「きっかけ(CUE)」

”CUE”が写真を載せ発信します

クリームシチュー[The Stew]

2016年12月16日 | 音楽・music



ホワイトシチューとも呼ばれる 牛乳や生クリームをベースに肉(鶏肉が多い)

ジャガイモ、人参、タマネギなどを加えて煮込む
好みでマッシュルームやキャベツ コーン ブロッコリー グリーンピースなどを入れる

1966年(昭和41年)ハウス食品から発売された粉末ルウ
「クリームシチューミクス」がヒット商品となったことで
この料理の名は「クリームシチュー」として定着するに至った



なお開発者はこの商品を作るにあたってアイリッシュシチューを参考にしながらも
給食の延長線上にあるごはんによく合うシチューを目指したという


 

牛乳を使ったシチューのような料理は世界中で見られるが
日本のクリームシチューのように小麦粉などでとろみをつけたものは珍しいうえ
名称自体が日本で作られた造語であることから
海外においてクリームシチューは日本の料理として紹介されている

 

クリームシチュー[The Stew](作詞:糸井重里 作曲:矢野顕子 編曲:槇原敬之)
J-WAVE&住友生命保険のキャンペーンソングとして作られた
アルバム発表後にハウス食品クリームシチューのコマーシャルソングに採用

 

前振り やや長かったですかね?冬場温まるものと言えば鍋かシチューだと思うのです
無論この記事読みつけてる方はお笑いのくりーむしちゅー(上田くん+有田くん)の内容でないことは容易に想像できるはず
ビーフシチューも悪くない でもやはり心まで温まるようなホワイトソースなクリームシチューでしょう!

小学校の際の給食でも定番だったなぁ 鶏肉+ジャガイモ+人参+タマネギがゴロッっと入っていてさっ
ご飯とサラダと牛乳も付いていたっけ 蛇足だけど今年大手食品メーカーがシチューをご飯にかけるか否か?って真剣にリサーチしてました
僕は別々でもかけてもokなんだけど 案外拒絶する方多い&一方でご飯にかけて当たり前って結果も
全体の45%はいましたね=まぁ 人の好みは千差万別ってところ

ともかくも外食でシチュー出てくる店は少ないです まして牛丼メインで定食も充実した場なら余計そう言えるでしょう
自宅から徒歩2分だしまずは実食!思った以上に鶏肉デカいです&ゴロッとした食べ応えある食感です
う~ん いい感じ 値段も妥当でしょう ただね余り贅沢言ってもイカンけどフランス産マッシュルーム+北海道牛乳使用した割には
もう少しマイルドさに欠けるかな?肉少し減らしてもジャガイモ欲しかったし クリーミーさも欲しかった…
でもやっぱりシチュー出してくれる店少ないからこれはこれでよしとしましょう(偉そうな〆方だけど)

 



最新の画像もっと見る