フォルクスワーゲン グループ ジャパンは4月21日、「フォルクスワーゲン 新ブランドコミュケーションについて」と題した発表会を行った。発表会に登壇したのは、同社社長の庄司茂氏だ。庄司氏によれば、フォルクスワーゲン ジャパンには、とある「悩み」があるのだという・・・
輸入車ナンバーワンなのに、薄いイメージ……これが悩み。フォルクスワーゲンブランドの輪郭をハッキリさせたい」(庄司氏)・・・
「(フォルクスワーゲンの)ターゲットは『ライフスタイリスト』。ライフスタイリストとは、見かけだけ、格好だけではなく、充実した生活を送る人。ライフスタイリストそれぞれに合ったクルマを提案していく」(庄司氏)・・・
「これまで『ワーゲン』という愛称は封印していたが、解禁する。あえてタブーをやめて、これからは『ワーゲン』と自称する。ドイツ本社には『何を言っているんだ』と言われたが、お客様に寄り添う身近なブランドを目指す」(庄司氏)・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150421-00000108-zdn_mkt-ind
それに対しては・・・こんな意見も。
"POLOで300万円なんて、いくら安全装備が充実したって、ポロという位置付けから考えてちょっと立派になりすぎ。 GOLFなんかはもう小型車じゃなくて、でかい高級ハッチバック。会社名の「国民の車」というのはもうどっか遠い昔の話になってしまった。"
なので・・・
「お金があれば」+「ゴキゲン・ワーゲン」だなあ。
質実剛健さはピカイチで良い車だから
価格をもう少し下げて、ユーザーの裾野を広げたら良いのになあ。
Volkswagen TVCM ゴキゲン♪ワーゲン 「登場篇」 60秒