暑さ寒さは彼岸までとはよく言ったもので
元々 この23日24日と会津まつりにも関わらず雨の予報ではあったが
幸いな事にメインイベント会津藩公行列…今年のゲストは的場浩司さん。
強面の硬派って感じだが娘溺愛で甘いもの好きの的場さん…雨に当らなくて良かった。
そんな、せっかくばぁちゃんの居ない会津まつりではあったが
何処へ行くと言うわけでもなくウダウダと過ごしてしまった。
娘の検診にくっ付いて行ってみたり…いや、あくまでも運転手としてだから!
それでもエコーのモニターを見せてもらったり、ばぁちゃん道まっしぐらだな~^^;
けっこう舞い上がってしまった♪
本当は何十年来見ていない会津藩公行列を見に行こうかと思っていたのだが
何ともこの時期 稲刈り前の準備とあって、お休みだった夫はその仕事に余念がない。
せっかく ばぁちゃんが居ないんだから見てくれば…とは言ってくれるのだが
稲刈りの準備でコンバインや乾燥機の整備に油まみれになってる夫を後目に
遊んで来るというのは、どうも気が引けて…どうやら私も古いタイプの女だったかと
自己満足で誤魔化して、午前中から昼寝? いや朝寝をしてみたり
買い物へ行けば、見切り品の観葉植物を探してみたり
フラフラと遊んで歩いてるのだが、なんというか気持ちの問題かなぁ~~(笑)
そんなこんなで、仕事といえばpochiko農園の草むしりをしたくらいで
ぽちこびコンビやヒメやしゅう嬢と遊んで終わってしまった一週間。
なんだか、もっと有意義な過ごし方はなかったんかい?
そんなふうに自分にツッコミを入れてみたが
どっか遠くへ遊びに行ってみたかったなぁ~ホントは!
遠く山を眺めれば、夏の暑さに疲れたような…そんなくすんだ緑色が
今度は少しずつ赤や黄色に色づいてくるんだろうな~
風に吹かれてカサコソと枯葉がアスファルトの上を転がっていった…。
こういうのが秋の訪れの音なのかもしれない。
という事で、今日の一枚!!

朝もやにススキの花も咲き始め…ようやく朝晩が涼しく思える今日この頃…。