あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

最初はつまづいた今年の里イモ

2017-11-10 23:01:32 | pochiko農園

ぽっかりとお魚模様に抜けた空の青

きっと収穫されないだろう柿の実

庭の片隅に咲いた紫紺菊

 

今年の秋は晴れが続かずに、雨が降ったり急に寒くなってみたり
なんだか農作業の捗りにくい年だったように思う。
ここんとこホイホイ遊び歩いているようだけど
合間合間に里芋掘りを進めていた。

今年の里イモは最初っからつまづいて
買った種イモが、なかなか芽を出さずに
しかも出たかと思ったら、真ん中に一つの芽ではなく
脇からとか、中には複数の芽が出たりで
こんなんで上手く育つのか…暗雲の中から始まった里芋だった。

里芋の植え付けの時はこちら ぽちっと!!

なんとか畝を立ててマルチを張って、ちょびっとしか芽の出てない種イモだったけど
大きな苗になるまでなんて待ってられないと
見切り発車的に植え込んだ里イモ…。

あちこちに、まだ小さい茎が見受けられる今年の里芋

案の定、何本かは小さくっていじけたような里芋で
まあ、食べる分くらいあったら十分だと
それでも何度か追肥と土寄せをして
夏の暑い日にはたっぷりと水を入れて
何とか追いついてきたのは夏の頃だった。

そして、子イモを大きく育てるためには、
子イモから出てくる芽を、できるだけ早くかきとり、
その後生えてこないように土を寄せて埋めてしまう。

思い切って子イモの茎をカットしてスカスカ状態になった。

最初ワサワサあった里イモの茎も
子イモの茎を切ったらスカスカして大丈夫なんだろか?って思ってしまうけど
子イモが育って、孫芋まで出来ると数はあるけど小粒っ子イモが多くなってしまう。

先日里イモの葉っぱに枯れが見られ始めて、そろそろ収穫時かなと
茎を刈って周りの土を掘り下げて、鍬を入れて…エイッ!!とばかりに
大きな株を掘り起こし、それを持って2~3回土の上にドスンドスン!!と落として
イモの周りに着いた土をおろす。

暇を見つけては掘っていた里芋

掘った土から出てきた昆虫…なんて虫か探したけど分からなかった(・。・;

何株か掘っておいてから、イモを取り外す。

大きい株からはそれなりに!!

一同整列!! 記念撮影

大きい株に付いた親イモ子イモ…けっこうな数がくっ付いてる。
それを一つ一つほぐしてカゴに入れていく。
何日か何回かに分けて収穫した里イモは、天日に良く干してから
土の付いたまんま段ボールの箱に入れて凍みないように保存する。

最初は期待してなかった里イモ…思ったより収穫があった。

カゴに4個、今年の収穫とした。

どうも今年買った種イモはイマイチだった。
今年は最初っから種イモ用として、大きい里イモを取り置いて
来年の種イモにしようと思った。

と言う事で、今年の里イモの収穫も終える事が出来た。


 

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 霜が降りた日 | トップ | 会津三十三観音18番札所 ... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうなんですか (ぐり)
2017-11-10 23:11:49
わき目はかいてとらないとだめなんですね
何せ1年生なので知りませんでした
そのままわき目も育てています
一株ほってみたらほとんどこいもがないの
がっかりです
ついひも何度もしないいといけないんですね
それに水分も足りなかったみたい
確かpochikoさんは水を思い切り入れて見えましたよね
いっぱいの収穫ですね
うらやましいですね
来年はもっと頑張ります
返信する
Unknown (m)
2017-11-11 04:49:02
おはようございます。

追肥や土寄せ、脇芽とりなど里芋は手間がかかるのですね。
大収穫でしたね。
さすがです。
里芋料理もご紹介くださいね。
ちなみに、私はイカと炊くのが好きです(^^)
返信する
Unknown (山小屋)
2017-11-11 06:50:20
お久しぶりです。
サトイモ・・・
たくさん収穫できたようです。
これから鍋物に欠かせない食材ですね。
山形で食べた「いも煮」は美味しかったです。

返信する
こんにちは (大阪のおっちゃん)
2017-11-11 11:24:04
お空のお魚、さくぼんちゃんと会話になりそう、、、。

里芋、無事に収穫、
食卓に上る日が楽しみです。
自慢の長芋、茹でて美味しい豊作の落花生、
そして今回の里芋、勿論ご主人の新米が登場
そろそろ収穫祭ですね、素晴らしいです。
返信する
嬉しい誤算 (azami)
2017-11-11 19:01:13
種イモの段階では不安を抱きつつも、様子を見ながら、
追肥、土寄せ、そしてたっぷりの水やりと・・・
天塩に掛けて育てた結果は大バンザイ
やっぱりね~pochikoさんが育てると思いが届くとみえますね~。
こんなに沢山の収穫、嬉しい誤算ってとこですね。
そして、いろんな料理に美味しく頂ける嬉しい季節到来ですね。
私ならまずは煮っ転がしが食べたいです。
荒く崩したお豆腐とゴボウ大根などにたっぷりサトイモを入れた、
具だくさんのケンチン汁も美味しいよね~~。
ああ~想像するだけで生唾ゴックンです。
返信する
Unknown (くーまたん)
2017-11-12 09:35:29
今年の夏や秋はお天気の方が不安定で、雨が多かった印象がありますから、育てていくのもまた大変でしたよね。
でも、そんな中でもしっかりと育ってくれて、たくさんの収穫ができて本当によかったですね(^_^)☆
工夫をされているところが、伝わってきますが、本当によかったですよね☆★

いつもありがとうございますm(__)m☆
今日も変わらずですが、感謝しながら応援クリックさせていただきました☆★
返信する
サトイモ (ころん)
2017-11-12 15:01:38
美味しそうな里芋・収穫際のようです。
冬の芋煮温まりますね。
返信する
Unknown (きっしぃ)
2017-11-12 17:35:56
ホックホクの里芋、美味しそう♪
大好きですが買うと高くって
5個くらいで400円くらいでしょうか?
大事に大事に食べているので
pochikoさんがうらやましいです

とは言え・・・収穫までの道のりの
手間暇をかけると仕方ないですよね。

pochiko農園、そろそろ冬支度でしょうか
返信する
ぐりさんへ (pochiko)
2017-11-13 22:45:23
はい、脇芽を欠くと芋が大きく育つそうです。
小芋の方が好きな時は欠かなくてもいいと思います。
太い茎を残して脇の小さい茎は欠いて
土を寄せておくと良いそうですよ。
脇芽はいつもそんなには欠いてなかったのですけど
今年はシッカリと欠きました。
いつもの年よろり大きい芋が多かったような気がします^^

里芋は水で育つと言われるくらいなので
特に夏場はどっぷりと水をあげると良いですよ。
返信する
mさんへ (pochiko)
2017-11-13 22:46:11
こんばんは。

追肥と土寄せは必用ですね。
手間がかかりますけど、そんなに何回もではないので
適度にです。

里芋はイカが美味しいですよね^^
他にはキノコなど野菜をたくさん入れた芋汁とか
会津の郷土料理「こづゆ」などを作ります。
返信する

コメントを投稿

pochiko農園」カテゴリの最新記事