風の数え方

私の身の回りのちょっとした出来事

初めて通るの道の散策

2023年11月21日 | さんぽ帳
昨日、お昼にラーメンを食べて店の外へ出たとき、夫が「こんなとこに道があったんだな」と言った。
私はそこに道があることは知っていたけれど、通ったことがなかった。

今朝の散歩は その道を歩いてみることに。
日の出が遅くなったのもあるけど、雲が多いせいか、いつもより暗い感じの道。



巴川に架かる渋川橋から眺める下流方面。
空が少しオレンジ色。



昨日 気になった道に入らず、一旦通り越して国1の歩道橋へ。
富士山が見られるかと思ったけど、雲の中。



歩道橋を下り、”昨日の道” へ。
すごく珍しい何かがあるわけではないけれど、初めての道は新鮮。
住宅を眺めてはそこに住む人のこだわりを感じたり、新たにお店や工房などを見つけたり……。



大沢川のあたりまで来た。
大沢川の西側の歩道は何度か歩いたことがあるので、ふだんは通ったことのない道を行くことに。



あっちへ曲がり、こっちへ曲がり、住宅街をさまようように歩くうちに、巴川沿いの道に出てきた。
時間もちょうどよく、ここから家まではそうかからない。



帰り道に見かけたハゼの木…かな、赤が鮮やか



今朝 歩いたほとんどの道が初めてで、楽しさ1.5倍の散歩だった