
冬の夕焼けがやけにきれいだった。
この三連休は思いがけなく穏やかな日が続いて
何事もなかったら、あちこちお出掛けしたり楽しい連休だったに違いないけど
最近のオミクロン株のコロナ感染には、怖くて人混みに出掛けられないで
ついつい、家の中だとか家の周りくらいで、その日を過ごしてしまった。
その三連休も無事に終わるかと思いきや
やっぱりちびっ子が3人もいたらなにかしらあるもので
チビたんが下痢とおう吐で日曜日の早朝救急病院へと
幸い特に重症って事もなく腸炎でしょうと
3日分の整腸剤をもらってきて事なきを得た。
次にはサクぼんで月曜日の朝に気持ちが悪いと
仕方なく、いつもの小児科へと
これもたいした事なく、整腸剤と吐き気止めの薬をもらって
結局、火曜日までサクぼんとチビたんはお休みをした。
まあ、火曜日は大事を取ってって事で
二人とも元気元気!!
留守を守るばあばにとっては、かなり厄介なことだったり
すぐに暇だ暇だと騒ぐ…具合悪くって休んだんだから
おどなくししてろ~って叱っても聞きやしない!
さすがに火曜日2日目になると
仕方なく家事を終えてオヤツもあげて
撮っておいたテレビ番組のビデオも
妖怪のを何べんも見て飽きちゃったみたいで
ろくろ首の長さって600メートルも伸びるんだって
付き合わされて何回も見せられてちゃ
さすがに覚えるわい!!
安達が原の鬼ババアの話もやっていたな(^_^;)
よーし、天気も良いしお散歩にでも行くか?
行かないなんて言うはずもなく
行く行く~~上着を着て、靴下も履けよ!!と
何年か前にもらった試供品のお米、すっかり忘れていて
食品庫の奥から見つけたので、さすがに食べられないだろうと
最近川に来はじめた鴨さんにあげよう。
何事もなかったら、あちこちお出掛けしたり楽しい連休だったに違いないけど
最近のオミクロン株のコロナ感染には、怖くて人混みに出掛けられないで
ついつい、家の中だとか家の周りくらいで、その日を過ごしてしまった。
その三連休も無事に終わるかと思いきや
やっぱりちびっ子が3人もいたらなにかしらあるもので
チビたんが下痢とおう吐で日曜日の早朝救急病院へと
幸い特に重症って事もなく腸炎でしょうと
3日分の整腸剤をもらってきて事なきを得た。
次にはサクぼんで月曜日の朝に気持ちが悪いと
仕方なく、いつもの小児科へと
これもたいした事なく、整腸剤と吐き気止めの薬をもらって
結局、火曜日までサクぼんとチビたんはお休みをした。
まあ、火曜日は大事を取ってって事で
二人とも元気元気!!
留守を守るばあばにとっては、かなり厄介なことだったり
すぐに暇だ暇だと騒ぐ…具合悪くって休んだんだから
おどなくししてろ~って叱っても聞きやしない!
さすがに火曜日2日目になると
仕方なく家事を終えてオヤツもあげて
撮っておいたテレビ番組のビデオも
妖怪のを何べんも見て飽きちゃったみたいで
ろくろ首の長さって600メートルも伸びるんだって
付き合わされて何回も見せられてちゃ
さすがに覚えるわい!!
安達が原の鬼ババアの話もやっていたな(^_^;)
よーし、天気も良いしお散歩にでも行くか?
行かないなんて言うはずもなく
行く行く~~上着を着て、靴下も履けよ!!と
何年か前にもらった試供品のお米、すっかり忘れていて
食品庫の奥から見つけたので、さすがに食べられないだろうと
最近川に来はじめた鴨さんにあげよう。

二人して足跡のない農道をキャッキャと走る。

鴨さん、いなかったけど後で食べてね。
残念ながら鴨はいなかったけど、いつも来てる辺りに
パラパラと撒いておいた。
車も通れなくなってる農道を少し歩いて
今度は家の前のばあば山で大暴れ。

ばあば山健在!!


