昨日もヒメさんとマンツーマン、バーレッスンはいつものように一緒にやりました
センターレッスンはまずポール・ドゥ・ブラの基本の≪基≫1番~4番を。
右脚前5番クロワゼで右側は一緒に。
両腕の高さといいアウトラインといいかなりかなりキレイになってきたわよねぇ…、美しいポール・ドゥ・ブラをものにしたいっていうのがヒメさんの目標だもんねぇ。
「で、ここが自分の一番キレイなポジシオンとかラインとか、そういうポイントは見つかった?」
「あ~…、ずっと鏡に映ってる自分を見ないでやってるのでわかりません…
」
「あらぁ…、これまでは私がヒメさんのキレイなラインやポジシオンを指示したりアドヴァイスしたりして基本の型を作ってきたけど、これからは自分の目で見て一番キレイなポジシオンを決めていくといいわね
」
そのあとバットマン・タンジュのアンシェヌマンやエシャッペの練習など。
それからグリッサード-ピケ・アン・ナヴァン、これはグリッサード・アン・トゥールナンの基本の≪基≫だから丁寧に。
「うん、クロワゼ5番ドゥミ・ポワントを決めるタイミングがかなり良くなってきた
」
それではアン・トゥールナンにしてみましょう、まずは1回転ずつゆっくり、
プレラシオン→5番ドゥミ・ポワント→回転→プレパラシオン→……
と1つずつ丁寧にコントロールしてみましょう、どうぞ
…
…
…
…
…
…
…
…
おお、いいねえ。
きちんと5番ドゥミ・ポワントが完成してから回転をかけてるし、アームスを無駄に振り回すこともしてないし、いいですよぉ。
それじゃテンポを少し速くして、
右に3回→プレパラシオン→左に3回→プレパラシオン→……
と進行方向を交互に変えながらやってみましょう、どうぞ
…
…
…
…
…
…
…
…
「わわ…、左に変わった途端にコントロールが効かなくなる…
」
そうね、でもコントロールそのものは悪くないのよ、テンポに間に合ってないだけよ
まぁ右利きさんだから初めのうちは左側の動きに違和感があるのはよくあること、慣れれば大丈夫。
最後にキャラクター風というかマイム風のポール・ドゥ・ブラを練習してレッスン終了~
また来週ね。

センターレッスンはまずポール・ドゥ・ブラの基本の≪基≫1番~4番を。
右脚前5番クロワゼで右側は一緒に。
両腕の高さといいアウトラインといいかなりかなりキレイになってきたわよねぇ…、美しいポール・ドゥ・ブラをものにしたいっていうのがヒメさんの目標だもんねぇ。
「で、ここが自分の一番キレイなポジシオンとかラインとか、そういうポイントは見つかった?」
「あ~…、ずっと鏡に映ってる自分を見ないでやってるのでわかりません…

「あらぁ…、これまでは私がヒメさんのキレイなラインやポジシオンを指示したりアドヴァイスしたりして基本の型を作ってきたけど、これからは自分の目で見て一番キレイなポジシオンを決めていくといいわね

そのあとバットマン・タンジュのアンシェヌマンやエシャッペの練習など。
それからグリッサード-ピケ・アン・ナヴァン、これはグリッサード・アン・トゥールナンの基本の≪基≫だから丁寧に。
「うん、クロワゼ5番ドゥミ・ポワントを決めるタイミングがかなり良くなってきた

それではアン・トゥールナンにしてみましょう、まずは1回転ずつゆっくり、
プレラシオン→5番ドゥミ・ポワント→回転→プレパラシオン→……
と1つずつ丁寧にコントロールしてみましょう、どうぞ

…








おお、いいねえ。
きちんと5番ドゥミ・ポワントが完成してから回転をかけてるし、アームスを無駄に振り回すこともしてないし、いいですよぉ。
それじゃテンポを少し速くして、
右に3回→プレパラシオン→左に3回→プレパラシオン→……
と進行方向を交互に変えながらやってみましょう、どうぞ

…








「わわ…、左に変わった途端にコントロールが効かなくなる…

そうね、でもコントロールそのものは悪くないのよ、テンポに間に合ってないだけよ

まぁ右利きさんだから初めのうちは左側の動きに違和感があるのはよくあること、慣れれば大丈夫。
最後にキャラクター風というかマイム風のポール・ドゥ・ブラを練習してレッスン終了~

また来週ね。