寝かせておいて、とても良くなったり・・・などなど。

逆もあります。美味しかったと思っていたらいつの間にか落ちてへたっていたり・・・なんてことも。

どちらにしても諸行無常、時は経ち変わりゆくものなので、普遍を求めても仕方ないです。




さて最初の写真ですが、このTVCMに出ているところです。
多分超ローカル限定のCMだと思われます。






我らがV・ファーレン長崎のスポンサーでもあります角煮饅頭の「岩崎本舗」の
CMでうちの近所の路地が出ました。
いつの間に撮ってたのでしょう。知りませんでした。
確か塩田みうさんだと思われます。(若っか人はよう知らんとさねー)

正解は出雲1丁目、桐木保育園に登る階段の手前あたりでした。
(残念ながらストリートヴューが出ない)


港の風景でもなく、異国情緒的でもなく、地元の人しか知らないこの場所を使うとは!と
とても驚いたので書いてみました。きっとこの辺りで育った方が制作に関与していたの
かもしれません。よくこんな路地を見つけたものです。

どーでもいい話題だったでしょうが、とりあえずここを通るたびに角煮饅頭が食べたくなる
という衝動?!ですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴場のひとり焼肉-キッチン女神

2019年03月15日 | 美味しいもの
通り道にこんな看板が立っています。
いつも何気なく通っておりました。もちろん噂も聞いております。

そこで本日は思い切って探索です。




長崎市戸町4丁目にある「キッチン女神」。

長崎市中心部より行くと、戸町のトンネルを抜けて金つばを過ぎたあたり。
女神大橋の登り口手前になります。
そういえばここは遥か昔、今の道路ができる前は、一方通行の
信号システム(工事中の片側で交代の通行)になっていたのを思い出しました。

ま、そんな話は置いといて・・・
入りましょう。





キッチン女神は八幡弁当(はちまんべんとう)も経営しています。同店舗と言っていいでしょう。



さて、メニュー。





名物の溶岩焼き、メニューの一番上、最初を行くのがセオリーですね。

初めてですから当然のごとく「ミックス定食」をお願いしました。





さあ、来ました。



いろいろと豪華です。



肉は牛、豚、鶏と盛られています。





野菜も取りながら、溶岩プレートに乗せていきます。



ガンガン食べるわけですが、結構な量があります。

肉も十分で野菜もたっぷり。

この価格ですので、肉質は普通というか、決してすごくはありません。しかし食べてるうちに
これでも十分だよね~って気にはなります。

個人個人の好みで牛か豚か鶏かを決めてオーダーするのも良いかと思います。
私的にはもう一回行くなら「牛バラ上定食」をいってみたい。


でもお昼からひとり焼肉とかして良とやろうか。

ただし、焼いて食べるのは結構忙しいし、体力も要ります。時間もそれなりにかかります。
15分以内では無理でしょう。カレー、ラーメンとは違いますので30分程度は覚悟しないと。
煩わしい部分もありますが、それだけに食べ終えた時の満足度もあります。



他にも定食類はこんな感じでとてもお手軽です。





この価格を見てると、いくつか攻めてみたい気もします。
また近々行ってみたい気になりました。


あと驚くことに、八幡弁当(クリック)として売っているお弁当はすっごくお安いです。
300円台とかメチャメチャすごい!

とにかく穴場だと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする