懐かしのバレエ

バレエ、パフォーミングアーツ等の感想、及び、日々雑感。バレエは、少し以前の回顧も。他、政治、社会、競馬、少女マンガ。

米CNN配信、イスラエル軍がイスラエルの砂漠の収容所で拘束したガザ市民を拷問

2024-05-14 04:04:26 | Weblog
次々に問題行為が出てくるイスラエルだけど、また以前にもまして、聞いてる方が神経が参りそうな、
残忍なイスラエルによる非人道的犯罪的行為の話があって。

ところが、これを報じたのが米国の大手のCNN。
普通、御用報道をしそうな所が。

このことにちょっと驚いたけれど。

内容は、イスラエルのネゲブ砂漠の軍事施設が、拘束したガザ市民の強制収容所になっていて、(読むと眠れなくなるような)非人道的な行為を行っていた、というもの。(それを読んでしまった自分は夜更かし)

何千人もの人びとが拘束されているが、その多くはイスラエル当局が適切な手続きを経ていない。それでも無期限に投獄できる法律が作られている。CNNによると、拘束されている人びとは人間扱いされず、拷問だけでなく、常に手錠をかけられていたために負傷し、手足を切断される人もいて、放置された傷口の腐敗臭が充満していた・・・・。

ベッドに拘束されてる人々は、服を脱がされておむつを履かされてた。そのまま、ほとんど動けないように拘束されたままで過ごすから、体悪くなりそう。
また、ここに連れてこられたときは、男たちは全裸でトラックに投げ込まれ、荷物のように人の横積み、とか。

多くは目隠しされていて、目隠しのまま下を見ることも禁じられ、人と話すことも禁じられてたり。
野外の鉄条網の中で、紙一枚位の薄いマットレスの上にたくさんの男たちが拘束されて多くは座らされて、立ってるのを強制されてるのも居たけど、
何か色々決まりごとがあって、姿勢も決められてるみたいで、ほとんど動けないみたい。手は拘束されてるし。移動の自由は無論ないし。

また別の人々は、目隠しでジャージ姿で拘束あり動けない状態で、うつ伏せで寝ている所(野外っぽい)へ、大型犬が放たれて、
彼らの体の上を、大型犬が走って行ったり吠えたりとか。

手錠をかけられたり、手足を結束バンドで縛られたりで拘束されたまま過ごしてる為、手足を怪我していくと、手や足を切断され、その切断する人も、そういう資格持ってない人(医師免許ない人、という意味か)、とか、他の医療行為も、そういう専門外の人が従事で、かつ、麻酔もないとか。

インターンも居て、そういう未熟な医者の卵にとっては、やりたい放題、何でもやれるので、天国だった、とCNNが報じてるので、インターンがパレスチナ人の体をメスで切ったり色々したって事なのか?

勿論、殴られたりとか、通常の暴力行為は日常的にある。尋問もある。
それと、負傷した人への手当てがそんな感じ、ということもあるのか、臭いが凄いようで、およそ、人間の住む環境と思えない。
この収容所は、イスラエルにあるので、こうした内容が漏れたのは、決死の内部告発をしたイスラエルの人たちが居たかららしい。

その収容所で、短期間働いた人などが、ぞっとするようなこの収容所の実態を目の当たりにして、身の危険を鑑みても、告発せずにはいられなかった、ということらしい。

---
日本のTV報道で、3月か4月くらい出てたのは、ガザの病院の敷地内で、400人弱の遺体が出てきて、高齢者が手を縛られてたり、拷問の後もあったとか報じてて、イスラエル軍が病院に行って残虐行為をした証拠だと言ってたけど。

それも酷いけど、今回、私がかなり端折って書いちゃったけど、上記の、イスラエルの収容所の実態は、人間を虐待してるというより、動物を虐待してる位の物凄い酷いレベルで。

------
日本の岸田政権は、外務相・上川陽子は、このイスラエルに、こんな常軌を逸した戦争犯罪を次々繰り出すイスラエルに、支持を表明した。
最低だと、日本人の恥だと思った。

アウシュビッツも酷いけど、残念ながら、今回の話は、ナチスドイツの戦争犯罪を上回る、異常な残虐行為だった。ナチスは、ユダヤ人を人間として気に入らない、殲滅したいという感じなのか?と思ったが、イスラエルのそれは、もはや、相手を人間扱い、全くしていない。
-----
【広島の平和記念式典の欺瞞】
さらに追い打ちをかけてくれたのが、広島市、広島市長!
東京新聞の記事によると、こんな酷い国、イスラエルを、何と広島の平和祈念式典に招待するんだって!
さすがに、市民から役所に抗議のメールが殺到してるそう。

何が平和祈念式典だよ!なんで戦争犯罪MAX国を呼ぶんだよ!ピロシマ!!!
で、ジャーナリストがその件で質問したら、広島市長がキレていた。サイテー!!!(ついでに、ロシアとベラルーシは招待されてないと書いてあった。市民の抗議内容の一部に、何でこっちは排除して、イスラエルはそうしないんだ!っていう趣旨のもあるそう。)

心ある日本の市民は、広島市へ、「イスラエル招待への反対メール」を送りましょう♫

イスラエルのガザでの戦争犯罪については、アメリカの幾つかの大学で学生が抗議活動してくれて、日本でも、武蔵野大(渋谷街頭での抗議活動)と東大だったかな、米国みたいに大規模じゃないかもだけど、抗議行動してくれたように、東京新聞と、どっかに出ていた。

パレスチナの人々が酷い目にあってて、本当に心が痛むし、ジョー・バイデン政権が大統領選の利害関係動機でもいいから、イスラエルの横暴をとめさせてほしい。アメリカがお金出さなくなったら状況変わる、とか、あるのかな?

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヴィクトリアマイル2024波乱... | トップ | 「医学生 ガザへ行く」 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事