4歳児になったばっかりのチビたん
ばあば山の頂上征服

三輪車はまだ早いべ(;´∀`)
まあ、これだけ元気があったら
次の日は元気に学校と保育園行ってくれるだろうと
ばあばの子守りお役御免は目前だと
ホッと胸をなでおろす。
まあ、これだけ元気があったら
次の日は元気に学校と保育園行ってくれるだろうと
ばあばの子守りお役御免は目前だと
ホッと胸をなでおろす。

ノリスケさんはのんびり日向ぼっこ
そうそう、それでサクぼんの卵焼きの話はどうなったかって!
その日のお昼は消化の良いうどんかなあ~と思っていた。
そしたら、お昼になってチビたんが卵のサンドイッチ食べたいという。
最近お腹が弱い…特にサクぼんの為に
毎朝パンは良くないと、米の飯を食えとの
お母さんのお達しで、今朝最後のパンを食べてしまった。
嫁様に当分パンは土曜日とか日曜日にしたいと
平日は米の飯をしっかりと食べてもらいましょうと
だからパンはないのだよチビたん。
それでも食べたいと駄々をこねる。
そこでサクぼん、最近覚えたばっかりの卵焼きを作ってあげる。
それでご飯食べようって言ったら、チビたんもそれならばと承諾。
小難しいちびっ子なんだ(;´∀`)
卵を2つ、マヨネーズと塩コショウ
卵焼きに油をしいて熱くなったら
よく混ぜた卵を流しいれる。
じゅーっと音がして、あちこちが膨らむので
それをチョンチョンと潰して
フライ返しで先の方からクルンとひっくり返して巻いて行く。
半分巻き終えたら巻いた卵を先の方に持って
空いた手前にまた卵を流して…けっこう手さばきが良い!
あ~~ばあば、ちょっと失敗しちゃったから
もう一回作っていい?
好きなだけ作れ~~ってな具合で
ちょっとグチャっぽく形が崩れたのと
なんとかまとまったものと大きめに切り分けて
ご飯の上にあげて、お醤油をちょっちょっと垂らして
なかなか美味そうだな~
そうそう、それでサクぼんの卵焼きの話はどうなったかって!
その日のお昼は消化の良いうどんかなあ~と思っていた。
そしたら、お昼になってチビたんが卵のサンドイッチ食べたいという。
最近お腹が弱い…特にサクぼんの為に
毎朝パンは良くないと、米の飯を食えとの
お母さんのお達しで、今朝最後のパンを食べてしまった。
嫁様に当分パンは土曜日とか日曜日にしたいと
平日は米の飯をしっかりと食べてもらいましょうと
だからパンはないのだよチビたん。
それでも食べたいと駄々をこねる。
そこでサクぼん、最近覚えたばっかりの卵焼きを作ってあげる。
それでご飯食べようって言ったら、チビたんもそれならばと承諾。
小難しいちびっ子なんだ(;´∀`)
卵を2つ、マヨネーズと塩コショウ
卵焼きに油をしいて熱くなったら
よく混ぜた卵を流しいれる。
じゅーっと音がして、あちこちが膨らむので
それをチョンチョンと潰して
フライ返しで先の方からクルンとひっくり返して巻いて行く。
半分巻き終えたら巻いた卵を先の方に持って
空いた手前にまた卵を流して…けっこう手さばきが良い!
あ~~ばあば、ちょっと失敗しちゃったから
もう一回作っていい?
好きなだけ作れ~~ってな具合で
ちょっとグチャっぽく形が崩れたのと
なんとかまとまったものと大きめに切り分けて
ご飯の上にあげて、お醤油をちょっちょっと垂らして
なかなか美味そうだな~

サクぼんの作ってるとこ撮れば良かったなあ…。


長ねぎのうどんも食べてくれたよ^^
長ネギとお肉とうどんを1玉煮込んで
おつゆ代わりに3人で分けて…いっただきま~~す!!
サクぼん、何回か作っているので
卵もふんわりとなかなか良いお味!
こんなお昼ご飯もいいね^^
二人ともお代わりもしてチビたんはお昼寝
サクぼんはばあばと一緒に算数のドリルをした。
サクぼんがちょっと大人びで見えた日だった。
明日っから元気でガッコや保育園頑張れよ!!
そんな気持ちだった。
コメント欄は閉じさせていただいています。