本日、次の商品が入荷いたしました。
●バンダイの「1/100 シュヴァルベグレイズ(マクギリス機)」が入荷いたしました。
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」に登場するMSで、グレイズの試作機を改修し高機動化させたカスタム機です。
ワイヤークローは付属のリード線を使用して射出ギミックを再現できるようになっており、「1/100 グレイズ(一般機/指揮官機)」の付属パーツと組み合わせることでガンダムバルバトスの第3形態を再現できるようになっております。
ライフル、バトルアックスが付属しており、バトルアックスは腰部へマウントすることが出来るようになっております。
もちろん、頭部開閉ギミックも再現されています。
●コトブキヤの「ヘヴィウェポンユニット バイオレンスラム」が入荷いたしました。
昔似たような名前の漫画があったような気が・・・
人気のヘヴィウェポンユニットシリーズの新アイテムはラム(衝角)です。子羊とかお酒とかじゃないですよ、念のため。
各種形態への組み替えが楽しいシリーズのこのアイテムは、先端アタッチメントがスピア、マズルブレーキ、スパイクの3種類から選択でき、ロングバレルを使用して各種ロングモードとしても楽しめるようになっております。
外部ジェネレーターにも対応しております。
●JTTの「新緑樹(薄緑)(ジオラマ・鉄道レイアウト用) 60本入り」が入荷いたしました。
●JTTの「新緑樹(濃緑)(ジオラマ・鉄道レイアウト用) 60本入り」が入荷いたしました。
ジオラマ・鉄道レイアウトに最適なストラクチャーです。
リアルな新緑樹の完成品が60本も入っていますので、手軽で簡単に作業をすることができます。
樹木の全高は3.8cm~7.6cmとなっていますので、1/12~1/220の幅広いスケールでも違和感なく使用することができます。
新製品ではありませんが、JTTの「シダ」も入荷いたしました。
他にもいくつか発注していますので、近いうちに入荷できると思います。