goo blog サービス終了のお知らせ 

「きっかけ(CUE)」

”CUE”が写真を載せ発信します

ダイエットの伝道師

2012年04月03日 | 芸能・entertainment




先日 四国内でも随一の規模誇る 松山(いよてつ高島屋)に
ダイエットの伝道師・美木良介さん登場! 例のロングブレスダイエットの販促&サイン会です



[

平日の昼間なのに さすが時の人 皆さんの健康への意識も高いのか 会場は満杯!
地元ラジオ局アナとの軽快なトークも進む中 
カメラ馬鹿な僕は写真+動画=撮るためカメラ廻し続けます






そんなこんなで場も温まってきたころ いきなり美木さんが壇上から降りてきて 
つかつかと僕に向ってやってきます

「うん!そこの君 実践だぁ~ 協力してくれるかぃ???」って
まさかまさかの 名指しレッスンですよ
当然 衆人の視線は僕に集中・・・光栄だけど めちゃくちゃ恥ずかしかったなぁ(^^;

動画見てもらえれば 分かるように 結構。。。いやかなりキツイトレーニングです 
でも ダイエット&腰痛改善には 効きそうですよ 興味ある方是非

 


らくさぶろうさん

2012年03月22日 | 芸能・entertainment



らくさぶろうさん・・・って書いても 全国区なタレントさんではありませんから
この
方・どなた???ってお思いの方が大半でしょう

少し プロフ書きます 幼少の頃から、音楽好きに育ち、中学生時代に吹奏楽に出会い音楽教師を志すが、
大学時代に落語にはまり学業が疎かになってしまったことからその道を断念する。

ただし、愛媛県内の高校の吹奏楽部の定期演奏会に進行役として登場するなど、
音楽(特に吹奏楽)との関わりは現在もある。趣味は俳句。
愛媛県内では噺家というよりもローカルタレントとして広く知られ、「愛媛のみのもんた」と呼ばれている。

ということです 主にラジオ中心に活躍され 愛媛県民から大変愛されてもいます
それは番組リスナーさんを何より 大事にするから

すごく温かく気さくな方なので お食事前カメラ向けてもこの笑顔☆
愛媛にお越しの際は 是非南海放送ってラジオ聴いてみてください


麗奈さん

2010年11月28日 | 芸能・entertainment



田中 麗奈(たなか れな 1980年(昭和55年)5月22日 - )は日本の女優 福岡県出身



「がんばっていきまっしょい」は フジテレビ ポニーキャニオン アルタミラピクチャーズ製作で1998年に公開された
小規模公開ながら地道な宣伝で評判を呼び 異例のロングラン上映を記録した
この映画でデビューした田中麗奈は映画女優として活躍を始める



撮影は愛媛県でのオールロケ その際のロケ地選定やエキストラの手配など
フィルムコミッションと同様の活動を原作者の敷村や地元の県立高校教諭のボート指導者が行い学校名は「伊予東高校」という架空のもの

ちなみに テレビドラマ化されたものとは一線をかします なぜなら やはり映画のほうが余韻があるからでですね
もちろん 鈴木杏さんも立派に悦子を演じましたが テレビドラマ版は 
悪い意味で脚本軽すぎ?もちろん配役された杏さんはじめ他の女優さんに罪はなし☆



この映画を境に ドラマ・CMのロケーションも活発になります 
ロッテグリーンガムCM撮影で財津和夫さん+モデルの女性が撮影してるのを目撃したことありますからね
四国への高速道の延伸・ETC割引・松山~西予宇和無料化も相まって 愛媛・大洲への観光客も飛躍的に増大してゆくのです
がんばっていきまっしょい 
http://www.altamira.jp/ganba/ 大洲市 http://www.city.ozu.ehime.jp/

 


海老蔵さん

2010年11月28日 | 芸能・entertainment




この写真は 伊勢海老とサザエ 昔から 海の恵みを代表する高級食材です 今春 八幡浜座敷雛で撮りました 縁起物ですからね☆
しかし 今 海老蔵さんは大ピンチに立たされてますね 男性なら てめぇ~麻央ちゃん泣かせやがって。。。(怒)
女性なら あんなブリっ子の麻央?いい気味だわ ザマーみろ・ワハハハ!ってとこですかね 少なくとも三流週刊誌の書き方なら

でも まだ真相は明らかになってません 掲示板であれこれ叩くよりも 温かく二人を見守りましょうよ
人気者:トップランナーであり続けるが故の 孤独とか葛藤もあるのでしょうから



ひめ☆キュン

2010年11月14日 | 芸能・entertainment




ひめキュン フルーツ缶(ひめキュン フルーツかん)は2010年に結成された愛媛県のご当地女性アイドルグループ
脚本家・酒井直行が松山に帰郷した際 地元の疲弊を感じ活性化のために
メディアプロデューサー・西村重夢 松山キティホール運営者・伊賀千晃と共に立ち上げたアイドルプロジェクト
 



愛媛県内に住んでいる10歳から20歳での女子を対象にオーディションを開催
合格者14名「ひめキュン」7名 「ひなキュン」7名(研修生)は週3回のペースでレッスンを重ね
10月からは松山キティホールを拠点に 市内の商店街や県内各所のイベントに参加
愛媛の観光や特産品のPRなど地元に密着した活動を行う



地元の新聞「愛媛新聞社」が完全バックアップ体制をとるほか
「松山銀天街」「大街道商店街」「まつちかタウン商店街」などの商店街が「ひめキュン応援団」として協力
さらに地元のデザイン・アート専門学校が衣装デザインと製作を トータルビューティカレッジの講師と生徒が公演のヘアメイクを手掛ける
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
そんな経緯で 地元密着型アイドル 「ひめキュン フルーツ缶」始動しました
愛媛って元々 芸能人(有名人)少ないのですよね 現在ならSuperfry(越智志保さん)か お笑いの友近さんくらいですからね
サッカー・愛媛FCも アイランドリーグ・マンダリンパイレーツも好成績残せてなくサポーターの伸びもジリ貧です
確かに商店街は衰退し 街は寂しくなりつつありますから。。。



この写真はイベント終了後のもの チラッと歌とダンスも見ました AKBの2番煎じに映るのは 否めませんが
楽曲のクオリティ 歌唱 ダンスともになかなかの水準でしたよ
僕はアイドルオタクではありませんが 彼女たちには松山を盛り上げて欲しいです
すでに ミント系タブレット・ミンティアのCMに出演する子もいるそうでデビューして早くも船出は順調かな?

いわゆるカメラで追っかけるオタクな男子が多いのかなって思ってましたが 
観客はメンバーの友人やその知り合いの女子が応援の大半でした



この場を後にする際 5枚目の彼女たちが僕のことを 傘さしかけて 控え室に案内してくれてる関係者と勘違いしたのか
数m付いてきたんです そのときの僕の姿はユニクロのパーカーにジーンズ ナイキのシューズ
いかにも使いこなすって感じで デジカメ:ニコンD60持っていたから 報道スタッフとかに間違えたのでしょう

「え!え?あれれ??」「あ~間違えちゃった スイマセンーーー!」と屈託ない笑顔で謝る 後姿に
「頑張ってくださーい」と大声で声かけたら 「ありがとうございまーす」と返事がかえってきました
その初々しさを微笑ましく思いましたね ホント頑張って(^-^



美女と野獣

2010年04月20日 | 芸能・entertainment




劇団・四季 ディズニーミュージカル「美女と野獣」です 
桜(ソメイヨシノ)の花が完全に散った今月半ば 
京の都 JR京都駅併設の京都劇場まで観に行ってきました
この作品劇場版アニメにもなったし 大筋は分かってる方多いと思うので 解説は割愛します

で 普段お芝居とかで 劇場に足運ぶことまずない人は ミュージカルをどのように思ってるのでしょう?
「なんか 突拍子もなく唄いだすんでしょ・・・」「宝塚のように 演技や台詞回しがおおげさ!」
「そーいえば タモリさん 大嫌いだって聞いた事あるよね」など様々でしょう

あと「なんだかんだ言ってもチケット買って公演時間15分前に間に合うよう行かなくてはいけないから」
「映画なら映画館たくさんあるし 近くのスクリーンでいつでも観れるけど。。。」
「結局のところ 内容も含め なんか少し敷居が高そう&立ち寄りにくいねえ」ってあたりに
大方のイメージは集約されるのかな??



確かにね 劇団四季などは たくさんのスポンサー抱え 贅潤な資金力に物言わせ
全国数箇所に常設小屋持ってるけど いざそこまで足運ぶとなると 面倒かもしれないです
だけど 大人計画やリリパットアーミーなど 下北沢・小劇場系(シュールでやや乾いた喜劇)が
一番好きな僕でも やはりミュージカルの王道 劇団四季はいい:凄いと言いきれます!

何故なら 演者の演技力 照明 音響 観客のダイレクトなノリが一体となって 
それはそれは素晴らしい時間が流れるから。。。
(いくらハイビジョンが3D化されても生:ライブの感動には優ることないしね!) 

特に 時には笑い 時には涙する そして感動に打ち震え 
エンディングではシャンシャンシャンと拍手の止まないこの空気感 最高です 
ブリリアント&エクセレントです 今まで食わず嫌いでミュージカル敬遠してきた方に是非お奨めですよ☆

 


裏 事 情

2010年03月02日 | 芸能・entertainment




先日 徳島文化の森まで 「スタジオジブリ・レイアウト展」観に行ったことは記事にしましたが
その文中に 
大馬鹿たれな女子中学生3人連れが 来館者の流れを邪魔してまで 
門外不出かつ貴重な作品の前で ピースサインで「記念写真」撮ってた
書きました

地方都市でこのような大規模な展覧会が開催されるのは初めてで 場には慣れてないから
つい はめはずしたってとこだと思いたいのですが 著作権の保護に関しては例えば映画見に行った際 
上映前に無断撮影は懲役or多額の罰金科せられるって  告知CMを何度となくみてる筈なんです!

 彼女達の 知能指数(学校の偏差値・テストの点数の高さとは違う)が
どんなに低くても 物の分別はついてたはず・・・知らぬ存ぜぬでは 絶対済まされません(怒)
追いかけて注意することできなかったので 近くにいた学芸員さんらしき方に警告は促しました
しかし 館内を巡回して廻る その方も主催者側から派遣?されてきた立場なようで
対応には少し迅速さ欠いてましたねぇ

あと 幼稚園児くらいの子が 作品を展示してる パネルに 軽くもたれかかることも。。。
ま ここのとこは分別ついてない年頃でしょうし 勢い余ってってところでしょう 
親御さんがビシッと注意してましたから 問題なかったですけど




が この展示会 4月末まで続きます 春休み=特に今月20~22日はどーなるのでしょう!?
たくさん来館者来ることは容易に想像できますし ごくほんの一部マナーの悪い方も来館するでしょう
現段階ではなんとかokな駐車スペースも心もとないです・・・(近隣にはコインパーキングないので)

ってな 不安な状況だったので 主催者・四国放送(日テレ系)と近代美術館に対し 
アンケートに答える代わりに直に電話しました(内容は素晴らしかったですとは前置きしたけど)
そしたら案の定 美術館側は「これでは巡回員少ない 四国放送さんが予算の問題でケチったんです!」
四国放送側は「いやそんなことはない!美術館側にも問題あるし いいたいことは山ほどある!!」って
お互いの不備をつつく完全な泥試合…遠方から楽しみにやって来た来館者の気持ちはどこへやらです

特に四国放送は 言葉は丁寧だったけど 態度(口ぶり)は横柄だったですね
何故なら自局の対応ばかり述べ こちらの言うことにはほぼ知らん振り 挙句の果てには 
「ジブリさんとは展示の方法で話が一本化せず こんな面倒なこと=展示会などやりたくなかった。。。」
「ジブリさんと日テレさんには頭の下げ通しで胃が痛くなる思いだった」と ポロッと本音まで出る始末

さぁ~ こんな気概で ホントにこの春休み(特に20~22日)を恙無く乗り越えられるのかなぁ?
大量に人員:巡回員配置すればいいってものではないからね
主催者・協賛者各位で充分に 会議を開き 真のコミュニケーションとらないと成功どころか 
日テレ+ジブリにマイナス評価喰らい 自局に泥を塗り 何よりも来館者の嘆き・失望招くだけだもん

でも まだ連休には3週間近くあります 僕の電話で約束してくれた
もう一度コミュニケーション図り 連休は万全の体制で臨みます!」って声を信用しましょう
写真1枚目は展示会場内で渡されたチラシ 2枚目は撮影可能なエリアで仲良く寄り添う姉妹です
 


ジブリ・レイアウト展

2010年03月01日 | 芸能・entertainment




三鷹の森ジブリ美術館などで大切に保管されてきたジブリ作品の
レイアウト画を一挙公開する「スタジオジブリ・レイアウト展」
東京・大阪の2大都市で開催され 大人気のレイアウト展の日本3番目の開催が ”徳島 ” となる
展示されるのは「風の谷のナウシカ」から「崖の上のポニョ」まで
高畑・宮崎監督がジブリ以前に手掛けた作品も含め約1300点

「アルプスの少女ハイジ」で高畑・宮崎両監督がいち早く取り入れたと言われてる
” レイアウト ” という工程は 1枚の紙にキャラクターや背景 カメラの動きなど場面の
すべての要素を詰め込んだ いわば「映画の設計図」

本展を体感すれば ジブリ作品の魅力がさらに伝わるはず
友人や家族と一緒にジブリ作品のさらなる奥行きを感じてください
ジブリアニメの魅力を支える根幹ともいえるとっておきの ” 秘密 ” が明かされる!



そんな 作品製作の舞台裏&秘密が 手に取るように分かる 「スタジオジブリ・レイアウト展」を
週末ETC割で高速走らせ⇒松山から200km所要時間140分な
徳島県文化の森近代美術館まで観に行ってきました

会場内で作品ごとに分けられた直筆なレイアウト画には 各担当スタッフに宛て 
配色などあれやこれや こう仕上げてくれ!と詳細な指示が書きこまれた 
汗と英知の結晶の記録が並んでおり 改めて作品に対しての迸る情熱をひしひしと感じましたから…
そうした作品に対する愛情&拘りが実を結び 世界でも認められる宮崎監督が在るのだと思いましたよ



特にオフィスビル2階半ぶんに相当する 天井の高~い展示室に並ぶ600枚の(!!!)画が並び
畳12畳×2枚の湯屋の原画も含めた 「千と千尋の神隠し」のコーナーでは 
改めてその才能には圧倒され 叩きのめされました=監督は天才越えて 鬼才です!

もっとも そこまでの領域まで達すると アニメの礎築いた 手塚先生同様
家庭(奥さん+子供さん)の事は ほとんど顧みず 自らの信念を貫いていっただけの 
破天荒な(昭和の天才漫才師・横山やすしさん ばりな)父親
家庭人としては失格
!って言い換えることも出来ますけどね

たぶんにもれず 手塚先生もそこに近いとこあった

で 過剰なクオリティ追い求めたあとに残ったのは
↓ 
多額の負債抱え+理不尽な要求&体
力の限界に耐えかねたスタッフの離脱だけだったから。。。

ジブリの場合 そんな 悪評は特には聞きませんけどね
(でも息子さんが担当した ゲド戦記の評価は哀しい位低いけど・・・)

今回の作品展は魅力的な原画ばかりでしたが 
当然著作権の問題があり 撮影は禁止=ご法度=常識(お約束)! 
でも中学生の女子3人組が 来館者の列を少し邪魔して(遮って)まで「記念写真」撮っていたのは 
追っかけて学芸員に制止させ 取っちめてやろうかと思いましたけどね 
他の多数の来館者はすべて年齢関係なく常識+良識ある方ばかりだったので 残念です



写真1枚目と4枚目は 特製シールに
オリジナルな「まっくろ・くろすけ」を書き込んで壁面に貼っていこう!ってコーナーです 
このときはまだ開催して1週間程度でしたから 充分余白がありますが 
4月の開催終盤には ホントにまっくろけになってることでしょう
2枚目は告知ポスター 3枚目はトトロのお腹の上に乗った気分で写真撮れる箇所ですね

特にこの記事読んでいる昨秋サントリーミュージアムの展示見逃した近畿(大阪・京都・神戸)方面の方 
全国巡回は始まりましたが 今後各地開催のスケジュールは現時点で未確定なんだそうです

そんなわけで 是非そんな遠くない徳島の展示終了するまでに 週末ETC割使い 
帰りに徳島ラーメンも食べようかなぁ~☆って気楽に訪れてみてはいかがでしょうか?
駐車場は多少待たされる時間帯もありますが 駐車台数は十二分に確保されており
警備員さんも迅速+的確に誘導してくれるのでストレスにはなりません

その際は プラス¥500で貸し出され
懐かしの劇中音楽も効果的に流れる高音質な音声ガイドも併用すると さらに深く楽しめますよ☆
 
詳細と概要:
http://www.jrt.co.jp/hansoku/ghibli/ アクセス:徳島IC(徳島道・松山方面)降りて20分 
鳴門IC(高松道・広島 岡山 高松方面+神戸淡路道・大阪 神戸方面)降りて35分。。。お奨めです(^-^

補足です 特に春休み期間中の3連休は絶対避けたほうがベストかも駐車場台数足りないから
周囲には コインパーキング全くありませんので 
 


関根さん+麻里ちゃん

2010年02月21日 | 芸能・entertainment




芸能界で2世タレントと呼ばれる 歌手・俳優・芸人の方は数多くいますが 
その親御さんの圧倒的なネームバリューに負け 萎んでいった人も数知れません

一例あげていいのかどうか!?ってとこですが 加山雄三さんとこのご子息・ご令嬢は
今ひとつメディアで見かけることもなく パッとしません(悪意は無いです ゴメンなさい)
他には三田佳子さんのご子息は クスリで×××でしたからね 

その反面 世界的な指揮者・小澤征爾さんのご子息 小澤征悦さんは
 お父さんの名声にも全く負けず 演技力は高く評価されてます!
モデル・女優 杏さんと浮名を流したことは有名でしたが(杏さんも2世ですね)
今は滝川クリステルさんと 婚約間近なステディな仲にあるのは 皆さん承知の通りです
周囲からの男としての評価も上々で 決して浮ついてなく単なるお金持ちのボンボンではないようですし



で 芸人さんに目を移すと どうでしょう・・・やはり関根さん+麻里ちゃん親子が有名ですかね
麻里ちゃんは女優さん並みのキュートなルックスに 
マニアックな物真似・語学堪能・トークでの仕切りも堪能 
父親・関根さんも大御所から若手まで 懐に入っていくように絶妙に絡み
相手を引き立てるのが上手く 好感度はかなり高いです

そんな2人の前評判の高いトークライブ 東京公演は早々に売り切れ 初の地方公演ってことで 
松山から高速飛ばすこと70分ほどの 西予市・宇和文化会館まで足運んできました
その名も「昆虫ジジイと外ヅラ良子」 

昆虫ジジイってのは 娘さん=麻里ちゃんが 
筋肉が落ち ショボくれた体のお父さんを見て 涸れた虫みたい・・・って思いつけた造語
外ヅラ良子ってのは 仕事上で(世間様には)好感度の高く外面良い娘だけど
家ではかなりだらしないんだぞ!って皮肉ってつけた呼び名だそうです




テレビとは違い 舞台って形式=密室芸的なノリなので 
ある程度放送コードなどの制約からは解き放たれ 関根さんもやや毒気のある辛辣な表現を用いてます
あと 麻里ちゃんへの愛情や 子育ての方針 プライベートでの互いの関係性について
独特なこだわりと接し方を語ってました 実際 その方針・方向性には少し仰天しましたよ(苦笑) 

でも その2点が全く嫌味や不思議さに感じないのは 
温かみがあり後輩に慕われる人間性+トークでの麻里ちゃんのしっかりした支えがあるからでしょうね
この公演映像化の可能性はかなり低いと思うので 次回情報耳にしたら是非足運んでみてください☆


洗 脳

2009年10月05日 | 芸能・entertainment




♪ ディ・グ・ディン・ディン・ディン・ディン・ディン・ディン~ のスキャットで始まり
画像もどことなく60~70年代のヨーロッパ映画を感じさせる このCM
豪華にも妻夫木くん+小栗くん+瑛太くん+三浦くんと 20代を代表する 今最も旬な俳優が集まりました
ちなみのこの曲はフランスの作曲家・ピアニスト・映画監督・俳優でもある
ミシェル・ルグラン(Michel Legrand 1932年 - )の手がけた「Di-Gue-Ding-Ding(ディ・グ・ディン・ディン)」といいます

2005年にはサントリーのビール類のシリーズCM(モルツ・ダイエット生・マグナムドライ)に起用され
2009年の9月からはこのCMに再起用されているので 記憶してる人も少なくないんじゃでしょうか

昨日 日テレのおしゃれイズム見てたら この4人が まんまな衣装で登場☆
なんといっても 若い子からおば様まで大人気な4人ですからねぇ。。。
どーせ 番組まるまるunoのCMに宛ててるんでしょ?って
穿った見方する人でも ついつい引き込まれるように見てた方は多いと思います
ま いつものように くりぃむの上田さんが巧みな話術で 
上手く4人4様の個性を引き立てていて 番組的にはよかったですよ=視聴率も今期・特番ではトップだったようだし

が 問題なのはCMの流し方!だって60分番組の最後まで
何度となく♪ ディ・グ・ディン・ディン・ディン・ディン・ディン・ディン~の繰り返しですからね(^^;
(もちろん 9パターンすべて 流しきったようですが)
CMの造りがよく 人選や楽曲もよかっただけに 
かえってなりふり構わぬ資生堂の品格を疑う残念な結果=逆効果になったと思うのは僕だけ!?

