風の数え方

私の身の回りのちょっとした出来事

庵原の高山

2009年04月29日 | 低山歩き
久しぶりに清水区庵原(いはら)の高山(標高418メートル)へ行ってきました。
以前は、この山のふもとに住んでいたので、自宅から頂上まではジョギングコースでした。

山へ入ると、すぐに爽やかな香りが漂ってきました。
みかんの花です。



竹の子もニョキニョキ。
これぐらいの長さも、ほんの数日で伸びてしまうんでしょうね。



茶畑の新芽が鮮やかな萌黄色です。
柔らかな茶葉を天ぷらで食べたくなっちゃいます。
ついつい食べ過ぎてしまうくらい、すごくおいしくて、大好きです。



10分ほども登ると、庵原球場からその向こうに駿河湾、
うっすらとですが、伊豆半島も望めました。



頂上でのポポです。
走ると30分ほどのところも、歩いたら1時間近くかかりました。



山歩きの気分を少し味わえて、満足なウォーキングでした。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 客船 クリスタルセレニティ | トップ | アヒル »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しそう! (mimidona)
2009-04-29 22:08:51
ともゑさん、こんにちは♪

清水はお天気良くてお散歩も気持ち良さそう!
高山というのは多分登ったことがないと思いますが伊豆半島まで眺められるんですね~
みかんの花はオレンジの花と似ているけれどやっぱりちょっと違いますね。
ポポちゃんは1時間頑張って歩いたのかな。

日本はGWですね~良いお天気が続くようですね。
こちらは毎日寒くてお天気悪いです。
予報によると5月に入ればお天気良くなるとか。
こちらも1日が祝日なので今週末は3連休になります。
早く良いお天気になってお散歩楽しみたいです。
♪mimidonaさん (ともゑ)
2009-05-01 15:11:26
mimidonaさん、こんにちは。
高山、いい眺めなんです~♪
この山から尾根づたいに、山原のテレビ中継所まで行けるんです。
まだまだ自然もいっぱいで、オスの雉も見かけました。
ポポは抱っこをせがむことなく、よく歩きました。
においや音など、いろいろな刺激があって、
興奮していたのかもしれません。

今日はそちらの祝日なんですね。
せっかくの連休はお出かけ日和になってほしいものですよね。
やっぱり青空の下のお散歩って、気持ちいいですものね。

低山歩き」カテゴリの最新記事