懐かしのバレエ

バレエ、パフォーミングアーツ等の感想、及び、日々雑感。バレエは、少し以前の回顧も。他、政治、社会、競馬、少女マンガ。

不美人の思想?

2008-02-17 23:23:23 | Weblog
ベルリン国際映画祭の話から転じて、題材の連合赤軍事件の話になってしまったが、この映画の賞受賞のニュース映像を見た時、図らずも、役を演じる女優さんの「かっこよさ」が目に付いて、そこから忘れていた話を思い出していた。

その役の連合赤軍幹部の永田洋子さんと言う女性に、やけに同情めいた感情を禁じえないのは、その事件の後の言われようが、かなり「酷かった」ことのために尽きる。

今で言う、「セクハラ」。
つまり、美人ではない、まあ、不美人である、ということで、ここに書くには耐えないようなことを、マスコミに色々書かれていた。世の中そういうもんかもしれん、と納得してはいけない。世の中えてしてそういうもんだったとしても、それはちっとも正しくない。犯した犯罪と、美人とか不美人とかは、関係ない。

そんな彼女が、数十年たつと、映画の中で一種かっこいい女性に変貌している。
風化も、こういう風化ならたまにはいいもんだと思う。

「ブス」ということで、この数十年でもっとも印象的だったのは、作家の林真理子さんの発言だった。

彼女は若い頃、とにかく「ブス」だということで、作家になって有名になった後も、色々な思いをしたらしい。

なんでも、道を歩いていて、反対側からこちらへ歩いてくる見知らぬ若い男が、
「あっ、ハヤシマリコだ~!」とわかると、数十メートル先からでも、度し難い負の感情を、ぶつけてくるというのだ。

そんな悔しい思いをした林さんが決意したのは、作家として名を挙げ、偉くなってそんな理不尽な世間を見返してやる、ことだった。それはなるほどと思う。が、それだけでは足りず、「結婚」した。ステイタス重視の人なのだろう。世間がどうやったら自分を認めるか、を優先した人生選択の人なのだろう。

そんな林さんが、「やせてきれいになったハヤシマリコさん」とのコピーで雑誌「アンアン」に出たりするのは、ユーモラスでもある。個人的には自分なら、(たとえそれが逃げだろうと)めんどくさいから、さきに整形でもして美人になってから人生考え直すと思うけど。

たかがツラの皮一枚で、人生が変わってしまうのだ。それは神様がそれぞれにくれるものなので、当たり外れはルーレットのようなものだ。その与えられたものによって、世界の見え方が異なるとは。ハヤシマリコさんの書く、どんな小説よりも、自分にはその話の方が参考になるのだった。

林さんの描く男女関係が、どこか表面的で、(つまりお互い深く愛し合ってはいなくて)彼女の強烈な原体験の方が、根っこがあるからだ。彼女にしか語れない、真実を一番付いているように思うので。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本映画、ベルリン国際映画... | トップ | 「マラーホフの贈り物」Aプ... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事