goo blog サービス終了のお知らせ 

King Diary

秩父で今日も季節を感じながら珈琲豆を焼いている

朝はさわやかに

2012年12月25日 12時20分01秒 | 珈琲
今朝もかなり寒い朝でした。

それでも室内の水が氷るほどではありません。

いつも室内の花瓶の水などが氷る日が何日かあります。

それはいつも成人の日の近辺です。

しかし、今頃が一番体感的には寒い感じです。

というのは、最低気温的には今の時期が達しやすく
来月は昼間でも-1どのままというような真冬日が
現れ、室内でも氷っているということが起きるのでしょう。

ちなみに地球と太陽は1月3日に最接近し、本来なら一番暑い日
のはずです。

それが真冬というのは地球の地軸の傾きによるのです。

ということは南半球は太陽により近くで夏を迎えるので
北半球より太陽光を強く受けて迎えることになります。

そんな寒さにあれこれ思いを巡らしているときに朝の珈琲を
飲んだのが、ブラジルサントスNO2です。

飲んだらずいぶんすっきりあっさりとしています。

いつものガツンと来る感じもありません。

スーと飲めて珈琲らしい香りが残ります。

こういう軽い感じのすっきり感も朝にはいいかも。

でも、余所で飲むブラジルはこうはいきません。

結構、苦い薄い味のコーヒーをブラジルと称して売っている印象です。

今朝の様な珈琲らしい香りも残りません。

なんとなく仕事場の朝という感じの香りでした。