goo blog サービス終了のお知らせ 

まっさんの模型屋blog

楽しんでいますか?

2017.5.18入荷商品のお知らせ

2017年05月18日 13時45分55秒 | 商品紹介

本日、次の商品が入荷いたしました。

●バンダイの「HGUC バーザム」が入荷いたしました。

「機動戦士Ζガンダム」に登場するティターンズ最後の量産機“バーザム”が、遂にキット化されました。

クセのあるデザインでコアなファンも多く待ち望んでいた方も多いのではないかと思います。

特徴的なMSデザインや背部バーニアなど最新フォーマットのプロポーションで完全再現されております。

肩部分はボールジョイントパーツの使用で前後・上下への広い可動域を持っており、多彩なポージングが可能です。

モノアイのクリアパーツや、胸と腰の黄色ラインなど細部まで成型色によるカラーリングが追及されております。

特徴的なビーム・ライフル、バルカン・ポッド・システムやビーム・サーベルなどが付属いたします。

●バンダイの「HG ガンダムシュバルツリッター」が入荷いたしました。

公式外伝「ビルドファイターズA-R」に登場するガンプラで、カテドラルガンダムからディナイアルガンダムへと繋がる機体です。

特徴的なバックパックは、左右のウイングと腰にマウントしているグリップパーツを組み合わせることで片刃剣に変形し、さらに、左右のウイングをあわせると巨大な剣にも変形ができる様になっております。


2017.5.16入荷商品のお知らせ

2017年05月16日 13時35分51秒 | 商品紹介

本日、「アーマーモデリング6月号」が入荷いたしました。

巻頭特集は「戦車模型がもっと好きになる フィギュアステップアップ講座」です。

見ての通り戦車模型を彩る重要なファクターともなるフィギュアの特集です。

紹介されている作例にいつも以上に力が入っているようにみえます。

それほどに見ごたえのある作例を詳細な手順の解説を交えながら各種考察に至るまで掲載されております。

ここ最近では一番の傑作ともいえる特集ではないでしょうか。


2017.5.10入荷商品のお知らせ

2017年05月10日 15時27分32秒 | 商品紹介

本日、バンダイの「BB戦士 レジェンドBB 真駆参大将軍」が入荷いたしました。

四半世紀の時を経て幻の大将軍「真駆参大将軍」が遂にレジェンドBBで登場しました。

先祖である真悪参の鎧が付属し、BB戦士オリジナルの設定である先祖の鎧を装着した姿も再現出来る様になっております。

オリジナルギミックである龍馬凰形態への変形も出来ます。

付属する双刃剣、斬鳳剣、三叉の槍、戦武面など豊富な武装も魅力のキットです。


新製品ではありませんが、アスカモデルの「1/35 M4コンポジットシャーマン”チャイナクリッパー”」が入荷いたしました。

バリューギアのレジンパーツが付属し、荷物がいっぱいの”らしい”米軍シャーマンが作れます。

さらに、今回入荷分には購入特典として「イギリス車載アクセサリーパーツ」、「イギリスジェリカン」各1枚が付属いたします。


2017.5.2入荷商品のお知らせ

2017年05月02日 13時59分18秒 | 商品紹介

本日、次の商品が入荷いたしました。

●タミヤの「1/35 歩兵戦車 マチルダMk.III/IV “ソビエト軍”」が入荷いたしました。

第二次大戦中にイギリスからソ連へ供与された車輛です。合計約1,000輌が引き渡されました。

主砲として2ポンド砲を装備し最大速度も24km/hと低速でしたが、車体前面で78mmの重装甲を活かして歩兵支援任務などに奮戦しました。

なお、ソ連に供与されたマチルダは悪路走破性を高めるため、履帯のパターンが変更され、上部転輪もスキッド式とされるなど各部に改良が加えられていました。

さて、キットはというと改良型の履帯や上部転輪に代わって装備されたスキッド、細部形状が異なるサイドスカートも忠実に再現されております。

車体前部左右の収納庫ハッチはスリットのないタイプとなっております。

履帯は接着剤不要のスナップフィットによる連結組立式でリアルな仕上がりとなります。

戦車兵の半身像2体と2種類のマーキングに加え、砲塔のスローガン数種類も付属いたします。

●GSIクレオスの「Mr.ニッパーGX 片刃タイプ」が入荷いたしました。

最近流行りの片側にだけ刃のある片刃タイプのニッパーです。

抜群の切れ味で、切断面が綺麗に仕上がるのでゲートから精密なパーツを切出すのに最適です。