木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

軌道修正

2023-12-25 00:11:58 | ネット
先週の月曜日だったかな? 朝ドラの後そのまま朝イチを見てたら
娘が母の行状に困ってしまってる と言う話を始めた。
なんでもネットにハマった母親にコロ○は陰謀だとかドルや円の価値が近々無くなってしまうだとか そんなことを娘に吹聴するので娘さんは困ってしまっています。ネットのこの弊害はなんとかならんものなのか?
NHK がネットの弊害というと普通の視聴者はそれを信じるのだろうが本当の本当は一体どっちなのか?
確かにネットには誤情報が氾濫している。それは否定しないのだがネットの誤情報はそれを正す情報が覆い被さってきて軌道修正されることも多い。
ところがマスコミの誤情報はその修正が十分に行き渡ってないように思う。
この前こんなことがあったのだそうだ。
ワクチンの影響により亡くなってしまった人の遺族にインタビューした彼の放送局それをワクチンではなくコロ○で亡くなった人のように紹介したのだとか。これはネットでの修正でその放送局は謝罪したようです。
NHKのしでかしたこと。よくネットの悪口を無垢な視聴者の前でほざけるものですね。この放送局は日本人からは強制的に集金するのに海外には無料で発信している。つまり日本の視聴者のお金でしているわけです。しかもそこで日本に有利な情報を流すのではなくむしろ不利な言動をしている。・・こともあったようです。
コ○ナの情報などは決して報道機関の方が正しいと言い切れないと思います。○ロナよりむしろワクワクの方が危ないかもしれないそういう事実がゴロゴロしているようです。せめて子供だけには、自分で選択できない子供だけには射たないで と隣から切実な涙ながらの声が届きます。
本当のことを知ること。全ての人にその選択権はあります。
バカ放送局、バカ新聞の全部を決して信じないで取捨選択を一緒にやりましょう。幸いそのチャンスはあります。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 面会 | トップ | 年の終わりのジジイ買い »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
難しいよね (にころこ)
2023-12-25 12:42:30
せめて身近な人だけでもと思って一生懸命言うけど
5回撃って、帯状疱疹になって1か月近く
「痛い。痛い」って言ってやっと6回目は止めてくれたので安心してたら、インフルエンザを撃って、
次は、帯状疱疹のワクを撃とうかな?って言ってる
もう、心が折れるよ(T_T)
帯状疱疹になったのは、「お年やから。。。」らしい
コロワクもインフルエンザワクも無料だから撃ったらしい
帯状疱疹のワクは医者に勧められたらしい
この人、看護師をしてる娘さんと、今度社会人になる娘さんが居るけど
子宮頸がんワクから、フルコースで撃たせてるらしい
分別出来ない年齢の子供だと、もれなくフルコースワクをする親が存在するのも理解出来る
子供を守る為に考えるって事をしない人が多いよ
にころこ (かっつん)
2023-12-26 08:35:50
ワクチン好きはいますよね。でもやはり誘導されてるってことなんでしょう。医者に促されたら拒否できないって人も多いはず。
それにしても今回のコロワクは日本というか国の誘導の不自然さを感じずにはおれません。僕自身も2回まで射ってしまいましたがその後の動きに考えさせられました。いかにも不自然。でもネットに接してない人の多くが何度も射っています。大丈夫ならいいのですが。
いろんな情報を吟味して自分の納得のいく人生を送っていきたいものです。
Unknown (アメリカン・ブルー)
2023-12-29 20:47:18
かっつん  こんばんは~(*´▽`*)
今年も、いろいろ、いろいろでしたが、
取り合えず、年末を穏やかに迎えられています。
また、来年もよろしくお願い致します。
良いお年をお迎えください。
アメブルさん (かっつん)
2023-12-30 09:54:12
いつも気にかけてくださってありがとうございます。
今年も終わりますね。めちゃんこ速かったです。
来月僕は70になります。
信じられん。。。
平成6年40歳でマンション建てた時完済する時は65歳だと知ってそんな年齢になるんかいな と思ったこと。
それが借り換えを重ねて完済時が遅れていって結局68歳になるって、人生終わりじゃんと思ったものでした。
でもなんとかここまできました。
僕にはまだやらなければいかんことがいくつかありますので頑張ります。
来年もよろしゅうにお願いいたします。

コメントを投稿

ネット」カテゴリの最新記事