なんか 洗脳されてしまったような感じも受けました
当然 その夜ベッドに就いたら ♪ ディ・グ・ディン・ディン・ディン・ディン・ディン・ディン~の
メロディーが頭の中を何度もループし よい眠りにつけなかったのは言うまでもありません
資生堂ってこんな節操のないメーカーだったのかなぁ・・・ではまた



 


芸人殺し

2009年09月27日 | 芸能・entertainment




黒柳 徹子(くろやなぎ てつこ 1933年8月9日 - )は 日本の女優 タレント 司会者 エッセイスト ユニセフ親善大使 平和運動家である
血液型はA型 愛称は「トットちゃん」 「チャック」

日本のテレビ放送開始以来50年以上にわたり第一線で活躍してきた 日本テレビ史を代表するタレントの1人である
30年以上続く日本初のトーク番組『徹子の部屋』の司会や 累計750万部を誇る戦後最大のベストセラー『窓ぎわのトットちゃん』の著者として知られる

看板番組・「徹子の部屋」では様々な俳優 文化人の才能を引き出すトークがある一方
お笑い芸人がゲストの時には 芸人がネタを見せた際「おもしろい!」と一人喜んでいつまでも出演した芸人のネタを披露をやめさせないこと
またゲストがトークに入る前に 開口一番「今日は何か面白い話をして下さるんですって?」と
わざとトークのハードルを上げさせる等の事例がある

=================================================================

この看板 明らかに 徹子の部屋のパクリ。。。もじりかな? 
ドラマ・北の国からと聞くと ♪ラ~ラ ラララララ ラ~ラと さだまさし氏の歌が思い浮かびますが
徹子の部屋となら ♪ル~ルル ルルルルルル ル~ルルのテーマ曲が思い浮かびます

しかし 徹子さんは相も変わらず  エネルギッシュな人ですね 
テレビが誕生して50年ほどになりますが まだモノクロでブラウン管な黎明期から 画面で見ない日はないくらいですから
現在 月~金は徹子の部屋 土は世界ふしぎ発見と帯番組持ってますし
マシンガンのような?語り口は ザ・ベストテンの頃と比較してもちっとも衰えてません

そんな中 最近では ↑のエピソードにも書いたように 【芸人殺し】 の異名も持ってますよね
少し前 番組表で 雨上がり決死隊+出川哲朗がゲストの回があり 
HDDレコーダーに予約録画して あとから見たのですが
その際 リアクション芸人として名高い出川さんは 見事にぶった切られて 少し放心状態になってたのを覚えています

もう76歳!にもなる徹子さんですが まだあと10年。。。
いやこの元気なら森光子さんみたいに90歳近くになっても
テレビを中心に 活躍してると思います ではまた

 

  


『 の り P ー 』

2009年08月13日 | 芸能・entertainment




今更 何の説明も要らないでしょう 14歳でデビューし 
この24年間 不思議ちゃんなアイドル⇒透き通るような歌声が 
中国・台湾・韓国でも歌手でも認められ⇒日本では 星の金貨で名演をみせ 
手話を交えた主題歌は大ヒット!⇒そのおかげで紅白初出場!を果たし
結婚後も アパレルブランド PP・norikoにて一定の成功を収めた 酒井法子容疑者です

もちろん 夫に勧められたとは言え 罪は罪です 法律(法令)がどうのこうのではなく
覚せい剤は 確実に大きな幻覚作用もたらし 最悪 通り魔殺人犯してしまうかもしれないからです
もっとも その以前に 激ヤセや 歯並びが抜け落ち 言動が奇異になるって副作用はありますがね

しかし お父さんもお母さんも 覚せい剤所持で逮捕って現実に一番傷ついてるのは 息子さんでしょう。。。
だって 本名が高相って苗字ですよ この少し珍しい苗字 日本国内ではどこに転校しても
「あぁ あの 両親ともクスリで捕まった 高相って苗字だね。。。」
「君もそんなふしだらな親御さんの血をひいてるんだろう?」って揶揄されるでしょうし
同級生に陰湿に虐められるのは確実でしょう!留学するしかないのかな⇒気になるところです

あと 出頭後逮捕された 8(土)で一番最初に 報道したニュースショーは
TBSの安住アナ+ビート(北野武)たけしがMC勤める ”情報7days・ニュースキャスター” でした
そんな中 武(たけし)さんは開口一番 なかなかに含蓄のあるコメント残してます

「うーん 確かにクスリ=覚せい剤は罪は罪 でも 今回の場合夫が勧めたっていうしさぁ」
「調べが 深くなれば のりP-にも容疑かかるだろう」
「でも 大黒柱な旦那なら 自分の罪逃れるため 妻の名前出さず 必死にかばおうって気概がなかったのか?」
「結果 経済的に妻におんぶし 甘ったれた どーしようもない奴だなぁ」とバッサリ斬ってます

真偽のほどは定かではありませんが 旦那・高相容疑者は 結婚時から
自称・胡散臭い・プロサーファーを名乗り 自らが経営するショップは 潰れる寸前だったようなので
ネームバリューのある のりPーをまんまと利用したのでしょうね

こうなった現状の中 のりPーが 芸能界に復帰するのは厳しいでしょう
趣味のクラブでのテクノ・トランスイベントのDJ務めるのは 個人の趣向ですから全く問題はないです 

ただ 夫婦関係などで フラストレーション感じるなら 趣味のボディーボードを車に積んで
九十九里浜あたりで 太陽の光り浴び 汗をかいて 発散して欲しかったです
だって 旦那さんと知り合ったきっかけも このマリンスポーツなのですから。。。
酒井法子さん=のりP-ちゃん 反省の上での再起を待ってます



 


救 命 病 棟

2009年07月16日 | 芸能・entertainment





『救命病棟24時』(きゅうめいびょうとうにじゅうよじ、Emergency room 24hours)は
1999年よりフジテレビで放送されているテレビドラマシリーズ

救命救急センターを舞台に 進藤一生(しんどう いっせい、演:江口洋介)と
第1シリーズでは配属されたばかりの研修医・小島楓(こじま かえで、演:松嶋菜々子)
第2シリーズでは転属間もない心臓外科医・香坂たまき(こうさか-、演:松雪泰子)との葛藤・対立や生命の現場を支えるスタッフたちの戦い
そして患者と家族の交流などを人間性豊かに描いたホスピタルドラマである

進藤のキャラが 非常に硬派で好感を得るが 一部には医療ドキュメンタリータッチに過ぎ
テレビドラマ的な面白さが希薄であったという不評もあったので 第2シリーズでは学長選挙出世争い派閥抗争院内孤立なども描き
テレビドラマ的なバラエティ要素も取り入れつつ、トリアージや脳死移植を扱った話も挿入された
第3シリーズでは、東京が大震災に見舞われるという想定シミュレーション要素も取り入れた

なお第1シリーズでは 朝の連続テレビ小説(NHK)の
歴代のヒロインである松嶋菜々子 須藤理彩が共演することで放送開始前から話題になっていた
現在 主演:江口洋介の怪我による撮影遅れの穴埋めとして 緊急スペシャル 「救命病棟24時〜救命医・小島楓〜」を
第1・2・3シリーズのディレクターズカット特別版として2009年7月14日 - 2009年8月4日に放送中

僕はドラマ好きです 大方の初回の放映をみて 気に入ったら 出来る限りリアルタイムで見ますし
所用で 家を留守してる場合はHDDレコーダーに予約いれておきます
そんな中 第1ステージから早や10年。。。救命病棟シリーズが 還ってきました

皆さん ご存知の通り 主演の江口さんは バイク転倒で怪我をし 撮影開始が遅れました
そのため全12回が8回に短縮されてしまうことになります
現在は穴埋めとして 楓先生=松嶋さんを軸とした 特別編放映中なんですけどね

ま 当然 過去の総集編的な 内容なんですが やはり面白かったぁ~=感動しました
劇中音楽を担当する ドリカムの中村さんの音楽と主題歌も秀逸ですし♪
ただ 先日放映された 初回の最後で江口さんのメッセージ聞けたのは 嬉しかったけど
「ファンの皆さん・スタッフの皆さん ご心配かけ申し訳ありません」の言葉がなかったのが
残念でなりませんけどね でもともかくは 本編放映開始に期待しましょう! ではまた

 


『婚 カ ツ』

2009年05月23日 | 芸能・entertainment

フジテレビ 月曜21時の枠=月9は まず当たり外れのない 確実に視聴率の取れる時間帯として 昔から語り継がれてきました

今シーズンは 結婚に奔走する 男女の思いを取り込んだ 『婚カツ』が放映中です
僕自身は このドラマは脚本やキャスティングもなかなかに絶妙で 派手な展開はなくても 十二分に楽しめるものだと思ってるのですよ

ただ 業界は相も変わらず 内容よりもまず数字=とにかくも視聴率至上主義なのでしょうね 月9始まって以来の 一桁だと 散々揶揄されています
でも 今録画して リアルタイムで見ない人も多いですからね 
実際このドラマは 録画率は高く その数字を視聴率に換算すると そんな酷い現状でもないみたいですし。。。

確かに主演の中居君はsmapの中でも やっぱり【演技は一番大根です】←気に障ったファンの方ゴメンなさい
ですが ドラマにしても 演劇などの芝居にしても 出演者のチームワークが創り上げるものなので
中居君は 良い意味で 他の共演者に 上手く救われてます 

それは 映画「私は貝になりたい」でも 同様でした 甲斐甲斐しく尽くす 妻役の仲間由紀恵さんや 
収容所で寝食を共にした 鶴瓶師匠 草なぎ君の鬼気迫る迫真の演技に 後押しされ
見事 主役を演じきったと思うのですが 皆さんどうお考えでしょうか

ともかくも 婚カツは一見地味でありながらも 内容はなかなかのものです 最終回までキッチリ見届けようと思ってます ではまた

 


『憶測!ガセネタ?または デマ』

2009年04月26日 | 芸能・entertainment


「SMAP」の草なぎ剛容疑者が公然ワイセツ容疑で逮捕された直後から
ネット上には、容疑者が「シンゴー」と叫んだ意味が分かったとか
「自宅のテレビはアナログだった」などなど憶測 ガセネタ デマが溢れて大騒ぎになっている

草なぎ容疑者は逮捕時に「シンゴー、シンゴー」と
意味不明な言葉を叫んだと報道されたがこの意味を解明しようとする人も現れた
ファンは「SMAP」メンバーの香取慎吾さんに助けを求めたのではないかと推測していた

しかしそうではなかったというのだ もともと草なぎ容疑者は韓国語に堪能 
韓国語の辞書を調べると「シンゴ」の意味は、「警察に通報する・届け出る」ということらしい
そのため
泥酔していた容疑者は自分の置かれた状況が分からず 何者かに連れ去られると錯覚
「警察を呼んでくれー!」と助けを求めたのではないかという推理だ

草なぎ君の逮捕⇒拘留⇒釈放⇒謝罪会見という流れは 思いもよらず大きな波紋を呼びました
それは デビュー当時は 地味な存在で 他のメンバーに人気で差をつけられていたものの
ここ数年の俳優活動で SMAPの中でも 一番の演技派に成長し 
CMの契約数も増え さらには総務省・地デジ推進大使として 世代を超えた支持を集めた結果なのでしょうね

中には ニュースコメンテーターが草なぎ容疑者を擁護しすぎだとか 
会見を開いた容疑者には充分な謝罪の念が見られ 納得できるが
所属するジャニーズ事務所の行き過ぎた報道規制がおかしいなどなど 様々な憶測が飛び交っています

初め 公然ワイセツで草なぎ容疑者逮捕!って報を聞いたときは 
てっきり露出狂のように 誰かに下半身を露出し 不快な思いをさせたものと思いました
でも 人気のない深夜の公園で あぐらをかき叫んでいたって分かったので ひどい重罪にはならないなってピン!ときたのです

あと 家宅捜索が行き過ぎだと 赤坂署には随分抗議が殺到したそうですが
意味不明の言葉を 大声で叫んでいたら大麻か覚せい剤かって疑われても仕方ないですからねぇ
僕はこの捜索は妥当と考えてます

あとは 事務所とメンバーの間で充分な話し合いをもち
吾郎ちゃんの時のように 5ヶ月って長い謹慎ではなく 本人も心から反省してますから
1~2ヶ月ほどの自宅待機で済ませてほしいものですね

あとCM降板もあとを絶たないようですが 地デジの親善大使は 
他の該当者もなかなかいないと思いますから 一旦CMは休止し 復活後再開って形に持っていってほしいです。。。
だって 改めてCM製作になると諸経費は莫大なものになりますし 何より地デジ・親善大使=草なぎくんって皆に認識されてますから

ともかく 今後は酒量を減らし 元気な姿で戻ってきてほしいです ではまた