昨夕、ヘアカラーをしました。
市販の白髪染めを使って自分で、ですけどね。
白髪の出方って人それぞれですけど、私の場合は顔周りとか襟足とか生え際が主です。
顔周りの白髪を放置しておくと顔が大きく見えちゃったりするから困る。
ほぼ毎回部分染めって感じで伸びた部分だけ染めてます。
それでも以前はね、3週間弱くらいの間隔で部分染め、少なくとも2~3か月に1回は全体染めで色味のバランスをとるようにしてたんですよ。
ところが今年はねぇ…。
全体染めは2月下旬にしたのが最後かな…。
コロナ感染症予防のために自粛が求められて外出の機会がググッと減り、未だに用心のために不要の外出はしないようにしているから、人に会う機会がホントにホントに少なくなった。
それで白髪染めのほうもついつい手を抜いちゃって…ってことに。
顔周りの白髪が伸びて三毛猫のようなアタマになっているよりは、きちんとカラーリングしてあるほうがいいってわかってはいるんだけど
そろそろちゃんと全体染めもしなきゃだなぁ。
そういえば、先週のオンラインレッスンのまえにトモコさんとも話したんだけど、在宅ワーク中心になってからメイク用品が減らなくなったって。
そうよねぇ、人に会うことがなければスッピンで
ですもん。
じつは私も、1回だけ、うっかりすっぴんでレッスンにでかけちゃったことがありました
もちろんちょっとしたメイク直し用に最低限のものは持ち歩いてるから事なきを得ましたけどね。
以来、近所のスーパーばかりでなく書店があるショッピングモールに行くときもスッピンにマスクで出かけるようになっちゃいました。
ある意味、マスクって心強い味方よね
市販の白髪染めを使って自分で、ですけどね。
白髪の出方って人それぞれですけど、私の場合は顔周りとか襟足とか生え際が主です。
顔周りの白髪を放置しておくと顔が大きく見えちゃったりするから困る。
ほぼ毎回部分染めって感じで伸びた部分だけ染めてます。
それでも以前はね、3週間弱くらいの間隔で部分染め、少なくとも2~3か月に1回は全体染めで色味のバランスをとるようにしてたんですよ。
ところが今年はねぇ…。
全体染めは2月下旬にしたのが最後かな…。
コロナ感染症予防のために自粛が求められて外出の機会がググッと減り、未だに用心のために不要の外出はしないようにしているから、人に会う機会がホントにホントに少なくなった。
それで白髪染めのほうもついつい手を抜いちゃって…ってことに。
顔周りの白髪が伸びて三毛猫のようなアタマになっているよりは、きちんとカラーリングしてあるほうがいいってわかってはいるんだけど

そろそろちゃんと全体染めもしなきゃだなぁ。
そういえば、先週のオンラインレッスンのまえにトモコさんとも話したんだけど、在宅ワーク中心になってからメイク用品が減らなくなったって。
そうよねぇ、人に会うことがなければスッピンで

じつは私も、1回だけ、うっかりすっぴんでレッスンにでかけちゃったことがありました

もちろんちょっとしたメイク直し用に最低限のものは持ち歩いてるから事なきを得ましたけどね。
以来、近所のスーパーばかりでなく書店があるショッピングモールに行くときもスッピンにマスクで出かけるようになっちゃいました。
ある意味、マスクって心強い味方よね

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます