魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

本年もお世話になりました-2020年アウォーズ

2020年12月31日 | ワイン 2020

今年も最後のごあいさつ。

今年もこのブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

ちょっと海辺で撮ってみました。

 

ということで「2020年アウォーズ」をやりたいと思います。

 

 

 

まずは、今年のインパクト大賞は、ダダダダ・・・・ダン!

 

ペヤング獄激辛やきそば(クリック)です。

これこれ!

ここまで辛いものを商品化したペヤング。

あんたは狂ってる。良い意味で。

これを食べられるかどうかを基準にして、辛いもの好きは語って欲しい。

そんな指標を世間に知らしめた名作です。(決して美味しいばかりではないけど)

 

 

次です。

今年の最も残念賞は、ダダダダ・・・・ダン!

 

V・ファーレン長崎です。

 

そうですよね。J1昇格はお預けとなりました。

 

そこでポジティブに考えてみましょうよ。

 

来年J1だとJ2に落ちるのは4チーム。かなり厳しい戦い。

来期はJ1からの降格チームはないし、強いところは上がってしまったので、もはや

V・ファーレン長崎の独壇場。今年の戦力が維持できるならJ1昇格は80~90%は

確実でしょう。スタジアムに足を運べば、連戦連勝?!となることでしょう。

 

さらに昇格してからも2021年期ほどの激しさはないわけなので、

J1を満喫できるというものです。

 

 

 

やってまいりました。ワインです。

 

さあ、今年のベストお奨めワインは、ダダダダ・・・・ダン!

 

2018 メルキュレ 1er クロ・デュ・ロワ(ドメーヌ・フェヴレ)です。

もはや、お花畑。ず~っとお花畑。富める者も貧しい者も、健やかなるものも病める

ものも・・・すべての人々にこのヴィンテージが与える福音となることでしょう。

ひと時の幸せ、幻想でも良い、そんな刹那に税込み4千円は高いでしょうか?安いでしょうか?

そんなワイン。

 

 

 

次点となりましたが、このワインも素晴らしかったです。

2018 ブルゴーニュ ピノ・ノワール(ミシェル・ノエラ)

 

この年何があったのか、確変モードに入り、壮絶な美味しさを見せつけてくれました。

もともとビオ専門みたいな造りでしたが、優れたヴィンテージのおかげで、多くの方が

わかり得るスタイルになり、“3千円くらいでプレゼント”というお客様からのリクエストに

見事に応え得るワインでした。

 

 

何をあなた偉そうに、と思われる方は、ぜひ一度お試しいただきたいと思います。

2018年というヴィンテージはそれほどの美味しさを約束してくれる年です。

 

 

 

 

 

今年のベストワインは、ダダダダ・・・・ダン!

 

2000 ブルゴーニュ ルージュ(エマニュエル・ルジェ)

 

やはりこれを凌ぐほど感動するワインは出てきませんでした。

たかだか”ACブルゴーニュ”なのに。

 

もちろんもう同じものの手持ちはありませんが、クロパラ(マニアは分かる)なら

あるので、コロナが収束したらそのうちワイン会で飲みましょう。

 

 

お店もブログも本年はお世話になりました。

お読みになるのはひと時の、ほんの30秒とか1分程度のことでしょうが、読者の方々の

暮らしの中の「ひと息」になっていれば何よりです。このブログをきっかけに

美味しいワインを楽しんでいただければ幸いです。

ブログは数日お休みして、年が明けてからの再スタートしたいと思っております。

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムーチョ・マス ブランコ

2020年12月30日 | ワイン 2020

試飲レポも今年最後になります。

このワインでいきますね。

 

NV ムーチョ・マス ブランコ

   (スペイン、ヴェルデホ他、白、千円未満)

 

セパージュはヴェルデホ、ソーヴィニヨン・ブラン、シャルドネ種のようです。

 

香りはきれいな柑橘、レモンやライムの他にクリーンでミネラルや桃っぽさ、

セルロイド、青草やハーブなど感じます。

 

味わいはとてもクリーンできれい。きれいな果実味にとてもさわやかな酸味。

スッキリとキレがあり気持ち良いです。

何となくスイスイと飲んでしまいそう。何となくわかりにくい?スペインの白ですが、

これははっきりとわかりやすく仕上がっています。

飲むと多分みなさん、さわやかで良いね、と言いそうです。

 

 

先日の下の写真、ムーチョ・マスの白バージョンです。

いずれもモダンなデザインですっきりしていますね。

 

