goo blog サービス終了のお知らせ 

アンサンブル・ド・ミューズ バレエ

レッスンの事、日々の出来事などいろいろと…。

好い調子だねぇ…♪

2013-04-08 08:56:01 | Weblog
昨日の日曜日は《バレエ初級基礎コース》《アンチエイジング・レッスン》でした
「わわ… メグちゃん、ちょっと痩せたんじゃない
サキさんの声がスタジオに響いた。
(そうでしょ そうでしょ キレイになってるでしょぉこれは私の心の声
「え…、そぉ…?そぉかなぁ…」
ちょっと照れているメグちゃん
私も先週の《スタイル・メイク エクササイズ》のときに、キレイになったと気づいたけど、レオタード姿になるとそれがもっとよく分かる。
以前は全体的になんとなぁく曖昧だった輪郭が、ボディ・ラインとして明確になってきた、そんな感じ
これからもっともっとキレイになるからね
バー・レッスンの最後に両手でバーに掴まってエシャッペ・ソテの練習を。
前回初めて練習したパだからね、まずはシンプルにエシャッペ・ソテだけ繰り返しましょう。

おお、いいじゃない、二人とも膝も足首もキレイに伸びている、プリエがお辞儀になってもいない
じゃぁね、シンプルなアンシェヌマンにしてみましょう
右脚前5番ポジシオンから。
→8 ドゥミ・プリエ→1 タン・ルヴェ→2 2番ドゥミ・プリエ→3 タン・ルヴェ→4 右後ろ5番ドゥミ・プリエ→5 タン・ルヴェ→6 2番ドゥミ・プリエ→7 タン・ルヴェ→8 右前5番ドゥミ・プリエ→1 タン・ルヴェ→2 2番ドゥミ・プリエ→3 タン・ルヴェ→4 右後ろク・ドゥ・ピエ・デリエール-ドゥミ・プリエ→5 パ・→6 ドゥ・→7 ブーレ→8 シャンジュマン・ドゥ・ピエで左脚前5番ドゥミ・プリエ⇒… →… →… →…
とカウントを指定しながら見本を見せる。
まずカウントに合わせてアンシェヌマンを確認してから、はい、音楽でどうぞ

あぁぁら、二人とも、いいんじゃなぁい…
このアンシェヌマン、シンプルだけど結構混乱してグルグル になっちゃう初心者は多いのよぉ。
二人ともバレエを始めてから1年未満なのに1度でクリアーなんて素敵、素敵
んじゃぁ、もう一つ、パ・ドゥ・ブーレのシンプルなアンシェヌマンを練習しましょう。
右脚前5番ポジシオンから。
→8 左脚ク・ドゥ・ピエ・デリエール-右脚ドゥミ・プリエ→1 左脚ピケ-右脚ルティレ→2右脚ピケ-左脚ルティレ→3 左脚ドゥミ・プリエ-右脚ク・ドゥ・ピエ・デリエール→ 4 ポゼ→5 右脚ピケ-左脚ルティレ→6 左脚ピケ-右脚ルティレ→7 右脚ドゥミ・プリエ-左脚ク・ドゥ・ピエ・デリエール→8 ポゼ→1 左脚ピケ-右脚ルティレ→2 右脚ピケ-左脚ルティレ→3 左脚前5番ドゥミ・プリエ→4 ポゼ→5 エシャッペ→6 右脚前5番ドゥミ・プリエ→7 エシャッペ→8 右脚ク・ドゥ・ピエ・デリエール-左脚ドゥミ・プリエ⇒… →… →… →…
「…ね…っ
「…う゛~~ん゛……
まずカウントに合わせて確認してから音楽に合わせて練習
うん、うん、なかなか好いわね、二人とも
順番を間違えることもなく、ク・ドゥ・ピエの脚が無意味に跳ね上がるなんてこともない。いいわよぉ
ただぁし…っ
「力のベクトルが逆向きなんだよ、二人とも…」
お池の水面に立っているとして、その水面でひょん ひょん ひょん と浮いたまま動くの。ピケの度にズブ ズブ ズブン て沈んでいっちゃだめ。
…と見本を見せる。
「…う゛~ん…、なるほどぉ……
レッスンのクライマックスは前回初めて練習したグラン・ジュテに再挑戦。
パ・ドゥ・ブーレとグリッサードの助走の部分を丁寧に練習して…。
あ゛ サキさんがいっぱいいっぱいになっているぅ……
はい、お疲れ様でした
さ、続いてヨシエさん《アンチエイジング・レッスン》
まずは仰向けに寝て腹式呼吸、そして腰回りや腿のストレッチ、そして体幹のバランスを整える強くするためのエクササイズ。
「お、キレイなラインが出来てるわよぉ、その調子その調子」
「…そ、そうですかぁ…
うん、やっぱりエクササイズをしてきた分だけ、着実に強くなってきてるのねぇ
バーに掴まってのエクササイズでも、彼女は深く丁寧な呼吸をずっと続けている。
きちんと呼吸を意識しながら身体を動かすのって大事なことだからね
「最近少しずつ代謝が良くなってるような気がするけど、呼吸のせいかな…」
うん、そう。ちゃんと有酸素運動が出来てるってこと。
そういえばさ…、
「ねぇ、なんだかボディがすっきりしはじめたよね、最近」
「そうですかねぇ…」
うん、キレイになってる。
あ… わかった。
以前は力が入って前かがみ気味に持ち上がりがちだった両肩から力が抜けて、肩が少し開いて正しい位置に下がり、そのせいで首が長く見えるようになったんだわ
う~ん 好いねぇ
メグちゃんサキさんヨシエさんも、みんなが素敵に進化していく。
嬉しいなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする