昨日日替わり寸前に記事を書いて直前に撮ったマイケルの動画を貼り付けようと思ったら
あれ? YouTubeにgooのマークが出ない
仕方がないのでリンクしただけで終わってしまった
さっきYouTubeが改心してgooマークを入れてくれてるかと思ったが
残念ながら反省の色がなかった
しょうがないんでちょっと調べてみたら・・
ああそうか ブログパーツ貼り付けるみたいにすれば簡単にできるんだ
一応知らん人のためにおせっかい
■gooブログ編集画面から貼り付ける場合
1.YouTubeの動画ページにいく
2.お好みの動画の「<埋め込みコード>」をクリック
3.各種設定の上、埋め込みコードをコピーする
4.gooブログ編集画面に戻り「ブログパーツ」からgooブログパーツ変換を行う
3の各種設定はほとんどしなくてもいつも通りの大きさの動画になります
例えば僕のブログパーツの「平井堅 Life is/・・」のように小さく加工したかったら
中に入ってる数字を小さくすればOK
マイケルジャンプの場合で言うと
<iframe width="420" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/O937OfYTQFM"
frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
420と315を小さくすればいい
そのあと4
編集画面の「モジュール」のブログパーツを選択して
変換元タグのマスの中でさっきの「埋め込みコード」を貼り付けしてから
「gooブログパーツに変換」ボタンを押す
そうして出てきた文字列を記事の中に貼り付ければ出来上がり~~
これでやると好きな大きさで動画を貼り付けることができるよ
あれ? YouTubeにgooのマークが出ない
仕方がないのでリンクしただけで終わってしまった
さっきYouTubeが改心してgooマークを入れてくれてるかと思ったが
残念ながら反省の色がなかった
しょうがないんでちょっと調べてみたら・・
ああそうか ブログパーツ貼り付けるみたいにすれば簡単にできるんだ
一応知らん人のためにおせっかい
■gooブログ編集画面から貼り付ける場合
1.YouTubeの動画ページにいく
2.お好みの動画の「<埋め込みコード>」をクリック
3.各種設定の上、埋め込みコードをコピーする
4.gooブログ編集画面に戻り「ブログパーツ」からgooブログパーツ変換を行う
3の各種設定はほとんどしなくてもいつも通りの大きさの動画になります
例えば僕のブログパーツの「平井堅 Life is/・・」のように小さく加工したかったら
中に入ってる数字を小さくすればOK
マイケルジャンプの場合で言うと
<iframe width="420" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/O937OfYTQFM"
frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
420と315を小さくすればいい
そのあと4
編集画面の「モジュール」のブログパーツを選択して
変換元タグのマスの中でさっきの「埋め込みコード」を貼り付けしてから
「gooブログパーツに変換」ボタンを押す
そうして出てきた文字列を記事の中に貼り付ければ出来上がり~~
これでやると好きな大きさで動画を貼り付けることができるよ
やっとかめェ~~
当記事はみるここにはチンプンカンプンです
でも、忘れられたら困るので……
3月、4月は死に物狂い……
ヨレヨレ、クタクタみるここです…
読み逃げお許しを……
ちょっと愚痴ってしまいました
夜中になりましたおやすみなさい
いつもいろいろやろうとするんだけどわからなくてあきらめてること あるのよ(笑)
今度 自分で撮った映像をここに載せることもできるってことだよね。ははっ・・まだまだ勉強不足です。ありがとね~(*^。^*)
でもあちこちのブログで名前見てるから
そう言われてやっとかめだったんだと意識したよ
というわけで全然忘れるなんてことありましぇ~~ん
仕事が忙しいの?
忙しいのはいいことです
ただ体を壊さんようにお互い頑張りましょう
ありがとね
どんな気持ちで入院生活をしてたのか
その中でまだ小さかったkou君を思う気持ちまで想像してしまった
僕がそんなこと思うくらいだからきっと泣いとるぞ~~と思ってね(笑)
何かを見て誰かを思い出す
ネットの世界にいるとその機会も増えるような気がします
YouTube貼るのに今までワンタッチだったから困ってる人もいるんじゃないかな(主に僕だけど)検索したら出てきたんで書いてみたよ
でも貼れば楽しいよ
もしやるんならまたお手伝いしま~す