入れるのは年が明けてからになります。

 

 

お昼は雪も降って寒いので大人しく。

 

蒙古タンメン中本の麻辛麺(マーシンメン)で。

 

 

しっかり辛味ソースを入れて「北極」レベルへ。

美味しいので勢いであっという間に食べたけど、麺だけ食べて具材、タレを意図的に残し、

追いごはんしても楽しめそうです。

 

 

さて、大みそかの明日までがんばって営業です。

お正月用のワイン、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政-地元で使おう商品券

2020年12月29日 | 美味しいもの

行けるうちに行っとこ。

 

というわけで「ラーメン家 政」のつけ麺を。

 

まずキャベチャーとおにぎり。

キャベチャーの盛りもまずまずというところ。

もはやこれは占い化している。

 

そしてつけ麺。

久~~~しぶりに基本のしょうゆ味で。

魚介系のダシも合わさって美味しいが・・・やっぱり味噌かゆず塩味がいいな。

それでもかなりの満足度。650円、さすがだ。

 

 

 

さて、みなさま、こちら。

長崎市発行の「地元で使おう商品券」。

期限が2021年の1月5日まででしたが、1月31日までに伸びました。

期限末になる買い物客の密を避けるためでしょう。当店でも使えます。

当店の場合ゆったりとしておりますので(笑)、美味しいワインやお酒など

何にでもご使用ください。

 

 

 

昨晩の残り、「ムーチョ・マス」。

 

2日目はやや穏やかになってきました。

個人的には2日目の方が好きです。意図的に残して3日目でもいいかと思います。

 

 

V・ファーレンはエジガル・ジュニオが完全移籍。獲得だ。

これで攻撃陣はひと安心。あとはカイオ・セザールだろうなあ。

もちろん屈強なDFもさらに必要。このあたりが決まればJ1昇格は90%見えたも同然だ!

ちょっとワクワクのストーブリーグ。不安と安堵とサプライズで。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムーチョ・マス ティント-クリスマスはチキン

2020年12月28日 | ワイン 2020

今夜の試飲はこちら。

 

NV ムーチョ・マス ティント

   (スペイン、テンプラニーリョ種メイン、赤、千円未満)

 

これはリアルワインガイド誌で旨安大賞になり、表紙も飾ったワインです。

テンプラニーリョ種にシラー種がブレンドされています。

 

香りはブラックチェリーやカシス、プラムなどのフルーツにハッカやバニラ、

ナッツなどのオークから来る香り、赤い花やコショウもちょっと。

 

味わいは価格の割にそれなりに濃く、ジューシーで旨さがあります。

オークからの(アメリカンオーク)バニラや甘みがあり、私にはそれがやや強すぎます。

もっと自然だったら嬉しい。ちょっとだけ作られた味を感じますが、とても良く

出来ています。800円台という価格を考えれば十分にヴァリューがあることでしょう。

 

私の大好きな「カスティーリョ・デ・メナーラ」と同じメーカーなのですが、

こちらの方が、味わいしっかりで濃く、旨味も強く派手です。が、メナーラの方が

より優しく自然な味わいです。メナーラをお奨めしますが、こちらも話題性もあるので

両方置きましょう。ただし、もう年明けになってしまいます。

 

 

 

クリスマスにはチキン。

ということで食べときました。

マドゥバニのチキンコルマ2。

もはや定番。これ、レトルトでの商品化したら爆発的に売れると思うなあ。

クリスマスであろうがなかろうが、マドゥバニは食べるんですどね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴォルネイ・クロ・デ・シェーヌ-激辛チーズカレーまん 5倍

2020年12月26日 | ワイン 2020

今夜の試飲はこれ。

つい最近の新入荷です。前にも一度入ったのですが、それよりもお安い!

ありがたいなあ。

 

2012 ヴォルネイ 1er クロ・デ・シェーヌ(ラトゥール・ジロー)

   (仏、ブルゴーニュ、ピノ・ノワール種、赤、特価)

 

輸入元のセールが出ました。ヴォルネイ村の極めて優秀な屈指の畑”クロ・デ・シェーヌ”。

8000円~1.5万円とかそれを超える価格ですよね。それが嬉しい、メチャ嬉しい価格。

 

香りはイチゴ、チェリー、ブラックチェリー、カシスなどの濃く赤いフルーツに、

洞窟の様な深み、日陰の植物、獣臭や肉も少し、シナモン、キノコ、どこか甘やかさ

も残っています。

 

味わいはまろやかでなで肩の角の立たない果実味が実に深い。

タンニンは細やかになってきつつ、酸味は良いバランスで調和しています。

貫禄や広がりもあって大らかさ、ゆとりみたいな部分が高級酒の証でしょう。

豪華な部屋で豪華なソファーでゆったり味わうようなイメージが広がります。

さすがに良いですね。ぐんぐん減ってしまいました。

 

 

そして今話題の?ってもうほぼ終わりかけてるかも???

ファミマ限定のココイチ監修「激辛チーズカレーまん 5倍」。

 

 

まあ、まずまずの辛さ。ココイチカレーの5倍が使われています。

とても美味しい。チーズも伸びるけど、私の場合チーズはなくても良い。

その分カレーがいっぱい入っている方が嬉しいから。2個食べました。

ただし、ファミマ全店で販売しているわけではなかった。入れてない店もあるようです。

130円です。また買おう!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナポリタン探索-パンチョ-カレーナポリタン

2020年12月25日 | 美味しいもの

ナポリタンで有名な専門店「スパゲッティーのパンチョ」監修商品。

ということで買ってきました。

 

都会にはあるであろう「スパゲッティーのパンチョ」。だが、九州長崎にはないのだ。

噂は聞いてはいるがもちろん食べたこともないのでこれはチャンス!

というわけでファミマへ。

 

レンチンして完成。

 

 

 

この画ではわかりづらいけど、これがなかなかだ。

 

まず麺がやたらと太い!

食感にインパクトがある。

さらにカレーはキーマ状態でちょっとスパイシー。

これをまぜていただく。

 

おお、そう来たかー、ってな具合に美味しさが爆発。そうそう、日本料理のナポリタンは

かくあるべきだー!と思ってしまう。

そこへキーマカレーが加わって・・・みんな大好きナポリタンに、みんな大好きカレー!

というわけ。

簡単な足し算、1+1=2以上になってしまう。ボリュームもしっかりとあって、

満足感もありました。ゆでタマゴもいいね。

 

そんなわけでもう1回食べても良いなあ、と思える美味しさ。

パンチョが長崎出店してくれたら時々通うぞ!とも思う。

・・・と調べてみると博多バスターミナル店があるらしい。

これはチャンス!そのうち福岡へは必ず行くので覚えておこう。

 

 

実はこれを買う前にちょっとしたやりとりがありました。

あるファミマでこれを手に取りレジへ持っていったのですが、

店員(店主かも)「ちょっとお待ちください」と言って確認に。

・・・

店員「これ賞味期限を過ぎているので他のにしていただけませんか?」

 

私「これ目当てで来たのでこれで良いです」

店員「これはお売りできないんです」

私「買う私が良いって言ってるのに」

店員「いやあ、出来ないんです」

私「これ、廃棄になるんでしょ。もったいないし大丈夫だから。私買いますよ」

店員「すみません」

 

ってなやり取りがあり、別の近くのファミマで入手したのでした。

昨今言われている「SDGS的観点」からも、買うお客さんが了承したらOKにすれば

良いのに、と思うのですよ。賞味期限と言ってもたかだか数時間のこと。

廃棄減らせればみんなに良いことだと思う。

しかしコンビニのマニュアルは絶対なわけよ。万が一の事故やクレーマーに備えて。

返す返すももったいないなあ・・・。

 

 

 

 

さあ、マグナムボトルとの戦いも最終章。

きれいになくなってしまいました。

最後にオリがちょっと。穏やかな果実味でちゃんと美味しくいただきました。

4日でした。パーティーでなくとも普通にマグナムボトルは飲めます。

1日あたり360円程度でした。もちろん足りないのであとはウィスキーを。

 

やっと終わったのでクリスマスは良いのを開けるよ~!

秘密兵器があるとさ~。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川正-マグナムとの戦い

2020年12月24日 | 美味しいもの

長崎市茂木町にある「川正」(かわまさ)。

ずっと気になっていたお店です。行ってきました。

 

 

 

お昼のメニューです。

入店すると、女性の方からいきなり、

「本日の川正定食は揚げすり身かエビマヨです」と告げられました。

 

いや、いやっ、とりあえず川正定食かもなぁ・・・くらいの気持ちで入ったので、それ

いくしかなかろうもん!

ということで川正定食(日替わりみたい)のエビマヨをオーダー。

 

 

 

きたよ~。

おお、なかなかの彩りではないだろうか。

ごはんはお代わりOK。

 

 

お魚系はこちら。

何かの湯引きと多分鯛のお刺身。

 

いや~、お魚はささやかですが、茂木だけに長崎屈指に美味しいと思います。

エビマヨも、そして特に茶碗蒸しも良かった~。

 

一度活魚定食もいってみたい気になりました。

2人以上の時に頼もう。コロナも茂木町だったら少しは安心だろうか???

 

 

 

さあ、マグナムワイン。

飲んで、残りが1/4くらい。

大人しめの飲み方をしております。(笑)

味自体は健全です。アンチオックス栓、ちゃんとお仕事してます。

クリスマスイヴの夜もこの残りを飲むのかあ・・・。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キキマイマイ-まぜ麺、チャーハン

2020年12月23日 | 美味しいもの

浜町にある「キキマイマイ」。ベトナム料理のお店。

3周年記念で20%の割引でした。

 

いつもの大好きなまぜ麺と海鮮サラダ、チャーハン。

なかなかの量だ。ちなみにどれも748円。

海鮮サラダに赤いトウガラシが入っていて(プリッキーヌかな)そこは辛い。

あとパクチーがうちの奥さんは苦手なので全部私がいただく。

 

こんなベトナム料理もお手軽に食べられるなんてありがたいねえ。

 

 

 

 

さあ、マグナムボトル!

約半分くらいに減りました。

小瓶に移し替えた方が良いかもしれませんが、今回はあえてそのままいってみます。

プルテックスのアンチ・オックスの栓の効果を見てみます。

考えてみるともう数年経つので、効果が落ち始めていてもおかしくないです。

効果がない時は新しいものに変えましょう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天麩羅処たけお-バジャネグラMg

2020年12月22日 | 美味しいもの

今日のランパスランチを求めて、長崎市浜町にある「たけお」へ。

 

この場所はかつて天下一品(ラーメン)のお店から、うどん屋さんに変わり、

そして現在は天ぷらのたけお、となっております。

天下一品の時が一番通ったと思います。

 

 

メニュー。

何も悩むことはない。ランパスメニューが決まっています。

 

 

ランパスメニューきたよ~。

天ぷら定食なのです。

キス、ささみ、イカ、カボチャ、ナス、ピーマン、ごぼう2本という内容。

550円はありがたい。

 

 

食べていると追加されていきました。

揚げたての天ぷらで、キスやささみ、イカなどはふんわり。

柔らかくてサクサク行けるのですが、だんだんと油でヘビー感がやって来ます。

 

それでも意外とあっさ食べ終えたは良かったけど、帰宅後、ちょっと微妙に胃が重い。

まあ年ですしねえ・・・。(苦笑)

 

をいをい、これでヘビーだったら今後天ぷら食えんぞー!って自覚してしまう。

・・・とか何とかで、ギリ大丈夫でした。

 

これはもっと鍛えなければならないのかっ!

ラーメンの油は大丈夫なんだけどねえ。(笑)

天ぷらは衣が見えているだけに、視覚的にやられてしまうのかな。

 

 

 

ワインはこちら。

 

 

2017 バジャネグラ ティント テンプラニーリョ 

   (スペイン、テンプラニーリョ種、赤、千円台)

 

デカいマグナムボトル(1500ml)です。お徳用です。1400円台。

味わいは柔らかく優しい。優しい果実味が心地良くデイリーにピッタリ。

前は3日でなくなったけど、さて、今回は何日いけるでしょうね。

 

もちろんこれだけではなくビールも飲むし、ウィスキーや焼酎も飲みます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんと・・・???

2020年12月21日 | 美味しいもの

ごはん系で、うどんと一緒に食べるなら何がお好きですか?

 

まあ、たいていは、いなり寿司とかおにぎりとか大村寿司とかでしょうか。

 

でね、うどんにチャーハンとか意外と考えない組み合わせでしょ。

 

そんなわけでやってみた。

 

人生初めてかもしれない、案外無縁な組み合わせ。

 

どう?

なかなか見ない画かもなあ。

写真上にあるのはイカの天ぷらです。うん、なかなかの組み合わせ。

 

やはりうどんは和風だしでシンプル。ピュア。

それに比べてチャーハンは油っぽく、味も派手でうどんの繊細さや和風ダシをあっと

いう間に消してしまう。(笑)

チャーハンつおい!

今まで一緒に食べた記憶は確かにないなあ。

 

 

V・ファーレン長崎、監督は吉田氏。

彼は良いFWだったよなあ。神戸の監督もした。よろしくお願いしましょう。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャオメイカレー12月-ヴェガ・デル・カスティーリョ

2020年12月20日 | 美味しいもの

グリーングロッサリーストアで、シャオメイカレーの発売日でした。

 

買ってきましたよ~。

 

12月のカレーです。

上手く説明出来ないのでこちらをご覧ください。

 

春菊と豆乳のキーマがメインでネパールの焼きそばも入りのタンドリーチキン的

ものが入ったイメージね。

 

何といっても私は春菊が苦手です。(涙)

 

でもこれは食べられました。確かに春菊の風味はするのだけど、不思議とスパイスの

お陰なのかもしれないし、シャオメイさんの腕のせいかもしれない。

 

得意でない春菊が平気に食べられました。これすご~い!

 

インド風のサラダとともにあっという間にバリバリと完食です。

よく子供が苦手な野菜とかカレーに入れたりするお母さんの気持ち、

わかります。はい。

 

 

 

ワインはこちらのロゼ。

2017 ヴェガ・デル・カスティーリョ ロゼ

   (スペイン、ナヴァラ地区、ガルナッチャ種メイン、ロゼ、千円未満)

 

デイリーで飲むロゼです。

どーってことないのですが、ついついと進んでしまう。700円台です。

ふと思い出しました。このアイテム、ワインリストに書くの忘れた~。(汗)

まあ、良か良か、自分で飲んでしまうけん・・・ってことにしようか。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初ランパスVol.9-慶華園-メナーラ

2020年12月19日 | 美味しいもの

ランチパスポート、通称ランパス。しかも第9弾。

このランパス第1弾のせいでランチ癖がついたと言っても過言ではない。

実は恐ろしい本なのだ。

 

 

まずは鉄板のお店へ。

長崎市麴屋町にある「慶華園」。

 

中華街でなくとも長崎にはちゃんとした中華があるのが良いんだよ。

 

 

今回のランパスメニューは「麻婆丼」。550円。

辛く出来るとのことで「しっかり辛く」とお伝えしました。

このお店の麻婆は初めて。

四川風でなく万徳みたいな北京でもなく、老李(ラオリー)みたいな台湾スタイルでもない。

濃厚で、とても力強く、パワフルスタイル。

ひき肉の旨味がギュッとして甘さもある。予想したスタイルとは違うので、一瞬戸惑うが、

ちゃんと旨味いっぱいで美味しい。

 

辛さに関してはほとんどどうということはなかった。味が濃い分あとから喉が渇いた

けど、美味しかったので、これはこれでまた食べに行こう。

 

 

 

V・ファーレン長崎の先行きも思いながら、ワインを飲む。

昨晩の残りだけど沁みるなあ・・・。

 

これなくなりそうなので、年末にもう1回追加しましょう。

700円台、ホントコストパフォーマンスが良い。

でもお客様各位、クリスマスにはもうちょっと美味しいの飲んでくださいね。

ワインには夢がある。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリルはやしだ-メナーラ

2020年12月18日 | 美味しいもの

仕事のついでで久しぶりに長崎市江里町にある「グリルはやしだ」へ。

これって前にも書いたフレーズだけど、うちからは遠いので滅多に行けない。

 

シブい洋食のランチ。シブランだ。

 

中はもろ昭和。30~40年代。

テーブルに星座占いが置いてあっても不思議ではないが、さすがにそれはない。

 

 

メニュー。

前に牛シチュー定食を食べねば!と思っていたはずだったが・・・

 

よく思い出せず、頭の中で牛カツ定食だと思ってそれをオーダー。

待ってる間に自分のブログを検索すると、間違っていたことを再確認。

おお・・・。

 

 

それでもきたよ~。

これは前にも食べた、と心の中で。(笑)

 

それでも美味しくいただく。これはこれで良い。

見にくいけど、天ぷらの後ろにはナポリタンスパ。いろいろととりどりに楽しい。

そうならAランチが良かったわけで・・・おおぉ。

 

まあいろいろとあるよねえ。

ということでまたまたぜひともリベンジをしたいと思います。

この雰囲気に浸れただけで十分でしょう。

 

 

 

ワインはこれで。

マイデイリーなのです。

 

2017 カスティーリョ・デ・メナーラ オーガニック テンプラニーリョ グラン・セレクション

   (スペイン、テンプラニーリョ種100%、赤、千円未満)

 

やっぱりこれはデイリーにピッタリだ。

穏やかでまろやか。バランスが良い。

 

 

ところで、V・ファーレンなのだが、手倉森監督が退任(解任?)らしい。

このままもう1年やってくれたら、確実に昇格出来そうなのだけど・・・。

どうすっと~~~?!

 

そうなると人事としてはまず後任の監督決めだろうなあ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィニウスRsv Sy-V・ファーレン長崎昇格ならず

2020年12月17日 | ワイン 2020

我らがV・ファーレン長崎はヴァンフォーレ甲府戦の結果、本日J2第3位が確定。

つまりJ1昇格はならず。

来期もJ2なわけだ。

 

・・・・・

 

・・・・・(涙)

 

・・・・・(悔)

 

しばらく浸ったけど・・・さ、

そこでよく考えてみよう。

 

仮にJ1昇格したとして、来期は4チームがJ2に落ちるわけだ。何もV・ファーレンが

落ちると決まってはいないが、J1リーグは厳しい戦いだ。

 

そこでJ2のフィールドはどうだろう。

今年強いチームはJ1へ上がってしまった。残るチームを考えると、このままの戦力で

比較するなら、仮にそうなら・・・来期はぶっちぎりの昇格を果たすのではないだろうか。

思わず確信してしまう。来期は確実にJ1昇格になるわけだ。

 

つまりだ、来期はお祭り騒ぎなのだよ。

 

行く試合、見る試合、勝利がとても多いということ。

これはこれで幸せになるのではないか?

スタジアムへも足の運び甲斐があるって~もんよ。そういうこと。

 

ひとり反省会で酒を飲みながら、私の心の中は切り替えたのですよ。

そうするしかないし、それで良いよね。

 

 

 

 

今夜の試飲はこちら。

 

2017 ヴィニウス レゼルヴ シラー

   (仏、VPOC、シラー種、赤、千円台前半)

 

香りはプラムやブラックチェリーなどですが、やや青さがあります。

コショウや漢方的な感じも。香りの立ち方もや少なめ。

 

味わいは細め。やや鋭角的な酸味にタンニンはまずまず。果実味が痩せています。

やはり2017年はいまいちだと思います。豊潤な2018年の陰に隠れるヴィンテージ

なのでしょう。ただ、ワインとは不思議なもので、どこかでこのヴィンテージの

美味しい飲み頃がやって来るんですよね。それがいつか?そこまでは分かりませんが

ワインとはそういうものなのでしょう。現時点での採用は出来ませんが、3年後以降に

形を変えているかもしれません。

 

とりあえず、来年のヴィンテージまで待ちましょう。

これはV・ファーレンと一緒で、「待てば海路の日和あり」なのかもしれませんよ。

私たちサポーターに出来ることは、そういうことなのかも。

焦ることなく待つときっと大きな花も咲くことでしょう。

 

このワイン自体は大きな花は咲かないだろうけど、V・ファーレンならきっと

輝いてくれるはず。

 

 

そうそう、ランパス(ランチパスポート 第9弾)買いました。

4/30までと期間が長いので(コロナ禍のせいもあるのだろう)、ゆっくりと

楽しみます。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共楽園-ちゃんぽん

2020年12月16日 | ちゃんぽん探索

長崎市光町の「共楽園」へ。

 

中島川にあるお店とは姉妹店みたい。

 

ちゃんぽんを。

おお~、スープの味はしっかり強くてコク、インパクトがある。

はっきりした味わい。具材もイカ、牡蛎も入ってスープに複雑さを増しています。

 

 

 

もうひとつのお店、中島川沿いの姉妹店(古川町店)のちゃんぽんは過去に

食べています。

実はこの時はインパクトもなく、当たり障りない味わいだった記憶があります。

 

お店の方に「前に眼鏡橋のそばの古川町店も食べたけど、こちらとは味が違いますね」

と言ってみたら、「仕入れや材料は同じだけど、作る人が違いますからねえ」とのこと。

 

なるほど。やはり料理は作る人だし、その時その時だし。

で実際は味が強いばかりが良いわけでもないので、これまた難しい。

ただ、光町店の方が美味しく感じたし、他のメニューも食べてみたいと思いました。

このあたりに正解を求めることは難しいでしょう。

 

とにかく次は違うメニューを食べてみましょう。

 

 

ワインはヴィニウスの残り。

 

やっぱりこれは良い。よく出来ています。

ヴィオニエ種は若い方が生き生きして良いなと思います。

 

さあ、V・ファーレンは大変な決戦。ワクワクします。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする