おもしろき ことばかりな世を・・・

ロッテと旅をこよなく愛する日記

だから,それじゃダメなんだって(苦笑)

2016-06-10 23:27:07 | 千葉ロッテ
ロッテ6-7ヤクルト

まあ,9回裏に追いついたのは素晴らしかった。ただ,あそこで一押しできないと,結果として残るのは,「粘ったけどダメだった」の一言なんだよね・・・。


もう完全にオンドルセク君がアップアップ,あと一刺しで崩れるところを,そのまま岡田くんを打席に立たせるしかないというところが,何ともしょっぱい。しかも,元々は,翔平が7回に,犠牲フライ時の緩い守備をした懲罰とはいえ,8回にわざわざ翔平に岡田くんを代打に送り,自ら手を狭めてしまったのは,正直短気は損気という感じだったかな。まあ,あの守備にはコミさんも激おこだったんだけど(苦笑)

結局,前カードで代打を出せない陣容に苦しんだにもかかわらず,対応をしないというのは,ある意味割り切ってるんだろうね。もう,この点は,諦めるしかないと思いつつ,せっかく,最高の形で逆転サヨナラにつなげられたところを,自ら流れを手放したのが,何とももったいない試合でした。

さてさて,またもやエースで落とし,こうなったら,残り2戦で,是が非でも最低1勝するしか無し。明日負けると,気持ち的にかなり追い込まれそうですので,復活なるジェイソンには,その本来の力に見合ったナイスピッチングを,そして,打線には,早いイニングからきっちりとした援護をお願いしたいところですね。

それではおやすみなさい

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ最後に押していただければ励みになります
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しゃあ! 前カードの悪夢を... | トップ | 真っ赤なスタンドが沸いた!... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
の、のどが痛い・・・ (大江戸津軽衆)
2016-06-11 02:13:39
ポンタさん、お疲れ様です。

QVCマリンへ行ってまいりました。

今日はエラーに始まり、エラーに終わりました。ただ、9回裏は見せてくれました。スタンドのボルテージは半端なかったです。周囲の方々とハイタッチしまくってました。叫んでました。オリオンズ旗を振りまくってました。ただ、岡田はあそこでサヨナラ決めないといかんでしょう。

2回に井口氏のエラーから涌井さんの調子が狂いだしました。熱いファンからはヤジに近いものも飛んでました。

確かに悔しいんですけど、ゲームには負けたんですが現地観戦して大盛り上がりしたこともあってか、まさに試合に勝って勝負に負けた、という感覚なんですよ。あの9回裏の攻撃は今後、活きると思いました。

ちなみに今日はTEAM26有料会員へタムタムのピンバッジがプレゼントされました。そのもらったピンバッジと御守を同じポケットに入れてたご利益があったのかどうかは定かではありませんが。ただ、交流戦でタムタムは覚醒した感があります。

明日はスタンがどう修正してきたかが焦点ですね。切り替えて明日(今日?)です!!!
返信する
チグハグやねぇ… (jun)
2016-06-11 02:46:36
4点取られたイニングは、井口のマズい守備が3つ、アウト5つくらい取ってたはずなんですが。
その井口、今日は5打点がノルマやで!と思った矢先、ヒット一本すら打つ前にデッドボールで交代…タラレバだけど最初から細谷だったなら…。
で、もらったチャンスも一気に追いつけずに、あと1点が思い展開。

チグハグも極まれり!といった感じでした。こんな日もあるんだなと。
ただ、チャンスで岡田もそうですが、梅雨入りして春も遠くなったこの時期に井口をスタメン連続起用せざるを得ない辺りも、選手層の薄さを露呈しちゃってますね。

正直、今こそ福浦様の出番だと思うんだけど、監督は完全に対象外なのかなぁ…
イベントデーもいいけど、2,000本もビジネスチャンスだと思うんですね。

PS 先日の超可変ゾーンの球審、伊東さんがブチ切れてコメントしてましたね。
伊東さん、ジャッジに抗議しないとこが唯一歯がゆくかったんですが、言うべき時はビシッと言ってくれたのは良かったかと。
返信する
勝てたはずの試合? (福岡レギュラー会員)
2016-06-11 10:29:59
いつも楽しみにしてます。
実は、昨日は付き合いで、来週対戦する巨人戦みてきました。マリーンズ戦の勝利を信じながら
みると、どうも序盤、よくない時の試合運びだったようですね。エラーからの失点、裏は反撃するも勝ち越せず一点足りない、
やっと9回、これぞマリーンズの反撃、ボルテージ最高!岡さんお願い(^∧^)叶わずでしたね(;_;)引き摺らずに今日の試合に生かして勝ってほしいです。今日は旦那出張、お昼にパリーグTVで参戦します。昨日は何が何でも勝ちにこだわった試合してほしかったなあ。もしかして、涌さん交流戦というかセリーグに悪いかなあ?ちなみに、昨日の巨人戦、クルーズ出番なし。菅野、好投するも散発、菅野も援護ないなあ 援護ないまま8回、四球から満塁犠牲フライで敗北!しかし、鷹もチャンスうまくいかすなあ。読売もあれだけ高額年棒揃えながらいかしきれてないようでした。
昨日よその試合みながらも、ショップでマリーンズグッズを買った私でありました。
今日は赤のチバユニ!ヤクルト躍動しても負けじと反撃して、昨日の鬱憤はらしてもらいましょう。
返信する
>大江戸津軽衆さん (ポンタ)
2016-06-11 17:37:15
コメントありがとうございます!

いやー,昨日はどうもお疲れ様でした。まあ,現地のファンからすると,追い付かない程度,あるいは追いつく程度の反撃って,大事ですよね。それだけで,「まあ,今日は元取れたか・・・」と思えるところもありますからね。

今日はきっちりとジェイソンが修正してきたので,今後また期待していきたいところです。
返信する
>junさん (ポンタ)
2016-06-11 17:39:50
コメントありがとうございます!

そうですね,井口は・・・。動きが鈍くなってグラブさばきは変わらないと思いたいところなんですが,井口は同時にいろんなところにガタが来てますからねえ。ただ,それにしては,あんだけ打てるというのは,ある意味で,ものすごい男なのかもしれません。ただ,ワックンには勝たせてやりたかったなあ・・・。

多分2軍でも調子が上がりきっていないので仕方がない面はあると思うんですが,生え抜き選手に,なんとしてでも2000本を達成させてやりたいと思うのがファンの素直な心境ではありますよね。昨年の御大3柱に苦労させられたであろう伊東さんの心境もわからなくはないですが,せめて,次のセ本拠地での試合では,まずはお試しでもいいから使ってみてほしいところです。
返信する
>福岡レギュラー会員さん (ポンタ)
2016-06-11 17:41:43
コメントありがとうございます!

いやー,本当に昨日は,あのまま9回裏で押し切っておいて欲しかったです。私,大差を追いついて結局負けた後の「追いついたが,突き放された」の1行で終わるスポーツ新聞を読むのが,どうしても辛いのです。

最高の形となり得ただけに,あそこで一気にサヨナラまで持っていける,それだけの力を更に培ってほしいなあともうところです。

ただ,今日のタムタムの調子を見ると,昨日の粘りは無駄ではなかったか。ここからまた乗って行きたいところですね!
返信する

コメントを投稿

千葉ロッテ」カテゴリの最新記事