今年の冬は雪もなく、時々小春日和みたいなポッカポカの日があったりで
こんなんで夏場大丈夫なんだろうか?
昔、ばあちゃんが寝ていた部屋もすっかり花盛りで
いくら雪は降らないとはとは言っても
こんば大寒の季節にね~~
こんなんで夏場大丈夫なんだろうか?
昔、ばあちゃんが寝ていた部屋もすっかり花盛りで
いくら雪は降らないとはとは言っても
こんば大寒の季節にね~~
在りし日、ばあちゃんのいた部屋は相変わらずに花が咲きほころんでいる。
カランコエ
君子欄…去年の春に植え換えをしたが
初めてだったので、今年は咲かないだろうと思っていた。
種を蒔いたスターチス
春になったら植え換えようと思ってる。
満開のセントポーリア
我が家の偽海草…ずっとずっと以前の事で…そう2006年の事!
まだ長女が専業主婦をして居た頃に、とある事務所で
パソコンの打ち込みをしてくれる人を探してるって話に
ちょっぴりパソコンに詳しい長女がアルバイトに行った時の事。
まだ長女が専業主婦をして居た頃に、とある事務所で
パソコンの打ち込みをしてくれる人を探してるって話に
ちょっぴりパソコンに詳しい長女がアルバイトに行った時の事。
仏間やホールに置ききれなかった植物は
あんまり日当たりは良くないけど勝手口の土間が起き場所となった。
事務所に面白い植物があってさ、小さい球根みたいなのもらって来たから
お母さん、植えてみない?って。
さっそく鉢に長女に聞いていた事務所と同じように
えっと~~サボテンとかを植える感じで
なんとか育って来て、ある日真ん中から芯のようなものが出て
蕾がで始め、いったいなんという名前なんだって調べたのだけど
なかなか見つからずに長女に調べてもらった結果
偽海葱と分かった。
えっと~~サボテンとかを植える感じで
なんとか育って来て、ある日真ん中から芯のようなものが出て
蕾がで始め、いったいなんという名前なんだって調べたのだけど
なかなか見つからずに長女に調べてもらった結果
偽海葱と分かった。
まだそんなに大きくなかったけど
ランナーが出た!
その偽海葱は、その年と次に咲いたのは手んたしか、2012年の事。
それからずっとだんまりを決め込んで
大きくなった本体は萎びてしまったり枯れてしまったりで
それでも脇からコロコロと出来る子球根は絶やす事もなく
なんとなくなんとなく育てていたが
今年何年かぶりに花が咲いた。
大きくなった本体は萎びてしまったり枯れてしまったりで
それでも脇からコロコロと出来る子球根は絶やす事もなく
なんとなくなんとなく育てていたが
今年何年かぶりに花が咲いた。
麦の穂のような…。
小さな蕾がひとつずつ
オリヅルランにも似たような白い清楚な花がひっそりと
ずっと外に置かれて、霜の降りる頃に
仏間はすでにいっぱいで、ホールのガラス戸の辺りもいっぱいで
しかたなく勝手口の土間にフラワースタンドに無造作に置いたのに。
ずっと外に置かれて、霜の降りる頃に
仏間はすでにいっぱいで、ホールのガラス戸の辺りもいっぱいで
しかたなく勝手口の土間にフラワースタンドに無造作に置いたのに。
そっと花開いた。
そんな状況の中、ひっそりとランナーを伸ばして
麦の穂を思い起こせるような蕾たち…なんとなく切なげな
そんな偽海葱の花はなぜか心寂し気に見えるて
麦の穂を思い起こせるような蕾たち…なんとなく切なげな
そんな偽海葱の花はなぜか心寂し気に見えるて
なぜだか、忘れないでって言ってる様な気がした。
いとこの夜とセントポーリアはめざしが簡単だと言っていましたが私は何度やっても失敗
この花はもう育てないと思いました
もう家の中へ入れるものは育てないと決めています
デモは七のない時期良いですね
お上手に育てていらっしゃいますね。
日当たりの良いお部屋なのでしょうか。
我が家はみんな枯れてしまうので鉢は置いていないのですよ。
それにちいさなゴキブリが住み着くのがいやで(笑
殺風景なお部屋です(涙
そんな、お花たちに刺激されて偽海葱も
蕾を付けたのかも・・・(#^^#)
お花のある暮らしは良いですね。
我が家は狭くて・・・(T_T)
偽、海、葱と一文字ずつ打ち込んで、検索して
「ニセカイソウ」と言う名前に辿り着きました~。
いやぁ~いろんな花があるものですね~
玉ネギのような球根(?)に子供が次々生まれるのもちょっと不思な感じですね。
もっと派手な花が咲くのかと思いきや、
予想に反して、こんな清楚な花が咲くなんて!
この次いつ又咲くか分からないから、本当に忘れずに大事に育てて上げなくちゃ~ですよね。
長女さんにもお花の写真を送って差し上げましたか?
それにしても、今の時季にお部屋の中が花盛りって好いですね~。
毎日、様子を見ながら愛でて・・・羨ましいです。
我が家には日が差す花の置ける場所がちょことしかないので。
ここ何年か花が咲かないサクラランとガジュマル、アイビー、小さな鉢植えラカンマキ
それに越冬中のブーゲンビリアを置いたら満席で~。
にせうみねぎ じゃなくて にせかいそう
と、読むのですか!
暖かいお部屋の中で花盛り。
羨ましいです。
会津に行って、pochiko家のお花に囲まれたお部屋で
お昼寝したいなあ。
すぐに枯れたり消えてしまったりで。
でも分かったんです!
世話のし過ぎだったんです。
きっと、ぐりさんも世話のし過ぎだと思いますよ。
水のあげ過ぎ要注意植物のようです
その時も出窓には植物ジャングル状態でした。
鉢物に土が入っていると
小さい虫が湧いたりする時がありますよね~
嫌ですよね(;´∀`)
いつもはまだ咲かないものや
咲かないはずの花が咲いてみたり
異常気象が原因なんでしょうかね?
花屋さんの前を通ると、つい目が行ってしまって
うちも置き場所が狭くて…茶の間の一か所の出窓は
オモチャで占領されています(;´∀`)
最初調べる時に苦労しました。
なんて入れてもそれらしい植物が出て来なくて
何て言う名前なんだろうなって大変でしたよ。
名前が分からないと世話の仕方も分からないとこもあったりして
在る程度大きくなったら花が咲くのかもしれません。
玉ねぎのよううな球根の中から、また小さな球根が出来てて
増やすのは簡単そうです。
今年は暖冬の為か、日当たりのいい部屋で色々花を咲かせてくれます。
以前ばあちゃんの部屋だったとこなんですよ。
あの頃もジャングル状態でした。
最初はサンスベリアが空気をきれいにしてくれると聞いて
置いたのが始まりだったような気がします。