goo blog サービス終了のお知らせ 

あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

じゃが芋ごろごろ。。。

2006-07-26 23:49:31 | pochiko農園

梅雨の中休みと言うには、ちと遅い時期ではあるが
久々に晴れ渡り初夏を思わせる暑さだが…湿度はまだある今日。
思い切って、じゃが芋を掘る事にした。

近所の畑では、早々に茎も枯れてしまい
そこに、この長雨の為に腐る物が出ていると掘ってしまった。
我が家のじゃが芋は、まだ茎も残っている物が多く
少し早いとは思ったが去年と何日も違わないので
せっかくの天気に、掘らなきゃ~ウソだと…明日の天気も怪しげだし。

さっそく掘りやすいように茎を刈ったりしていたが
ポマトがあちこちに、う~~ん!キタアカリはポマトが多くつくみたいだ(笑)
土の中にはじゃが芋、土の上にはトマトと…このポマト毒はないよね?
  

一生懸命に集めたポマトとはこちらをポチッと

先日、ナスで中毒を起こした話を思い出してしまった(笑)

我が家にもある朝鮮朝顔は、根も葉も種も…存在自体が毒の塊らしい。
それがどういうわけか、朝鮮朝顔にナスを接木して出来たらしく
同じナス科はあるが普通は接木出来ないらしいのだが
偶然なのだろうか? 出来てしまったようだ。

元々 昔は麻酔薬の代わりなどに使う為に入ってきた植物のようで
他には福寿草なども、そのひとつらしい…。

っと、まぁ そんな事を考えながら、せっせとじゃが芋を掘った。


  
雑草だらけの掘る前と、掘り出した後。


今年はキタアカリのみ、コンテナに6箱あった。

さっそく、今夜はクジラじゃがを作って食べた。

去年作ったクジラじゃがこちらをポチッと




最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
じゃがいもゴロゴロ (kotimama)
2006-07-27 01:28:35
大きいの小さいの・・・

pochiko農園、収穫ですね^^



友達のご両親が近所の畑を借りて農業に挑戦したときの初収穫では

「kotimamaさん、笑えるんじょ^^、ジャガイモなっ、親が捜しに来る様な小さいの・・・」



今、思い出して笑ってしまいました^^
返信する
おう! (akisaien)
2006-07-27 13:14:53
やはり、じゃがいも掘りましたか。

偶然ですね。

我がブログを見ているようです。

私も昨日、暑さにめげず頑張ってきました。

男爵2畝。コンテナ2箱でした。



キタアカリ、メイクイーンはまだ土の中です。



クジラじゃが。

贅沢な逸品ですね。

ビールが進んだことでしょう。



6箱の保存はどうされていますか?
返信する
Unknown (tsukasa)
2006-07-27 16:36:34
私も保存方法を知りたいです~。私はダンボールにいれて暗いところにしまっているのですが、キタアカリはちょっと腐りやすいような気がします。掘り出すして日中ずっと畝の上で乾かしておいたのですがね・・・。すでにいくつかくさり始めています。今年の長梅雨のためでしょうかね。キタアカリはとにかく美味いのですが、保存がいまいちという印象です。

しかし、pochikoさんちのジャガイモ、よくできてますね~。大収穫ですね。ポマトも・・・(笑)
返信する
Unknown (ひまりん)
2006-07-27 16:41:32
ジャガイモの収穫すごいですね。

さすが~

今日近くのスーパーへ行ったら、会津若松直送野菜!なんてのが売ってました。

おいしそうだったので、ししとうと大きな大葉を買いました。やはりそちらはいい野菜が採れるんですね~
返信する
雨ばかり (tyakomama)
2006-07-27 17:21:57
こんにちは。

じゃがいも、掘りましたか。

我が家は、毎日雨なので、食べる分づつ(近所にいくぶん)掘っています。西瓜は、全滅でした。何時もより、藁を多めに敷いたら、たっぷりを吸い込んで、全部腐ってしまいました。100個近くなっていました。悔しいので、畑の、土手に並べたら、じい様そんなところに並べたって、大きくなんねーぞ
返信する
Unknown (ゆきじー)
2006-07-27 17:28:42
今日休みだったのでジャガイモ掘ろうと思ったけど、今朝降った雨のため土が乾燥してなくて断念しました。



うちはポマトは成らなかったですよ。

クジラじゃが美味いんだよな~~

お汁にしても最高!!でもクジラ高いね~~



牛の霜降りと変わらないくらいしますよね



返信する
クジラじゃが! (M&M)
2006-07-27 20:32:32
pochikoさ~ん、ジャガイモ大収穫ですね~

こんなに沢山掘り起こすのは大変だったでしょう



腰が痛くなったりしませんか?

pochikoさんは私よりずっとお若いから大丈夫なんでしょうね~

掘り立てのジャガイモ、きっと美味しいでしょうね

クジラジャガって、初めて聞きました。

で、早速去年の記事とお写真拝見してきました。

美味しそうですね~
返信する
ごくろうさま (tona)
2006-07-27 21:20:51
こんなに6箱分も1人でご苦労様でした。

新じゃが美味しいでしょうね。

鯨じゃがとは初めて聞きました。そういえば小さい頃よく食べた鯨もとんとお目にかからなくなりました。

そこで昨年渋谷に「クジラヤ」と言う店があるのですが、わざわざ味を求めて食べに行きました。美味しかった!

ポマトなるものも初めて見ました。

生で召し上がるのですか?
返信する
ギャッ!! (シン)
2006-07-27 22:45:26
「ポマト」? (´ヘ`;) う~ん・・・

昔、聞いたことがあるような。~~(ポチの後)パチッ☆-(^ー'*)bナルホド

しかし、正直、気味悪いっすm(__)m

けど、ジャガイモ、こんだけ掘り起こすって、何時間かかるものなんですか?

蒸し暑い日によくも、こんな重労働なさるんですねぇ。

私なら着いてけないっす。

汗だくになって、足腰ともに痛くなるんでしょうねぇ。

芋掘りの経験あるので分かるような。

立派ですねぇ。かないません。

| 壁 |/_*)ハゥ・・・マ、マイッタァー!!!
返信する
kotimamaさんへ (pochiko)
2006-07-27 22:48:37
さっそく、掘りたてを食べました!

キタアカリは美味しかったですよ。



小さい芋、今年は捨てないで丸ごと素揚げして、甘辛味噌で合えて食べようかと思ってます。

実はスーパーのお惣菜売り場に出ていたんですよ。

お友達のご両親も、来年はビックリするくらいの大きな芋が掘れますから大丈夫ですよ。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。