goo blog サービス終了のお知らせ 

BASS的ひとりごっつ。

ふと思ったことを、そこはかとなく書く忘備録。(コメントは承認制です。ご了承ください。)皆様のお役に立てれば幸いです。

首里の居酒屋さんで

2006年09月28日 | 旅行
泡盛の飲み比べのメニューがありました。
これだけ飲み比べることができて800円です。

泡盛がたくさん飲めておいしいと言うのもありますが
いっしょについて来ている
豆腐ようがかなりおいしいです。
泡盛にあいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄ではてんぷら屋さんが

2006年09月27日 | 旅行
普通にあります。

てんぷらと言っても、
向こうではなぜか
お菓子のような感覚で
とらえられているみたいです。

かなり大きな天ぷらが一つ
40円程度で買えます。
本当にでかくて美味しいの。

物価が安いぞ、沖縄。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那覇のどこかの市場なのですが、

2006年09月25日 | 旅行
オクラが売っていました。

その辺のスーパーで売っているものとは大きさが違い
かなり大きいのですが、
袋の中にかなりたくさんの本数が入っており
めちゃくちゃお買い得です。
しかも、これが、美味しいのだ!!!


オクラが大好きな僕にとっては天国です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理屋さんのネーミングはとても

2006年09月20日 | 旅行
大切だと思うが

『ゴーヤーの華』

なんていう名前だけ聞いても
何を扱っているお店がさっぱりわかりません。

仕出し屋さんなのですが
もうちょっと分かりやすい
ネーミングはなかったのだろうか・・・。

まあ、仕事があればOKっよ!
しかも、全国発送可!みたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那覇の牧志公設市場では

2006年09月18日 | 旅行
豚の足や豚の顔が
市場には平然と並べられています。

しかし、豚の足など
普通は見ることがないので
とても不思議な感じです。

食べてみると意外とおいしい豚の足。
もちろん、アシティビチです!

にしても、
僕の心の狭さを感じる今日この頃・・・。
職場で、最近、迷惑をかけた人が居るので、
すまない気持ちで一杯です・・・。

また泡盛が飲みたくなってきた。
もちろん、おつまみはミミガーで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄で買ってきたゴーヤ

2006年09月16日 | 旅行
なんですが、
このでかさで100円!!!

しかもかなり美味しいの!!!

大量のゴーヤチャンプルが作れました。
満足満足。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お刺身にして食べるための

2006年09月16日 | 旅行
魚がいろいろと売られているのですが


こんな魚が北海道で水揚げされると
大パニックになってしまうのではないかと思うほど
綺麗な色をしています。

見た目はあまり食べたくないのですが
食べてみると意外と普通だったりします、
沖縄の魚。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄で入った『うりずん』という

2006年09月15日 | 旅行
居酒屋のメニューです。

メニューを見てもほとんど
何が何かさっぱりわかりません。
店員さんにどういう料理か尋ねながらでないと
予想もしなかったものが出てきたりします。

しっかり確認してから注文しよう。


にしても
仕事のストレスで
痩せてきたので、
これはヤバイと思って
BMI出してみたら、
21やん。

意外に普通の体型に戻っただけだったのか~!!!
177cm
66.6kg。
体重が悪魔の数字なんですがなにか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとなく変わった飲み物なので

2006年09月14日 | 旅行
写真を撮ってきてしまいました。

パッケージが、黄色と緑で
こんなに目を引く乳製品は
あまりない気がします。

一瞬フルーツジュースか
何かと思ってしまいました。

沖縄でみると、
なんでも面白い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄の県庁には

2006年09月14日 | 旅行
シーサーが乗っかっています。

というが沖縄の建物の屋根には
ほとんど乗っかっています。

建物でなくても入口の門の上に
シーサーが設置されていたりします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄では

2006年09月12日 | 旅行
豚を余すところなく食べるそうだが
顔の皮まで食べてしまいます。

で、その加工した商品。
チラガーという名前で売られています。

これを以前、お土産で買って帰ったら
家族に大不評でした・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはカーサ・ムーチーという

2006年09月11日 | 旅行
沖縄のおもちです。

たぶん、ムーチーというのが「もち」という意味だと思います。
葉っぱの中におもちが包んであって
それがべっとりと、はりついています。

食べてみるとなんだか懐かしいような味がします。
こういうのは結構好きだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに、楽しかった沖縄旅行も・・・

2006年09月10日 | 旅行
終わってしましました。

先生の一家には、
大変お世話になりました。

今回の旅行中のブログは、
ひとのケータイを借りて、
それで更新していたので、
写真の向きやら、
文章やら、
めちゃくちゃですが、
それも愛嬌ということで!!!

フィリピンがヒィリピンだったりしても、
問題はありません!

沖縄移住したいんですが、
なにか???

札幌でやってるバンドが下火になったら、
移住のときだと思っております。

さてさて、旅行の後片付け。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまからさ札幌に

2006年09月10日 | 旅行
戻ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後少しで

2006年09月10日 | 旅行
沖縄を出発しなければなりません。

気分転換に
なりました。

さっき、職場の人へのおみやげも買いました。

海にも行けたし、沖縄満喫。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする