魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

落ち込みから這い上がる

2015年05月30日 | ワイン ~2019年
実は2日間ほど臥せっておりました。


風邪なのか、39度近くまで発熱し、うなされましたがすぐに帰還成功!!!

もう元気です。


よぼよぼと飲んだワインはこちら。


これがたまたまブショネでした。病床で臥せって落ち込んでる上に、波状攻撃を
受けておりました。


NHKスペシャルの「見えず 聞こえずとも~夫婦ふたりの里山暮らし~」というのや
ETV(教育TV)の「ヴィニュロンの妻 日本人マダムと名門ドメーヌ 再起の闘い」
などに見入ってやる気をもらいました。


明日のV・ファーレンはアウェーでツェーゲン金沢戦ですね。
ココウォークのパブリックヴューイングにでも行ってハッスルしましょうかね。


暑くなってきた今夜はこれ。




2014 ミシェル・トリノ トロンテス トラディショナル
  (アルゼンチン、トロンテス種、白、800円程度)

香りはレモン、ライチ、カボスなど青い柑橘系、青草やセルロイド等が漂います。
とてもさわやかな香り。

味わいはさっぱりかと思いきや、意外と厚みととろみ、粘り、グリセンリン感が
あるんです。その対比がとても面白いと思います。

お手軽なのにとてもさわやかに美味しいので驚きました。
チリの「コノスル」に匹敵するワインでしょう。
とてもコストパフォーマンスが高いワインですので、次回の仕入れで入れておきましょう。
お楽しみに。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマソン階段

2015年05月29日 | ちょっと怪しい
うちの近所に意味不明の場所があります。

こちらね。



上っても行き先のない階段。



先の方はこうです。


何もありません。
何のための階段か分かりません。(俗にトマソンなんて言いますね)


でもよく見てみましょう。

あれっ、ネコがいる!

誰も来ないので悠々とお昼寝です。いいなぁ。


つまりこの階段は・・・・・「ネコの玉座」なんですね。


もちろん50段近くを上ってまで「なでなで、もふもふ・・・」をする家臣もいないのです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テイクアウトの穴場

2015年05月28日 | 美味しいもの
うーん、悩むなあ。どれにしよう・・・


ん?!



そうだ、これは食べたことがなかったぜ。


「辛さを増しますか?」

「お願いします。」

そんなわけで


干しエビが良い仕事してます。
こんなのってこのお店じゃなきゃ食べられません。って「なんば」です。

いろいろとメニューもあって楽しいです。



さて、もうひとつ。

市役所近くにオープンした「マティマハル」でテイクアウト。
何と500円。



辛さももちろん5段階から選べます。この日の日替わりはポテト&チキン。
「super hot」で。他のと間違えないようにふたにSHと書いてくれました。

500円で鉄板のインドカレーは悪くないです。(ランチパスポートより安いです)
テイクアウトの穴場でしょう。


ただ、買いに行って、戻ってから食べる・・・って。
まあ、別に食べに行って、食べてから帰るのも同じようなものかなあ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィニウス メルロ

2015年05月27日 | ワイン ~2019年
数日前に配信しました新しいワインリストも、品切れが出始めました。
補充が効かないものもありますので、購入ご希望の方は詳細をお問い合わせください。

ないものはないのですが、暑くなってくるこの時期はそんなに売れるわけでもありませんので、
よろしくお願いいたします。


今夜はこれ。




2013 ヴィニウス メルロ
  (仏、VDP、メルロ種、赤、千円台前半)

香りはカシス、チェリー、ラズベリー、ブラックチェリーなどのベリーがメインです。
ジャム、ココア、ミルクチョコ、革は少し、茶葉、アニスが微か、などなど。

味わいは柔らかく落ち着いた、ちょっと暗さのある(派手ではない)フルーツ。
厚みは大してなくて、濃さもほどほど。ミディアムボディ。
わりと親しみやすいとは思いますが、華がなくて、やっぱり地味。
もちろんまろやかで美味しく飲めます。

このワインはカベルネ・ソーヴィニヨン種もラインアップしているので、品種の特徴を
知っていただく上で少量あってもいいかもしれません。

感動はしませんが(さすがに価格的にも無理)、まずまず美味さを感じつつ飲める
レベルではあります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんに反抗する

