goo blog サービス終了のお知らせ 

BASS的ひとりごっつ。

ふと思ったことを、そこはかとなく書く忘備録。(コメントは承認制です。ご了承ください。)皆様のお役に立てれば幸いです。

フラカンライブ@コロニー

2008年10月24日 | 好きな音楽・聞いた音楽
行ってきました。

会場は熱気でむんむん!
ほんとに汗がだらだら出てくる。

最初は少ないと思っていたお客さんも
終了時には200人くらいいたんじゃないか?

いろんな曲をやってくれたのだが
僕のNo.1聞きたい曲、はぐれもの賛歌はやってくれないな~。

でも、No.2好きな曲、
東京タワーで締めてくれたので
少し嬉しかった。

で、ボーカルの鈴木さんからTシャツを購入して
帰ってきました。

この緑色かわいいし、
ロッキュンロールという
意味不明なところも好きだ。

風邪をひいていたのに
良く歌いきったな。。。
すごい、鈴木さん。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BUGY CRAXONE/Good morning,Punk Lovers

2008年10月20日 | 好きな音楽・聞いた音楽
アルバム名からして
パンクっぽいイメージを持たれるかもしれませんが
もっとずっとかっこいいロックを
想像してください。

ボーカルさんがジャケットに出てるんですが
この人がギターをかき鳴らしながら
歌う姿はほんとに「かっこいい」。
まじでかっこいい。

音楽はシンプルな方だと思う。

ギターの音はクリーンな音が前面に出ていたり
ボーカルの声が生かされる演奏。
そして、最大のかっこいい楽器は
やっぱりボーカルの声。
この声はすごくいい。

楽曲、演奏・・・そういうのもさることながら
僕が一番好きなのは
「歌詞」だったりします。

『あのね、たいがい、
 どうやって生きるかなんか
 語る奴に限って 満腹さ』
なんてさらっと歌いのけるのが
かっこよい。

ほんとかっこいいバンド。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凛として時雨/#4

2008年10月19日 | 好きな音楽・聞いた音楽
彼らのファーストアルバムです。

現在のような
爆発するような音楽の原型がここに詰まっています。

で、ハードでテクニカルな音楽の中にも
まだまだこれから成長していく(今を聞いているから思うのですが)
片鱗が凝縮されています。

それほどヘビーローテーションに聞くという感じよりは
「ここぞ」という時に聞くと
ガツンと刺激になると思います。

それにしても、
男性ボーカルの声の高さがすごいんだけど
女性ボーカルの声もすごい雄叫び状態。

Vo.Gのメインボーカルは男性。
Ba.Voのサブボーカルは女性。

またこのギターがすごいんだわ。
ドラムも神業だし
このスリーピースバンドは
売れるべくして売れる・・・と思うのだがいかに。。。

ハードな音楽が嫌いな人にも聞いてもらいたくなる
ハードさです。

ボーカルの人のこえが
なんだか石野卓球(デングルのボーカル)の声のように聞こえるのは
僕だけでしょうか?

あ、デングルとは電気グルーヴのことです。
僕は電気グルーヴ大好きです。
で、このバンドも好きです。

かっこいいスリーピースサウンド。
スリーピースの域を超えている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹内まりや『エクスプレッションズ』

2008年10月14日 | 好きな音楽・聞いた音楽
すでにベストアルバムは持っているんですが
これは42曲入っており
時代の流れとともに
楽曲や歌い方の代わり方まで
感じることができます。

楽曲も素晴らしいが
竹内まりやの
飾らない純粋な声がとても好きです。

僕が生まれたころから音楽を初めて
いまだにやっているだけでもすごいのだが
これがまた素晴らしいものを作り続けるので
またすごいな~と感心。

僕みたく
全部のアルバムを持っていない人には
ちょ~お買い得だと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライセラトップス/MADE IN LOVE

2008年10月13日 | 好きな音楽・聞いた音楽
今回のアルバムは
エイベックス移籍第一弾。
全体的にダンス色が強まっている楽曲。

4つうちでドンドン来る感じの
最初は聞きやすいが
ずっと聞いていると
やや飽きが来る感じがするのは気のせいか???

楽曲や演奏レベルはやっぱりすごい、かっこいいけど
僕が好きなトライセラからはどんどん離れて行っている気がする。

和田さんのかっこいいギターの音が
ガツンとくる曲がないんです。
ラズベリーなんて
ギターのワンコードで
「がき~ん」と打ちのめされるんですが
そういうのがない。

LEVEL32のような
シンプルながら力強いロックぽさも失われいる。

アイドル的にトライセラが好きなわけではないので
今回のアルバムは期待が外れてしまったよ。

すごく良く出来ているアルバムだけど
好きでないこの矛盾に悩むところです。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星羅/He's in love with her.

2008年10月12日 | 好きな音楽・聞いた音楽
ヤンキーみたいな名前ですが
いい歌だと思うし、
いい声だと思う。
曲も好き。

アコースティックベースで
シンプルな楽曲。

YUIが好きな人は
好きそうだけど
僕はYUIは好きでないけど
好きな感じです。

でも、歌詞が一番好き。
良い短編小説を読んでいる気分になれます。

いろんな人にお勧めできそうなCDです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

騒音寺/THE BEST OF SO-ON★G

2008年10月08日 | 好きな音楽・聞いた音楽
特段、演奏が上手いわけではありません。
いい声をしているわけでもありません。

でも、歌詞があほっぽくて
パワーがあって、
どこか懐かしい。。。

銀杏ボーイズが好きな僕には
結構うってつけのバンドです。
つまり、さわがしい、パンキッシュなロックンロールです。

こういう音楽やっている人を応援してあげられるのは
僕のような人しかいない!なんて思ってます。

あ、僕、音楽的には
ロック・パンク出身ですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中は素晴らしいbandで

2008年09月29日 | 好きな音楽・聞いた音楽
あふれているんだよ。

タワレコでCD試聴してみるとよくわかる。
どれだけ素晴らしいバンドが多いか。
こういうバンドの音源を違法にMP3でやり取りするのはやめてね!
彼らが努力して作っている音楽には対価を払ってあげて!
自分が「あ、この音楽いい」と思ったら
投票だと思ってCD買ってあげてくださいね。


でも、こういう素晴らしい音楽を聴くたびに
へこんじゃいます。
うちらの今じゃ、人に聞いてもらうには
力が足りなさすぎる。
がんばって練習してるけど
どうやって解決していいのかもわからない。

でも、信じたものをやりとおせば
結果は出るはず。

一番困るのは
ドラムに「こう叩いてほしい」っていうのが
イメージでしか伝えられないところ。
たぶん、今まで聞いてきた音楽が質も量もジャンルも
すべて違うのかもしれない。

ドラムも少しくらいは練習しようかな。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斎藤和義 うたうたい15

2008年09月19日 | 好きな音楽・聞いた音楽
このCDはせっせこシングル買っていたファンに対する
挑戦ともいえるものではないだろうか。。。

ライブ会場限定でしか買えなかった
世界を白く塗れとか
いまではもう廃盤になっている
ベイビーアイラブユーとか
シングルバージョンのきょくとか、
そういうのがほとんど入っています。

というわけで、
僕は「もう斎藤さんのシングルは買わない」と思ったのですが
そうでない人にはお勧めです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよならリグレット

2008年09月08日 | 好きな音楽・聞いた音楽
くるりのCDです。

2曲目の京都の大学生という曲が
懐かしい感じで大好きです。
自分が京都で大学生していた時が懐かしいから。

地名が「左京区」とか
自分が住んでたところが歌詞から流れてくるので
そういうのを思い出す。

いい大学生活を送っていたか・・・
ほとんど無駄に過ごしてたけど
無駄に過ごす時間も大切やったと今なら思える。

「206番きたから、とりあえず後ろに座った。」
なんて歌詞も、懐かしい。




そして、小田和正と歌う
「バラの花」

これは本当にすごい。
すっかり小田和正の楽曲になっている。

小田和正、この声はまさにギフト。
そしてそれを維持しているすごさは
本当に天才だ。

このCDとっても良いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕と君の全てをロックンロールと呼べ

2008年07月19日 | 好きな音楽・聞いた音楽
サンボマスターの3枚目のフルアルバムです。


とにかく激しいパンクなサウンドの
スリーピースバンドだが
この人、ギターめちゃくちゃ上手い!!!
スリーピースでギターこれくらい弾ける人は珍しい。


見た目はかっこよくないので
絶対損していると思うくらいに
音楽はかなり熱くていい感じです。


名前もかっこいいな、サンボマスターって。
激しくなりたいときにお勧めの一枚です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーカー 『A』

2008年07月15日 | 好きな音楽・聞いた音楽
スーパーカーのシングル・コレクション・アルバムです。

既発シングルのA-SIDE楽曲を全て収録(CREAM SODA~WONDER WORDまで)した
BEST ALBUM。全曲リマスタリング。

これってほんとお買い得だと思います。
スーパーカーの音楽の遍歴もわかりやすいし
なんといってもいい楽曲がたくさん。

最初は荒削りなロック感が漂う楽曲中心だが
次第にエレクトロニカやテクノなど
様々なジャンルの曲が登場してきます。

せっせこシングル買ってきた人には
結構ショックな?アルバムだが
いい感じのテクノっぽいポップなロックが聴けます、はい。

おすすめです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STAN /ROCK

2008年07月09日 | 好きな音楽・聞いた音楽
なんと、これがメジャー4枚目のアルバムらしい。。。
なんと、いままでこのバンドのことは全く知りませんでした。
ほんとノーマーク。。。

タワレコの試聴で聞いた時に
「あ、結構好きだ、このロック」と思って2回聞いてみたら
買ってみたいと思い購入。

音を聞いてすぐに思ったのが
「これはスリーピースバンドだな?」ということ。
実際にそうだった。

言葉遊びが面白くて
ギターのリフがかっこよくて
いい感じです。

どこか懐かしい感じのロックに
ハードなギターの音が
かっこよかったりします。
2曲目なんかはスピッツに影響受けているのか
メロディーラインはまさにそんな感じです。
それが懐かしさのもとか???


ここで試聴できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライセラトップス@クラップスホール

2008年07月08日 | 好きな音楽・聞いた音楽
行ってきました、トライセラのライブ。

今回はなぜかビートルズのカバーから始まり、
間にCan't take my eyes off youのカバーがあったり、
他のアーティストのカバーがあったり。

で、次に発表されるシングル曲や
こないだ発売された曲などなど
最近の曲も多く演奏されました。

間にアコースティックに
4・5曲演奏したんですが
おとなしい感じ・・・。


ち、ちがうんだ、
トライセラの曲が聴きたいんだ。

ち、ちがうんだ、
昔の名曲も聞きたいんだ。

ち、ちがうんだ、
激しいロックが聴きたいんだ!

お気に入りのT-シャツもなかったので
ライブ終了後はすぐに帰ってしまいました。
ちょっと不完全燃焼。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相対性理論/LOVEずっきゅん

2008年07月01日 | 好きな音楽・聞いた音楽
【PV?】相対性理論/LOVEずっきゅん


最近のヘビロ。
よーすけが教えてくれました。

「ラブずっきゅん はぁ~」というのが耳から離れない!
面白いバンドだわ。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする