21000円切りましたね。
この辺りで買い・・・と思って少しばかり買いました。
しかし・・・
ここが底だとして・・・
なんでこんなに買いが入らないの?
底値だ〜!ってなったらもっと買いが入るでしょうに。
まだそうではないということかな。
騰落レシオも82だ。
この辺りで買い・・・と思って少しばかり買いました。
しかし・・・
ここが底だとして・・・
なんでこんなに買いが入らないの?
底値だ〜!ってなったらもっと買いが入るでしょうに。
まだそうではないということかな。
騰落レシオも82だ。
アメリカが中国の鉄鋼に20%を超える関税をかけるとか。
それで貿易戦争になったとしてもOKとトランプさんが言ったとか。


日銀の黒田さんは、
2019年になって物価目標達成したら出口戦略に乗り出すとか。

これは20000円切るかも。
それで貿易戦争になったとしてもOKとトランプさんが言ったとか。


日銀の黒田さんは、
2019年になって物価目標達成したら出口戦略に乗り出すとか。

これは20000円切るかも。
仮想通貨って実際に使えるのかもしれないけど・・・
ここまで通貨の価値が変動するのでは普通には使えないと思うのです。
まあ、普通に使っている人よりも
投機目的の人が多いからこんなことになっているのだとは思いますが。
しかし、なんで、こんなに急騰するのかわからない自分には
おそらく無縁の通貨です。
ここまで通貨の価値が変動するのでは普通には使えないと思うのです。
まあ、普通に使っている人よりも
投機目的の人が多いからこんなことになっているのだとは思いますが。
しかし、なんで、こんなに急騰するのかわからない自分には
おそらく無縁の通貨です。
ダウも一時期先物が700ドル近く下がっていたのが
現物はプラ転後わずかなマイナス圏。
でも「おお、これは格安だ!」ってなったら
もっと飛びつく方が大きがするなあ。
どっちに転ぶのか。
"6日のニューヨーク株式市場では、米金利上昇と世界的株安への警戒感が深まる中、大企業でつくるダウ工業株平均が3日続落して始まった。前日終値(2万4345・75ドル)からの下げ幅は一時、560ドル超に達し、2万4000ドルの節目を割り込んだ。ただ、その後は前日比350ドル超上げる場面もあり、荒い値動きとなっている。
ダウ平均は前日に史上最大となる1175・21ドルの下落幅を記録したばかり。6日も投資家心理を反転させるような好材料には乏しいが、買い戻しの動きが出ている模様だ。(ニューヨーク=江渕崇)"https://www.asahi.com/articles/ASL267VD5L26UHBI02J.html?ref=rss
現物はプラ転後わずかなマイナス圏。
でも「おお、これは格安だ!」ってなったら
もっと飛びつく方が大きがするなあ。
どっちに転ぶのか。
"6日のニューヨーク株式市場では、米金利上昇と世界的株安への警戒感が深まる中、大企業でつくるダウ工業株平均が3日続落して始まった。前日終値(2万4345・75ドル)からの下げ幅は一時、560ドル超に達し、2万4000ドルの節目を割り込んだ。ただ、その後は前日比350ドル超上げる場面もあり、荒い値動きとなっている。
ダウ平均は前日に史上最大となる1175・21ドルの下落幅を記録したばかり。6日も投資家心理を反転させるような好材料には乏しいが、買い戻しの動きが出ている模様だ。(ニューヨーク=江渕崇)"https://www.asahi.com/articles/ASL267VD5L26UHBI02J.html?ref=rss
一時は1600円下がったけど、
個人投資家と日銀ETFが入って持ち直したとかどうか。
それでも1000円下がって
ダウ先物が700ドル以上下げているので
日経はどこへ行くやら。
政府は「業績がいいから株価が上がってる」って言ってたけど、
急に業績が悪くなったの?
個人投資家と日銀ETFが入って持ち直したとかどうか。
それでも1000円下がって
ダウ先物が700ドル以上下げているので
日経はどこへ行くやら。
政府は「業績がいいから株価が上がってる」って言ってたけど、
急に業績が悪くなったの?
23,506.33
+741.39
▲3.26%・・・
こんな株高が来るとは夢にも思わなかった。
アナリストはトランプさんになると株は大きく下がるなんて言ってたのに
上りっぱなしじゃないか。。。
ま、これは、もう脚を踏み入れる相場じゃなくなったなと。
+741.39
▲3.26%・・・
こんな株高が来るとは夢にも思わなかった。
アナリストはトランプさんになると株は大きく下がるなんて言ってたのに
上りっぱなしじゃないか。。。
ま、これは、もう脚を踏み入れる相場じゃなくなったなと。
600円も上がるとは・・・
ボラティリティーがありすぎで
これは売っても買ってもロスカットでやられるヤバイやつだと。
手出し無用の危ない相場だけど
これからどう動くのか。
ダウも復活してきてるんだよね。
ボラティリティーがありすぎで
これは売っても買ってもロスカットでやられるヤバイやつだと。
手出し無用の危ない相場だけど
これからどう動くのか。
ダウも復活してきてるんだよね。
ダウは過去最高値だし
そろそろなにかあってもおかしくないと思うけど
だいぶ崩れてきましたね。
これで明日にプラテンしてたらまだまだ先行きはわかりませんが
この調子ならだいぶ崩れてきている予兆では無いのかなと。
ダウが崩れたら日経はあっという間にポシャるだろう。
今が売りどきなんだろうか。
そろそろなにかあってもおかしくないと思うけど
だいぶ崩れてきましたね。
これで明日にプラテンしてたらまだまだ先行きはわかりませんが
この調子ならだいぶ崩れてきている予兆では無いのかなと。
ダウが崩れたら日経はあっという間にポシャるだろう。
今が売りどきなんだろうか。
先物は500円近く下げてる。
これは手放しどきを激しく間違えた。。。
ほんとうにどこまでも上がりそうな相場は
突然どこまでも下がりそうな相場に変わるものだ。
相場のボラティリティーが大きいときには
入らないのが一番。
買ってやられ、売ってやられの代表になってしまう。
これは手放しどきを激しく間違えた。。。
ほんとうにどこまでも上がりそうな相場は
突然どこまでも下がりそうな相場に変わるものだ。
相場のボラティリティーが大きいときには
入らないのが一番。
買ってやられ、売ってやられの代表になってしまう。