2015年05月26日 | 理由なき反抗
丸亀製麺の限定メニュー「だし玉肉うどん」が終了ということで、最後に食べに行きました。

とても良く出来たメニューだと思いました。




丸亀のダシはもともとちょっとジャンキーで鋭角な味なんだよなと思う。
でもこの出し玉のとろみの付いたダシが、うどんのダシを和らげてくれて、ほど良くなる。

さらに、個人的には、讃岐うどん自体があまり得意でない。
餅ではなくうどんを詰まらせて死亡という事故はないのだろうか。
五島うどんの方が細くていいんだよなあ。


しかも昨日は体重増加なので自重します、と書きました。

・・・・・そこで自重しましたよ。




ほらっ、ダシは吸ったけれど、麺は残してやったぜ!


うどんの時の勝手な個人ルールです。
たったこれくらい残してどれほど体重に影響するかは・・・・・知ったことではないのだが。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛快な勝利

2015年05月25日 | サッカー
V・ファーレン長崎がホームで迎え撃つのは愛媛FC。



行って来ました。
前節セレッソ大阪に勝ち、勢い上がっています。


さて、愛媛FCといえば、この業界では有名な「一平くん」がいます。
長崎にも登場です。







楽しいですね。

スタンドで旗も振っていました。


ハーフタイムには倒れて「担架芸」も見せてくれました。
面白いけどヴィヴィくんの愛くるしさには勝てない・・・・・かな。



前半早い時間にあっさりと失点後、前半はうだうだ感。

でも徐々に良くなって後半逆転!!!



見事な勝利です。


スタンドへ挨拶に向かう選手たち。

大きな拍手で迎えます。ヴィヴィくんも元気に走る。




勝ったので晩ごはんは・・・・・これ!



スポンサーの浜勝だね。

キャベツは角切りと千切り、味噌汁は赤だしと白だし、ドレッシングも2種、
とんかつソースも2種おかわりしてお試しするという・・・浜勝大食いの鉄則ばして
しもうた。(それくらい見事な勝利でした)

これでしばらくは自重します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラーメンわげ」から「一昇軒」そして「一勝軒」へ

2015年05月24日 | 美味しいもの
長崎市矢上町にある(あった)「わげ」ですが、その後「一昇軒」となり、途中で
経営者も変わり、味も変わり・・・そしてまたまた名前を変え「一勝軒」となりました。




少し前の記事はこちら(クリック)です。


長崎では基本のチェーン店の「まるよし」にどこか似ている雰囲気があります。

お店の方に「まるよしとは違うんですか?」と訊きました。

すると「まるよしとは関係ない」とのことでした。

でもメニューを見るからにまるよしっぽいですし、諫早店(久山店、旧はまよし、
旧まるよしだったところ)も同時に出店して「一勝軒」となっています。

そんな状況を鑑みると・・・??? よくわかりません。


メニューはこちらです。


とりあえず、普通のラーメンをいこうかと思いきや、この「元一昇軒」独特のメニュー
だった「魚介ラーメン」にしてみました。



魚介ダレの部分を外し、まずは純粋なスープの部分をレンゲですくって飲んでみます。

・・・・・えっ、「まるよし」やん!

微妙に違うとしてもやや軽めのあっさりした「まるよし」やん!

そして魚介ダレの部分も混ぜると、また違う感じになって美味しく頂きました。
もともとまるよしは大好きですから、テイストとしては問題はありません。

・・・・・が、何か解せない???

微妙な気分です。

高菜(まるよしほど辛くはない)は自由に取っていいので、普通のラーメンでもその分、
ちょっとだけ割安感はあります。チャーシューもまるよしより明らかに上です。
でもどうなんだろ?

現大将がきっとまるよし出身じゃないのかな・・・???

いろいろと心の中で思いは巡る・・・でも結局は完食。


どこか不思議な気分。

この謎を解きに、またそのうち寄りたいと思います。

元わげの大将は元気だろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず飲んでみましょう

2015年05月23日 | ワイン ~2019年
昨日はとある方が、「このワイン処分した方が良いでしょうか?」とお尋ねで
1本のワインを持って来られました。(うちの商品ではありません)

フランス産の2005年の白。

何年も放ったらかしで、開けようとコルクスクリューを入れてはみたものの、固くて
開かなかった。もうコルクスクリューを差し込んだし、ダメになっているのでは
ないか?と心配だったご様子。


実はそのコルクはプラコルクですし、なんてことはなくて、私がソムリエナイフを使って
“あと少し、手で引っ張れば開く”状態までして、「とりあえず飲んでみてください。
酸っぱすぎたり苦すぎたりしたら無理に飲まなくて処分されてみてはいかがでしょうか。
ワインって案外タフだったりすることもあるんですよ。」

・・・・・そんなやり取りがあってお返ししました。

最初は「置いて帰る」とも仰られたのですが、「ではとりあえず飲んでみます。」と
心変わりしていただけたことがとても嬉しかった。

だってもしも美味しいワインだったら、葬り去るのは心苦しいです。
この1本がワインがお好きになる何かのきっかけになるかもしれないしね。

そんな思いでいっぱいでした。

その後、どうだったか、どんな味だったかは知る由もありませんが(初めてご来店の方
だったし)、何とか飲める状態だったらいいな、と思った次第です。




さて、今夜はこれ。




2012 マランジュ 1er ラ・フュシィエール(ドメーヌ・トマ・モレ)
  (仏、ブルゴーニュ、ピノ種、赤、税込み4千円台前半)

下のクラスの「ACブルゴーニュ」がとても良かったので、上のクラスもお試しです。

香りは最初はココアなどの香りが混じってきますが、最初だけで、イチゴ、チェリー、
ロウ、ミント、赤い革、アニスやシナモンなどのスパイス、赤い花の明るく若いエレガント
な香りです。しかし奥の方に肉系の旨味や甘みが乗っています。


味わいはとてもチャーミングで正統派のブルゴーニュの若い姿です。
酸は溌剌として、タンニンは歯切れよく、いずれもとてもきれいな果実味を見事な
までに支えています。とにかくきれいで美味しいです。それぞれの部分が支え合い
きれいなハーモニーを奏でています。

ひとつ前に飲んだACブルゴーニュのエロティックさとはまた違って、こちらは
清純で凛々しい美しさです。正統派です。

うちの奥さんも「トマ・モレってすごいね」と言葉を発しました。
そう、この造り手はすごいんです。


・・・・・ところが、2日目が少し弱い。
なぜだか分かりませんが、美味しくはあるものの、弱いんです。
普通にはまったく問題のないレベルです。でもこれはちょっと保留です。

このあたりが何ともワインの難しさだったりします。ボトルの問題なのかどうなのか?
輸入元と話したり、この造り手の別アイテムを飲んだりと、いろいろと試行錯誤したい
と思います。

結局「飲んでみなければわからない」というのは鉄則です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手ぬるかったぜ

2015年05月22日 | 美味しいもの
またカレーだ。



銅座町の「ムガルマハル」。
本日のカレーはチキンと豆だそうだ。


いつもは15辛を食べるけど、何となく体調を考え10辛で。

最初の熱いうちはいいけど、冷めてくるともの足りない。やはり10辛じゃだめだ。


スープまで付いて700円は良い感じでしょ。
しかしなんとナンのでかいことよ!
しかもおかわりしてもいいんだぜ・・・・・無理です。


この日そのあとでfacebookで、とある方が30辛を食べていた。
50辛を食べる勇者の方もいることが分かった。
私なんてまだまだひよっこもいいところ。
て言うか・・・・・私は普通です。

一度30辛にチャレンジしてもがいてギブアップしてみよう。





別の日、マドゥバニでは「チキンコルマ2」でした。



やっぱこれ好きだな~。

ぼちぼちと世の中では「カレー革命」が起こると思う。
そろそろカレーの概念が、一般的なカレーから本格的なスパイシーカレーへと変化するだろう。
バーモントカレーとかは「カレー風味のシチュー」というカテゴリーになるんじゃないかな。


そして「猫舌」の真相は、実は敏感な舌先を上手く隠して、いきなり触れずに、熱いものを
飲めるかどうかということ、と判明した様に、辛さへの耐性も似たような構造になっている
のではないか?とも思ったりする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはりすごい新ヴィンテージ

2015年05月21日 | ワイン ~2019年
ここしばらく新しいワインリストと格闘中でした。

何とか完成いたしましたので、本日配信させていただきます。

リストご希望の方はこのブログの右側の「ブックマーク」のところにある、当店への
入口です、もしくはfacebookページを押していただきますと、連絡先アドレスが
書いてあります。そのアドレスへリスト希望、、お名前、都道府県をお書きいただ
ければ配信させていただきます。

基本的にEメール(添付ファイルが読める)もしくはFaxでの配信となっております。
もちろん住所をご連絡していただきますと郵送でも承ります。
よろしくお願いいたします。


さあ、今夜はこれ。

新しいリストにぎりぎり間に合いました。私の大好きなブルゴーニュで、今回の
目玉ワインとなることでしょう。




2012 ブルゴーニュ ピノ・ノワール(トマ・モレ)
  (仏、ブルゴーニュ、ピノ種、赤、3千円程度)

私が高く評価するドメーヌ・トマ・モレ(Thomas Morey)。白が専門ですが、その赤も
素晴らしい。2010年が名作だったのですが、2011年はすっ飛ばして2012年を迎えました。

香りはチェリー、イチゴなどピチピチとした若いベリー系、そしてミネラルやなめし革、
動物系のちょっと官能的な香りです。


味わいは若いフルーツも迫ってきますが、むしろ古木やナッツに包まれたなめし革の
ような、そして肉系の、ちょっとダラッとした打算的だけど享楽的な旨味がジュッと
きます。酸はしっかりとありそうですが、チャーミングでほど良いと思います。
タンニンは意外とありますが、これも細かくてとても良い感じ。

同じヴィンテージでは「ドメーヌ・トロ・ボー」に似ている気もします。でも若干ですが
お安いのでこちらに軍配を上げましょうか。しみじみと美味しいと思います。

このワインはもう少し寝かせると、どんどんエッチな雰囲気になるのではないでしょうか。
そんな 魅力を秘めています。

面白いことに2010年ものを私はこのブログで、可憐で綺麗、折り目正しく正統派の美しさ
と書いておりますが、2012年はもっとダラッとして官能的で享楽的な印象です。
「淑女と娼婦」くらいの対比を感じてしまいます。クラシックとジャズみたいなニュアンス
かもしれません。すごい造り手です。ぜひこれは一度味わっていただきたいと思います。

はてさて、この悩ましいワインを販売とは別に少しだけ寝かせてみたい気になりました。
もしも残ったらどれだけ官能的になるのか、実験して悶えてみたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激辛エビカレー続編

2015年05月20日 | 美味しいもの
長崎市大橋町の「フォルピーズカフェ」。

ちょうど仕事のついでがあったので寄ることが出来ました。

少し前に「激辛エビカレー」が新発売になり食べてみたのですが、マイナーチェンジ
しているようでした。気になったので再チャレンジ。


青唐辛子が赤唐辛子に変わっています。

味わいもオイルが少なめになってカレー本来の味も表に出てきました。
付け合せのアチャール、ポテトサラダも美味しく頂きました。
唐辛子も食べます。唐辛子もうひとつ入ってもいいよね。(笑)

欲を言えば付け合せのどちらかにクミンシードを投入して、さらにスパイシーにする
とか、辛さの緩衝のためにヨーグルト系の付け合せを入れるとか・・・
想像していくと楽しいので、なんかリクエストしようかな。(笑)


甘いデザートも付きますが、甘いのが得意でない方にはコーヒーにしてもらいましょう。


いつもチキンカレーばかり食べている方も(これで十分美味しい)、一度は激辛エビカレー
にチャレンジしてみてください。たいして辛くないから大丈夫だと思う。
私はこの日、ルーがちょっと足りなかったくらいだし。

またこのお店は時々クラシックのライブが行われているようです。
ピチピチの若手演奏家が聴けるようです。
私もそのうち行ってみたいと思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと1週間らしい

2015年05月19日 | 美味しいもの
あと1週間程度らしい。

多分日曜日(5/24)あたりまでか。

丸亀製麺の「だし玉肉うどん」(クリック)ね。

普段はチェーン店は応援しないけれど、これはすごく良く出来てると思った。
個人的には讃岐じゃなくて五島うどんだともっといいな。



私が食べた時は店内のお客さん何人もがこれをオーダーしていた。

かなりの人気のようだ。

最近うどんに目覚め始めている。
といってもダシが美味しいので、麺は残してもいいという個人ルール。
でもこの商品に関しては麺も食べてしまうし、いなりを1個付けてしまう。
当然太りすぎ注意だ。食べるならお昼が良い。絶対にお昼。
夜の遅いお時間は無謀でしょう。

これが終わったらピリ辛シリーズでも始めて欲しいなあ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止まらなくなってる

2015年05月18日 | 美味しいもの
さあ走るぞ!

もちろんバイクさ。


やってきましたよ、雲仙市千々石町の「げんこつ家」。

わざわざ1時間以上かけて食べに来る、そんな名店。




近頃特にお客さんが多いと思う。かなり認知されてきたんでしょう。大将の腕もしっかり
と上がってもはや巨匠です。


ああ、今日もしみじみ美味い。
少し濃さを落として、しみじみ系になったようだ。これくらいの方が好きだなあ。
(それでも一昨年あたりよりは濃いんだけれど)



そしてV・ファーレン長崎が見事にアウェーでセレッソ大阪を下しました。
劇的な後半ロスタイムでの決勝ゴール!

勝負強くなったんだねえ。この調子で次回のホーム戦は頼むぞー!
応援に行くからなー!



ところで、最近「美味しいもの」が止まらなくなってしまった。




(福丸にて)

どんどん太っている。太っちょ街道まっしぐら状態。

げんこつ家が賑わうのは嬉しくて、V・ファーレンが勝ってくれるのも嬉しいし、
美味しいものを食べ続けるのも幸せだし、止めなくてもいいのだけれど・・・

体重の増加だけは何とか食い止めたい。だんだん切羽詰ってきた気がする・・・。

がんばってお仕事して痩せましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自販機に反抗する

2015年05月17日 | 理由なき反抗
うちには自動販売機がある。


ほぼ毎日のことだけれど自販機をチェックして売れた分だけ補充する。

小売店は自販機のトラブルがあっても対処できるように、仕組みやシステムを知って
いなくてはならない。何でも屋さん的一面が必要なのさ。


昨日は自販機の補充をしていた最中だった。

お客さん「すみません、買えますか?」

背後からそう言われた。

断ることは出来ない。

私「はい、大丈夫です」

と自販機システムには悪いが、扉を開けたままで「自販機で手売り」をしてやったぜ。


今日はなんてことはない「自販機に反抗した」というおはなし。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

噂のちゃんぽん探索へ

2015年05月16日 | ちゃんぽん探索
今回のミッションはこちらのお店。


噂で美味しいらしいというちゃんぽんを食べに来ました。



長崎市新地町の「福寿(正式には福壽)」さんです。
普通、長崎人はちゃんぽんの食べ比べをほとんどしません。だって店舗数が多すぎて、
収拾がつかないんです。難しい作業です。このお店のちゃんぽんだって何年も前から
ずっと食べてみたかったのになかなか・・・ね。

人気店なのでしょうか、お昼はお客さんでいっぱいでしたよ。


さあ、やってきました。



ルックスは普通ですね。
まずはスープをひと口。んん、まとまりがあります。鶏ガラでしょうね。
麺はやや細め。具は野菜、かまぼこの他に、タコ、イカ、アサリなど。

良く言えばまとまりよくきれいで無難。不満は大人しすぎてインパクトやパンチ力
に欠けるところ。そして850円という高さ。


ところが食後からだんだんその良さがわかります。
化学調味料はほとんど感じませんし、喉が渇くこともほとんどありません。
もたれません。

そして夕方にはちゃんとお腹が空きます。つまり腹持ちはよくないんです。
逆に言うとそれだけ脂分が少なくヘルシーなちゃんぽんです。
そして550円なら満足したのになあ・・・、なんて思ってしまいます。
贅沢なんでしょうね。

翌日の体重計は・・・変わりませんでした。
これなら体重を気にしている方でも食べられますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする