goo blog サービス終了のお知らせ 

BASS的ひとりごっつ。

ふと思ったことを、そこはかとなく書く忘備録。(コメントは承認制です。ご了承ください。)皆様のお役に立てれば幸いです。

ファンスキーを買いました。

2007年03月07日 | おかいもの

これが、結構スピード出るのに
板が短いから安定感がない!!!

ストックもないので
バランスをとるのが難しかったり。

でも、荷物が断然小さく少なくなるので
結構便利です。

今後はファンスキーにするか、
普通のスキー板に戻すか
悩むところだ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォークマンのイヤホンを

2007年01月30日 | おかいもの
新しいものに買い換えました。
というのも、断線してしまって
音が途切れるようになったからです。

と、ところが、
新しいイヤホン、
ものすごく音がいい!!!

ほんと、嬉しくなるぐらい
音がいいのです。


技術の進歩って、すごすぎる・・・。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケータイ電話を買ってしまいました。

2006年11月26日 | おかいもの
なかなかボタンのレスポンスが良くて好きだな~。
このデザインと色も好きです。
写真ではちょっと暗めに写ってますが・・・。

さてさて、電池がどれぐらい持ってくれるか・・・
というところでしょうか。

にしても
ミニSDから
マイクロSDにメディアが変更されており、
また新しい企画のメディアを買わなくちゃいけないな~。
いろいろ出すなよ~、めんどうだよ~。

ラジオも聞けるんだけど、
AMが聞けない・・・。

僕はAM大好きなのだ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンワード樫山の社販に行って来てんけど

2006年11月03日 | おかいもの
合計13点も購入してしまいました。
もって帰るのが大変でした。

一番高いものはスーツでした。
なんだか、浮かれて買いすぎました・・・。
ちょっと反省。

で、思ったのだが、社販て、
特に安いわけではないなと。
ちゃんと、物を見て買わないと
高いものもあるある!

でも、この自由区のマフラー気に入りました。
自由区のポロシャツとかもかわいいので好きです。
ほかにも花柄のシャツとか買いました。
基本的に、かわいいものが好きなのです。

最近、毎日一本ワインを飲んでいるためか、
食べ過ぎ傾向で、
おなか周りがやばくなってきているので、
今日選んだ服は、
ちょっとスリムめの服を多く購入し、
自分への体型ブレーキ役をになわせています。

にしても、僕は大胸筋が発達しているので
どの服も、胸の辺りがやや厳しい・・・。

もう、服、買いすぎて、
タンスに入らなくなってきてるんですが、
どうしよう・・・。

まあ、いっか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一澤信三郎帆布のかばん

2006年07月31日 | おかいもの
買ったはいいけど
まだ使ってない。


そもそも、このカバン、
一澤帆布のときは
12000円ぐらいだったけど、
3000~4000円ぐらい
値上がりしてるような・・・

また、あのタグが好きだったんだよ、
一澤帆布。

というわけで、
僕はカバン好きです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は仕事が終わった後、

2006年01月12日 | おかいもの
行こう行こうと心に思っていた
バーゲンに行ってきた。

行ったお店はコムサとキャップです。
だいたい服のサイズはエルサイズが欲しいのですが
あるのはエスサイズかエムサイズばかりです。

今日ズボンを買いに行くまで自分のサイズを知らなかったのですが
1番ぴったりできたのがウェスト81センチ股下76センチでした。

買ったものといえばセーターを5着
ズボンを3本、
カーディガンを1着、
帽子を一つとベルトを1本です。

その前にダウンジャケットを1着
丸井今井で買ってしまったので
バーゲン三昧の日々でした。

普段自分の着ない色の服を買えたのでよかった。

さて、総額は?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はこれから屋というお店で

2005年12月29日 | おかいもの
変な帽子を見つけたので買ってきてしまった。

僕が被ることはないと思うが
見た目がかなり気に入ってしまった。

伝染るんですと言う漫画に出てきた
シイタケくんのような不思議な眼つきをしています。

今日で今年最後の仕事を終えた。
多分今日が1番気が楽なんだろうという風に思う。
それこそ休みの1番最後の日になると
明日から仕事だなんてブルーになったりするんだろう。

早くかぜが良くならないかなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕が日々入力しているのは、

2005年10月20日 | おかいもの
音声入力ソフトを使用してです。

今までは、XPにもともと入っていった音声入力の機能を使って行っていたものです。
しかし、最近は、それに、少し不満を感じるようになっていたので、
新たにドラゴンスピーチというソフトを購入し、
それで入力を行っています。
上手に使えば、手で打つより数段に早いです。
しかも腱鞘炎の僕にはとても助かります。

便利なツールを知っていれば知っているほど
人生が快適になると思ってしまうほど
この音声入力ツールは、威力絶大です。
多少教育するのはめんどくさいですが、
一度教育してしまえば、このソフトはとても便利です。

音楽を聴きながら打つことができなかったり、
静かな環境でないと使えないという不便な点はありますが。

本当に試してみると、びっくりします。
一度は皆さんも音声入力を試してみてください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このマスクはペルーでお祭りの際に使われるものらしい。

2005年10月04日 | おかいもの
ペルーで日本語を教えている人が
ペルーの民芸品を販売しそのための資金を得るバザーで
見つけて衝動買いしてしまいました。



なんといっても、
このセンス、とてもいいと思います。

かぶったところを想像できますか?
人間はやっぱり想像力がないとね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ONKYOのFR-S7GXという

2005年09月25日 | おかいもの
コンポを購入しました。

もともとオンキョーのINTEC 185-Ⅱという
コンポを使っていましたが
CD・MDともに調子が悪くなってきたので
2万円程度のソニーのコンポを検討していましたが、
やっぱりONKYOのコンポを買ってしまいました。

音を聴き比べた感想は、
とにかく低音が聞きやすく再生されます。
またボーカルもよく聞こえます。
さらに、いろいろな音域が別々によく聞こえるので
どのような演奏されているかがよく聞き取れ、
今までのコンポとの音の違いに愕然としてしまいます。

安いし、それなりに音はいいし、
コストパフォーマンスは最高だと思います。

イコライザーが一切ついていないので、
シャカシャカという感じの音がたまに気になりますが、
これもオンキョーの音に対する考え方の一つだと思います。
逆に変にイコライジングする必要もなく、
ありのままの音を聞くべきという考えでしょうか。


僕にはこのコンポで十分です。


ちなみに上に乗っているのは、
カセットデッキです。
このコンポの前に使っていたものの、
カセットデッキだけを今後も使う予定です。

やっぱり関西出身だけに、
関西の会社が良い仕事をしていると、
うれしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万華鏡を購入してきました.

2005年09月04日 | おかいもの
写真に撮ってみましたが
いまいちうまく撮れていないが、
こんな感じです。

とてもきれいで
いつまで見ていても飽きることがありません。
こんなすごいものを考えついた人は
天才ではないだろうか。

同じようなものなのに
少し動かすだけで
全く違ったようにも見える。

これは楽器を弾いているときにもよく感じる。
コード進行の間に、
効果音的に一つコードを入れると
それでまた見違えるように聞こえる時がある。

ベースをコード進行につけるときも、
音の順番を入れ替えるだけで
面白いベースラインになったりする。

シンプルな本物ほど
あらが目立つので難しいなあと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は楽器の練習もせず・・・

2005年06月26日 | おかいもの
ゆっくりと過ごしておりました。

こないだのライブの反応は、
「ドラム入れてやったらいいのに~。」ってのが多かったです。
客観的には、やっぱそうなんだろうなあ~。
主観でも、ドラム入れたいんだけど、
どうすっかな~。
打ち込みでは限界あるしね~。

で、写真は大丸で買ってきたお財布です。
菱屋カレンブロッソというとこのやつです。
お馬さんがいい感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買っちゃいました~。

2005年06月11日 | おかいもの
タカミネのNPT-115というギターです。

これが、音がよいんだわ。
しかも、ネックが薄くて引きやすい。
弦高も低くてよい感じ。

働いてよかったなあ~。
ギターが買えた~。
しかも、ハードケースまで!

トラ目がすごくきれいなボディーで、
みどりで落ち着いている感じです。

ボディーは両面アーチが付いていて、
これまたかっこいいんだわ。
TAKAMINEのギター、最高。
けっしてタカマインではありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする