「きっかけ(CUE)」

”CUE”が写真を載せ発信します

ヴィッツ(Vitz)-中古レンタカーの場合-

2016年01月13日 | 自動車・automobile




ヴィッツ(Vitz)はトヨタ自動車が製造・販売する1,000 - 1,500ccクラスのハッチバック型乗用車である
日本国内では一貫して新旧ネッツ店でのみ取り扱う同店の看板車種 日本国外名はヤリス(Yaris) 
2代目 KSP/SCP/NCP9型(2005年 - 2010年)日本国内での
月間販売目標は1万台と発表された 欧州でも2代目ヤリスとして発売
 
プラットフォームを刷新しボディサイズが一回り大きくなり 全幅は5ナンバーサイズいっぱいの1,695mmとなった 
また衝突安全性が大きく強化され衝突試験速度を従来の50km/hから
衝突時のエネルギーがおよそ2割増える55km/hに引き上げている 
日本仕様のエンブレムには“N”をかたどった物を採用 以降ネッツ店で専売となる車種にも採用されている 
日本向け仕様と台湾向け仕様は5ドアのみ



2016年に入って最初の3連休は マイカーで公共機関でお出かけされた方も多かったはずです
少し遠方に行かれた場合現地で予約しておいたレンタカー使って移動するってパターンもあったでしょう
僕の場合 まぁいいとこ多くて月に1~2度しか公共機関では不便なとこ行きませんから車所有してません
普段の買物などはチャリで10分圏内で全て完結するからね 

昨日の記事 成人式の寒中水泳は松山から路線バスで65分 最寄りバス停から徒歩15分なので
このイベントの撮影目的のみなら一番安く移動できたのですが 他帰り道に水仙を鑑賞
夕飯は隣町で評判の安くて旨い洋食屋さん行きたかったんで中古レンタカーを選択しました



昨年末引越する前住んでた住所では いつも利用する地元資本な業者さんあったんですが
今回は自宅マンションから徒歩3分のガソリンスタンド併設 国内を網羅する大手さんに予約を入れました
今まで利用してきたお店で宛がわれていた車種クラスより¥800は安かったし
足回りがヘタってたり 見るからにくすんでたり 余りにも多走行車であったりと
コンディションの程度に一抹の不安はありましたが 来店後諸手続き終え 
スタッフさんと実車確認したらそんなことは稀有



用意して貰ったのは2代目のVitz 1000ccのベースグレードでしょうか?
走行は58000km この形式は2005~2010まで生産されたので7年落ちくらいかと思いました
ただ1000㏄3気筒のエンジンはトヨタが大衆車を傘下に収めるダイハツに生産委託してるって知ってましたから
パワーやトルク 静粛性に欠けるって覚悟?はしてましたよ

何故なら昔身内がカローラ店を贔屓にし 車検だか修理だかでDuetが代車で廻ってきたんです
車に詳しくない方でもフロントマスクと メーカーのエンブレムが違うだけで
ダイハツのストーリアそのまんまって分かります しかも1000㏄がやって来たから
「エンジン音が荒いね~」「乗り心地にもう少ししっとり感がほしい!」ってな酷評ぶりでしたもん



そんな先入観を持ちながら目的地に向け発進します 隣町まで30分ほどは主要国道で法定速度にのって淡々と流すのみ
時折車線変更や 右折する先行車回避の為少しアクセル踏み込みますが
ネガティブな印象は全くありませんでした 「普段は軽が主体のダイハツも進化したんだな」と

市街地抜け 登坂路の追い越し車線に移ります 前方のトラック抜くため深くアクセル踏み込みます
当たり前ですが排気量小さいだけにそれなりの咆哮はありますよ
実用的な大衆車に過剰な上質感求めるのは酷ですから
ただボディの建付けはシッカリしてるし 足回りも危なげなし 必要十分だと感じました

 実は3年前には初代Vitzの中古レンタカー利用してますが こいつからはかなり進化してますね
まずインパネ回り センターメーターなのは同様ですが初代はデジタルで数字表示
それも妙に遠くに浮かんでるようで慣れないと視認性が不安でした



あと空調スイッチ関連 見るからに安っぽいダイヤル+レバーの組み合わせ
特に内気循環と外気導入はレバーがやや重く操作に優れたとは言い難かったから
2代目はダイヤルを上手く組み合わせ かなり操作感がよくなってます(見た目ってか質感もね)

ベースグレードの為か リアシートが分割可倒式でなかったり シート地に色気なく素気なかったりって
不満はありますがこんなもんでしょうね?ラゲッジ部は写真に載せてますが遠出や旅行ならなんとか3名分かな
パワーや走りの面でも成人男子3名乗車までがベストでしょう
4名なら高速道をなんとか巡航するのでいっぱいいっぱいなはずです

混みあう市街地 流れのよくなる郊外 追い越し車線ある坂道 自動車専用バイパスと120kmの走行でしたが
燃費はザッと計算し19km/リッターは達成できました 返却時スタンドの店員さんが気を利かせ
「給油しておきましょうか?」と声かけてくれましたが丁重に断ったんです

何故ならホントに並々と満タンにするからね セコイ僕は燃料計の目盛りから察して消費税込みで
「これでも満タンだから文句ないやろ!」と任意金額指定でギリギリな分のみ給油
それでもちゃ~んと表示は満量だったもん そこ加味しても燃費は上述した値だったからなかなかに優秀だってことですよ

2010年まで生産だったから 中古車屋さんにも流通量は多いはずです
色気はないけど実用車・道具ならこれで十二分 安心してお奨めできますよん
ただできれば1300を選択したほうが不満は出ないでしょうけどね もうすぐ進学や社会人になる
若けぇ衆 ドレスアップのベースにもなるから まずは購入し仲間や恋人乗せて走り出してみな!





最新の画像もっと見る