ぽちごや

FC東京のディケイドSOCIOです。今シーズンは丹羽ちゃんとともに闘います。

わろてんかロケ地の旅 ―20171008 連続テレビ小説「わろてんか」展―

2017-10-09 12:44:06 | 連続テレビ小説わろてんか

10月の三連休は秋晴れになりました。

平成29年度後期連続テレビ小説「わろてんか」がいよいよはじまりました!。

今回のわろてんかは、いよいよついに、BKが地元関西のエンターテイメントの王様、吉本興業のルーツをとりあげた、意欲あふれる作品です。おまけに毎日笑わせる宣言までしていますから、自らにプレッシャーをかけまくってますね。でもなかなか好調なスタートで、おもしろそうです。なにより、葵わかなちゃんの笑顔を毎日観られるのですから、半年間楽しみです。

というわけで、わろてんかのロケ地巡りスタートです。

BK朝ドラロケ地巡りのスタートは恒例はスタジオパークなのですけど、わろてんかは甲子園球場でした(^^;。でもやっぱり、本格的なロケ地巡りの前に今年もスタジオパーク。

本日は無料公開デーでした。お客さんがいっぱいで、にぎやかでした。スタジオパークはこども達が楽しめるアトラクションもいっぱいありますよ。

連続テレビ小説「わろてんか」展を開催しています。12月27日までを予定していますので、お時間がおありのかたはぜひスタジオパークに足をお運びください。

第26週までの、わかった範囲ですけど主要なロケ地です。
・小てんちゃんと風太が演芸を観にあそびに行ってた神社は、油日神社です。
・小てんちゃんと藤吉が出会った舞台がある神社も油日神社。
・おしずさんとてんちゃんがお百度参りをしていたのも油日神社。
・藤岡屋の表は松竹撮影所です。
・小てんちゃんと新一兄さんと風太が歩いてたのも松竹撮影所。
・小てんちゃんと藤吉が屋根の上で俄して笑ってたのも松竹撮影所。
・藤吉が走っていた小川沿いの林の道は、大覚寺大沢池の北側です。
・てんちゃんが風太をお饅頭でなぐさめていたのも大覚寺。
・小てんちゃんと風太がドイツの薬商人に謝りに行ったホテルは、京都府庁旧本館です。
・てんちゃんが通う女学校も京都府庁です。
・てんちゃんとりんちゃんとおトキの通学路は、東寺の小子房です。クランクインのシーンですね。
・南北亭のある千日前は、東映太秦映画村です。
・伊能家のお屋敷は、京都文化博物館です。
・てんちゃんと栞さんが歩いていた小川の小道は上賀茂神社です。
・栞さんがリリコの映画を撮っているのは、博物館明治村の聖ザビエル天主堂です。
・風太が入ってきた玄関と、藤吉が文鳥師匠に会いにいった料亭は、明治村の西園寺公望別邸「坐漁荘」です。風ひな寮もこちら。
・文鳥師匠と団吾師匠が口上してた寄席は、明治村の呉服座です。
・おてんさんが契約金を運んでいた安来の河原の道は、東近江市の栗見橋のたもとです。ごちそうさんで悠太郎さんがめ以ちゃんのプロポーズを断ったボートレースの会場です。
・おてんさんと藤吉が話してた砂浜は、琵琶湖のビワコマイアミランドです。こちらもごちそうさんのロケ地で、め以ちゃんと桜子と民ちゃんが海水浴に来てた千葉の海水浴場ですね。
・隼也の小学校は、明治村の三重県尋常師範学校・蔵持小学校です。
・藤吉が入院した病院は、明治村の北里研究所本館・医学館です。花子とアンの修和女学校ですね。
・伊能商会は、神戸税関です。
・加納家は、明治村の西郷従道邸です。
・わろてんか隊の上海の居留地は、明治村の和小物雑貨「楽」です。
・わろてんか隊が慰問会場は、明治村の旧名古屋衛戍病院です。ごちそうさんで、悠太郎さんが亜貴子さんとベンチで話していた病院ですね。
・おてんさんたちが疎開した滋賀の村落は、服部緑地の日本民家集落博物館です。

それではわろてんか展を見学しましょう。

恒例通り、スタジオギャラリーがメインの展示です。スタジオギャラリーの展示の全景はこんな感じ。

反対側から見るとこんな感じ。

ヒロイン藤岡てん役の葵わかなさん。

北村藤吉役の松坂桃李さん。

ちなみにキャストのパネル写真は、ほぼ等身大。背面に身長が書いてあります。

武井風太役の濱田岳さん。

伊能栞役の高橋一生さん。

わろてんかの作品紹介パネル。

人物相関図。

藤岡屋です。

藤岡屋の看板。

薬種の袋。お店の天上からぶら下がってましたね。

こちらも薬種の袋。

店内の衝立。

薬の品札でしょうか。

薬種の箪笥。

上がりかまち。

寄席。

小てんちゃんのお衣装。

芝居小屋にかかってた名札や演目。

提灯。

めくり。

藤吉のいのししのかぶり物。

アサリのかつら。

北村屋ののぼり。てんちゃんと藤吉が結婚してから登場するのでしょうね。

福楽座ののれん。

写真パネル。

風太のおもたせ鞄。

てんちゃんの藤吉からの手紙入れ。

藤吉からの手紙。

藤吉からもらったてんちゃんの鈴。

新一の教科書。

てんちゃんのお見合い写真。

新一さんの論文を栞さんに送ったてんちゃんの手紙。

藤吉が作った生玉人形。

ゆかいな折り紙。

てんちゃんが大阪ではじめた商売。北村屋はこれなのかな。

Bフロアのわろてんかの展示は、キャストさんのサインと作品の紹介パネルです。キャストさんのメッセージです。
葵わかなさん「笑顔いっぱいのドラマ、ヒロイン!目指します!! 応援よろしくお願いします」
遠藤憲一さん「笑いは人を幸せにするクスリなんやな」
鈴木保奈美さん「今日も朝から、わろてんか」
松坂桃李さん「わらかします。」
堀田真由さん「皆様、初めまして 堀田頑張ります」
濱田岳さん「てんのために」
徳永えりさん「「わろてんか」を観て、沢山笑って下さい!」
竹下景子さん「〝笑いはいちばんの薬〟」
高橋一生さん「宜しくお願いいたします。」
広瀬アリスさん「応援よろしくお願いします。」
大野拓朗さん「〝いつでも笑顔でいられますように〟応援よろしくお願いします!!」
鈴木京香さん「北村啄子」
前野朋哉さん「一生懸命がんばります!」
内場勝則さん「笑いが一番!」
藤井隆さん「うしろ面…」
枝元萌さん「旦那様を立てます」
兵動大樹さん「ギンギンに楽しみます!!」

作品の紹介パネルです。

まだはじまったばかりですけど、宣言通りに笑いにあふれてて、観ていてほっこりします。笑顔いっぱいの半年間になると良いですね。京都編のロケ地は京都市内が多くて、本格的に京都ロケ地巡りができそうです。楽しみです。


ひよっこロケ地の旅 ―20171008 渋谷―

2017-10-09 12:24:02 | 連続テレビ小説ひよっこ

秋らしい爽やかな晴天です。

半年間つっぱしってきたひよっこも、一度もペースを落とすことなく快調のまま最終回を迎えました。10月になっちゃったけど、最後のロケ地旅です。

それではひよっこロケ地巡りの旅ファイナルをはじめます。「よっしゃ~! すげえ! やった、時子! おめでとう!」「♪好きなんだけど だまってるのさ 大事な宝 かくすように」「♪君は僕の 心の星」「♪君は僕の宝 壊したくない なくしたくない だから好きなんだけど 離れてるのさ 」「♪好きなんだけど だまってるのさ」。時子がツイッギーそっくりコンテストで優勝したとき、三男が喜んでた会場の玄関。

NHKホールです。

ロケ巡りは以上です(^^;。明治神宮に花嫁さんがいらっしゃいました。綺麗でしたー。

続いて、スタジオパークでございます。

Bフロアのスタパの朝ドラコーナーに、はやくもアーカイブとしてひよっこ展示でございます。

わが家はこう見たってイベント毎週やってたんですね。

すずふり亭の看板。

玄関の屋根。

屋根の内側。

ランプ。

OPENのボード。

玄関。

玄関の基部。

ドアノブ。

ショーケース。

すっかり見なくなった3Dピクチャーメニュー。

マッチ。

テーブルセット。

メニュー。

展示コーナー。

向島電機時代のみね子の制服。

乙女寮の規則。

向島電機のAR-64。

ひよっこの台本。

時子が見ていた雑誌。

青春のあかしのポスター。

Cフロアのイベントホールで、オープニングCGの最後の印象的な夕景のミニチュアを観られます。

実際にオープニングで使われたものではなく、田中達也さんがリメイクされたレプリカだそうです。全景①全景②

タイトルバックの作りかた。

小窓からドラマのオープニングちっくに観られます。

小窓からの風景はこんな感じ。

ミニチュアの風景。

田中達也さんがひよっこの奥茨城編の田植えのシーンをオマージュして作った作品。

進が寝てたシーンを再現してあります。

このミニチュアセットには、過去の朝ドラのロゴが8個潜められてます。まずはひよっこ。

うず潮。

たまゆら。

おはなはん。

ゲゲゲの女房。

このスタンプはちゃんと押されてます。

てっぱん。

スタパのスタッフさんも知らなかった作品を見つけてしまいました。おひさま。まだ潜んでいるかもしれませんね。

このミニチュアセットをいつまで観られるのか分かりませんけど、行かれたときはぜひ見つけてみてください。

これにてひよっこロケ地巡りの旅はおしまいです。ひよっこは朝ドラ史上最強のファンタジーでした。ひよっこほどメッセージ性も悲壮もない作品は記憶にありません。良い意味で中身のない、完全なフィクションでした。だからこそ、毎日気楽に観られたのだと思います。どの作品にもかならず倦怠期があるのですけど、ひよっこはまったく感じずに一気に半年間駆け抜けた印象です。本当に楽しかった。キャスト、スタッフの皆さん一年間おつかれさまでした。ありがとうございました。