goo blog サービス終了のお知らせ 

あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

やったね! ROOKIES(ルーキーズ)♪

2009-06-07 22:58:22 | 日々雑事
今 とあるコンビニでは、定額毎に一回クジが引ける。
何度かやった事があったけど、せいぜいがとこヨーグルトだったりとか
ペットボトルのお茶などのドリンク類で、後はハズレ!
息子なんかは魚肉ソーセージだった。

先日 そのコンビニで雑誌とお茶とかお菓子を買った。
すると店員さんが、クジを一枚引いてくださいと。
さっそく、箱の中に手を入れて…まぁ 当たったとしても
たいしたもんじゃないし、って適当に一枚カードを取り店員さんへ渡す。
チラ見にはドリンクなどの写真でもなかったようだし
また ハズレなんだろうと思っていた。

カードを受け取った店員さんが、おおぉ~~!目ざまし時計だって。
はぁ そんなもんが商品にあったのか…今までどこに隠してたんだ~?ってくらい。
どうせ、景品の目ざまし時計なんて、ちっちゃくってショボイ物に違いないと
目の前に差し出された、ROOKIES スタジアム目覚まし時計の箱のデカイ事!
しかもなんだかフィギア人形がズラリ…っと、微妙に引いた(笑)

それでも、一店舗に5個くらいしか当たらないんだって!


そういや、コンビニの入口に貼ってあったポスターがROOKIESだった。

ルーキーズ、少年ジャンプに連載されていたものをドラマ化され
スポ根ドラマとして人気爆発、映画化もされているという。
そういうドラマがあるっては知ってたけど、正直一度も見た事がなかった。
山下真司さんの『スクール☆ウォーズ』は留守録してても見てたってのに…(笑)


これが組み立てたルーキーズの目覚まし時計。  
ちゃんと単3の乾電池まで付いていた。


ともあれ家に持って帰って組み立ててみたけど
帰って来た夫には、当たった事はすごいけど…って、笑って誤魔化されちゃった。
たぶん、みんながいる茶の間には飾らないだろうなぁ。
どこに置こうか考えたけど、置き場所は思い当たらずに
とりあえず、たくさんの省吾様に囲まれて肩身が狭いかもしれないけど
省吾様のお部屋で待機してもらう事となった…^^;


省吾様のCDやDVDに囲まれ、こぢんまりとルーキーズの目覚まし時計。

今までクジ運はないものと思っていた。
かなり昔に買った一回だけの宝くじだってカスリもしなかったし
年末のスーパーの抽選券は十何枚持っててもポケットティッシュばっかりだったし
クジ運が残ってた力を使い果たしたのか…どうせなら宝くじの時のでも発揮して欲しかったなぁ!


という事で、今日の一枚 雨に濡れたムラサキツユクサをUP♪


花言葉は「快活」「尊厳」「尊び」「尊敬しています」「ひとときの幸せ」