goo blog サービス終了のお知らせ 

懐かしのバレエ

バレエ、パフォーミングアーツ等の感想、及び、日々雑感。バレエは、少し以前の回顧も。他、政治、社会、競馬、少女マンガ。

今日だけ平和を訴えるTV番組(戦後80年の広島原爆の日)被爆2世のつぶやき

2025-08-06 19:07:21 | Weblog

なんだか、この2,3年色々ありすぎて。

原爆ドーム、改装になってるなら、行ってもいいかなと思うが(交通費が高い)。

 

昨日まで、戦争に賛成党(参政党)を、やけに熱心にヨイショしている、嘘つきTVが、今日、8月6日だけ、「平和を~ぉおぉお~~~~」っていうのが、かゆい。

不倫民主党(国民民主党)の次は、不倫賛成党(参政党)、なんだそうで。

イラネ。

参院選はいいんだけど、そのあたりから、国民民主と参政へのTVマスごみのすり寄りが物凄いが、しかしながら、出れば出るほど、お粗末な話ばかりの参政党。こんな党だったっけ?

国民民主のトップの不倫話にも呆れたが、参政党は、不倫スキャンダルなら、国民民主に勝ったかも。

あの、さやって女は、略奪婚、つまり不倫、そして、元の奥さんとこに連日電話したとか、佐々木希か?

ネット商売してるこ汚い顔の男(三橋って変な奴。あんなの経済評論家じゃねえよ!さやだって、マイナーネット媒体のアシスタントなのにキャスターって大手新聞が言い始めて。)、と、さやとも、怪しい関係っていうか、謎の関係だそうだから。もっと普通の人かと思ってたけど、全然違うのね。

(私なんて、賛成党の赤坂ニュースとか、少しは見てたし、(支持者じゃないけど)ほんと、選挙になってから、酷い話ばかり出てきて、今まで地道にこつこつやってきたのに、何も自らをこんなに汚さなくても、と思ったけど、そういう党だったんですね~。(私は無党派なので、別に右じゃないし、共産党の山添議員の夜な夜なZOEチャンネルも見てたけど。)

----

ってはなしはさておき。何でこんな、8月6日になってしまったのか。

日本に原爆投下したのは、アメリカだよっつ!!!って、被爆2世の私は言い続けたい。

昨日まで、戦争を煽る話ばかりしている、嘘つきTV局たちが、今日だけ、原爆の日だけ、「平和を」と言う、この欺瞞!

参政党は、日本ファーストでもなく、神谷の、退行した田舎の長男みたいな幻想を語って、日本人ファーストとか、ちっちゃい事を言って悦に入ってる。

日本ファーストとまでは言わないが、日本もアメリカに向かって、

「日本に原爆を落としたことを、謝れ!!」っていってみろっつ~の!

それを、戦後1度もできなくて、何が日本人ファーストだっちゅ~の!

ニワカに賛成党マンセー化した(去年は無視してた)嘘つきのTVの、「今日だけ平和」コール。でも参政党って、あの、さやって女が「核は最も安上がり」っていってたよ(核武装前向き)。TV局は、参政党応援を取るのか、平和祈念・核廃絶をとるのか、どっちかにしろや!っての。

見ていて不愉快になる、広島平和祈念式典のTV放送と、いいかげんなTV番組の解説群であった。

----

ああ、広島へは、ロシアは参加をせず、ベラルーシは参加したのね。

こんな話を聞くと、去年は来た招待状が来なくって、それで広島まで来て大きな大きな慰霊の白い花かごを置いていった、ガルージン前露駐日大使を思い出す。

その後、露大使館が「広島のサダコさん」の話を発信してて、私はその話を知らなかったのが、その後、広島原爆の日絡みのTV番組で被爆した少女、サダコさんの話を放送してて、何となく、分った。

ガルージン前大使は、20代の頃自費で原爆資料館等に行ってて、その時受けた強い衝撃を、ずっと心に持ってたんだなって。

慰霊の白い花かごは、広島市が撤去したんだそうで、お花がかわいそう。酷いなあ。

でも、その花はメディアが映してたから、その気持ちは私には伝わった。

そんな私は、親戚が原爆で、(爆心地に勤務していて)死にました。

供養というのは、何かやった方がいい事があるのか、あの世系に詳しい人に、聞いてみたい。

----

広島原爆の日に、祈念式典番組などでロシアがロシアが言うのは、ほんと被爆2世として迷惑していて、やめてほしいと思ってる。原爆を落としたのはアメリカだ。

戦後80年たったからと言って、忘れてはいけない。

---

今回、被団協がTVで取り上げられたりしてるけど。

でも、ノーベル賞は、ほんとは、イスラエルが攻撃するガザで、人道的支援をしてる人たちが対象になるはずだった、そういう下馬評を覆して、今時点で注目の薄かった被団協が、選ばれた。

手放しで喜べることでも,賞賛すべきことでもないというか、なんかもやもやする。

ごまかしで、被団協が選ばれたのか。

それでも「平和を」というならば、被団協とかは、ノーベル平和賞とやらで、世間が注目してくれることを、ある意味利用して、彼らの立場で核兵器の問題を世界に訴えていけばいいと思うし、「本当は、ガザの支援の人々が選ばれるはずだった」という、政治的背景を忘れてはいけない。

(世界のご主人様勢力の一角、シオニストの大金持ちが力持ってて、逆らえないから、ガザ支援者を受賞させると、イスラエル応援勢力の逆鱗に触れるのが恐くって、できなかった、ただそれだけのことよね。国連のグテーレスの代行も映ってて、グテーレスなんか嫌いだし。)

一日だけ、平和を叫ぶ、欺瞞。

(例えば、昨日まで、核を持つ主張をするさんせい党を、必死でヨイショしてるTVマスごみなのに。君たちの立場は、どっちなんだい?って、誰も突っ込まない。戦争にさんせい党!(賛成党だけが悪いわけじゃないけど)核武装にさんせい党!を応援するTVマスごみに、平和を語る資格なんかない。(怒)

私は被爆2世とはいっても、その外にいたい。

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤング・スター・バレエガラ... | トップ | ドラマ『はだしのゲン』フジ... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事