主婦ゲーマーのゲーム日記

世間に隠したオタク心を爆発させています。時折まじめに読書など。

まだ来ない

2007-03-29 16:22:57 | ゲームの話
密林さんに「キングダム ハーツ II ファイナル ミックス+ (発売日お届け)」を予約していたのですが、まだ届きません。
近くのターミナルには来ているのですけど。

また、この前みたいな目に遭うのかしら?
ターミナルの電話番号を調べて置いた方がいいかしら?

と、自分のソフトは早々と予約していたのですが、長男のソフトは先日予約したばかりなので、今日の発売日には届きません。
まだ、発送案内すら来ていません。ごめん、息子よ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・ナイト・ビフォア

2007-03-29 10:11:27 | ザ・ナイト・ビフォア
29日のプレイ
戦争はレジスタンスの勝ち。

今日はレベルアップするので、3度目の130階への挑戦。
前回の挑戦からレベルはわずか2しか上がりませんが、妖刀村正の威力を試しに行ってみようかな、と。

装備は妖刀村正、第四式アイギス装甲、宝玉輪。
129Fでレベル139にアップして、力96(前回は79) 魔43 耐102(前回は87)運10。
HP584 SP225
力と耐が前回よりかなり上がっています。


戦いの記録です。青文字は回復ね。
与えたダメージ  67 73 65 140 66 150 69 165 139 68 164 66 143 69 153 66 69 73

受けたダメージ 96 94 87 100 85 84 95 106 99 82 90 97 87 86 96 99 92 撃破

前回より受けるダメージが少し減ったようです。80台もたまにある。
与えるダメージは前回よりちょっと(6,7)多いくらい。
物理に強いだけあって、力の効果は少なかったようです。
どちらかと言えば「耐」が上がった効果の方が大きかったみたい。
それと、回復量はいつもかなりばらつきがあるけど、今回160台が2回出たのも大きいかな。
残りHPは64でした。

戻って早速ペルソナ変異のために骨董屋さんと久しぶりに会話をしました。

本日の地図:68,(48 130Fへ行く途中で会った黄金を見逃せなかった)F


追記
今、過去記事を読み直したのだけど、115階を突破したのは、レベル110になった10月29日でした。
130階突破にちょうど5ヶ月かかったのね。

更に。
興奮のあまり妖刀村正の値段を一桁間違えていた…。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・ナイト・ビフォア

2007-03-28 14:41:19 | ザ・ナイト・ビフォア
26日のプレイ
戦争はシャドウの勝ち。

昨日のお買い物で、すっかり貧乏になったので、賭け金配当の700,000円は嬉しいです。
そろそろレベルアップしそうなので、宝玉輪も今日買っておきました。
アイテム空欄が2つになってしまった。

本日の地図:63,(53)F

27日のプレイ
戦争はレジスタンスの勝ち。

また黄金君の地図を貰い損ないました。
うん、きっと低い階だったよ。
…と思っておく。
やっぱり8個持ちは厳しいか。

本日の地図:(69),33,(67)F

28日のプレイ
戦争はレジスタンスの勝ち。

ピンクの羽が4つも売っていた。
その他115階探索品も色々。(すぐ売れていたけど)
でも貧乏な私には無縁な代物。
骨董屋さんを見るのもちょっと寂しい。

本日の地図:42,32F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小休止

2007-03-27 15:08:36 | SO3DC
次男の幼稚園のお友達と(ほとんど咲いていないけど)お花見に行く予定でしたが、雨で延期となりました。
テンプレートだけでも「桜」で。

そんな訳で、午前中に先週のケロロ軍曹を見ました。
クルルの「子猫ちゃん」に
私が何も言う前に長男が「お母さん、今のもう1回聞きたいでしょう?戻してあげるね。」と気を利かせてくれました。
こういう息子を持って母は…嬉しいことにしておきます。

そう言えば「ケロロ軍曹の映画」は近くの映画館ではやってないのよね。
1作目の時はやっていたのに。
わざわざ30分以上かけて見に行くのもなぁ。


このゲームの最大の難関。バーニィレース。
とりあえず100ポイント集めて「折れた魔剣」を貰ったので、小休止。
違う寄り道に行きました。
ヴァンガード3号星に行ってバニッシュリング入手後アイテムを回収。
ついでに雑魚達相手にバトコレ収集。

今度はエリクール2号星に行って、クリエーター契約&クリエーション。
途中で飽きたので、気分転換にアルベル2相手にバトル。
でも、もう一つバトコレを取る必要があるので、まだ仲間には出来ない。もう少し待っていてね。


本日のバトコレ
269 連続一撃数10
270 連続一撃数30
271 連続一撃数50
008 敵4体同時撃破
198 アルベル2にアイテムオンリー勝利
121/300個(40%)取得

3Pカラー使用可能になりました!
全員3Pカラーに変更。でも肝心のアルベルが居ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・ナイト・ビフォア

2007-03-25 09:18:45 | ザ・ナイト・ビフォア
23日のプレイ
戦争はレジスタンスの勝ち。

探索での経験値が増えたので、レベルアップが早くなった気がする。
レベル138になりました。

本日の地図:37,(65)F

24日のプレイ
戦争はレジスタンスの勝ち。

なかなか地図が拾えず、今日は0枚になるかと思ったら、最後に1枚。

本日の地図:79F


25日のプレイ
戦争はレジスタンスの勝ち。

ついに、ついに手に入れました!!

妖刀村正 10,000,000円!

ピンクの羽も売っていたけれど、10,000,000円を払った残りのお金では買えませんでした。

と、とりあえず、プレイの続きに行って来る!
喜びのあまりとりあえず一度ログアウトしてきてしまったわ/


再プレイしてきました。
今日は武器を手に入れたことで全ての運を使い果たしたようです。

次のレベルアップ時に130階に挑戦しようかと思ったけれど、宝玉輪を買うお金、あったかな?
たくさん地図が拾えても困らないようにアイテム欄は3つ空けています。
今、持っているのは
妖刀村正(感涙)
与一の弓(運を上げるための通常装備)
寵愛の弓(ついうっかり)
四式アイギス装甲(ボス戦用)
マサカドメイル(運を上げるための通常装備)
カイザーアーマー(いつか完全神柱を手に入れる日を夢見て)
全能の真珠(運を上げるための通常装備)

これだけを持っているので、ボス挑戦前後で宝玉輪を売り買いしています。
(こうやって、無駄にお金を使っているのよね。)
どれかを売って宝玉輪を常備している方がいいのかな。

本日の地図:40F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦国BASARA、戦国BASARA2キャラ占い

2007-03-24 13:56:23 | ゲームの話
最近すっかりお休み中のBASARAですが、「ネット生活 レベル1(仮)」の千晶さんが「戦国BASARA、戦国BASARA2キャラ占い」をやっていたので、私もやってみましたよ。

名前(表示に使われるだけ)と生年月日、血液型。そして、何故か好きな言葉を入力。
好きな言葉…ねぇ。
「棚からぼた餅」なんか結構好きよ。

結果です。

ペンタさんは、 森蘭丸 タイプです。

森蘭丸タイプのあなたは、情報に敏感で好奇心が旺盛です。尊敬する人には何があろうとついていくという強い気持ちを持っています。対人関係が巧みで、初めて会った人に不快な印象を与えることはほとんどありません。周りの意見に流されることが多く、すぐその気になってしまいます。押しの強さに欠けます。なぞなぞが得意です。

恋愛について:
ムードに弱く、相手に強引に流されるタイプです。最初はそれほど好きでは無かった相手に押し切られて恋愛が始まることも多いです。嫌われたくない気持ちが強いので、自分を強く押し出すことができません。

ペンタさんのラッキーアイテム:
バナナ


………。
なぞなぞ、得意じゃないから!蘭丸となぞなぞの繋がりもわかんないし。
(2をやっていると分かるのかしら?)

「すぐその気になってしまいます。押しの強さに欠けます。」
は合っているかも。

今度からバナナを食べながら「ザ・ナイト・ビフォア」をやってみようかしら。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コントローラーさん、あとはよろしく

2007-03-23 14:22:53 | SO3DC
ムーンベースではスフレの加入を断固として断り(当然残り一人の枠は渡せん!)、惑星ストリームへ。
ぐ、ここの雑魚敵、強い。仕方がない、逃げる!
(が、後になってこれが失敗だと気づく。敵○種類のためには倒しておかないといけなかった)
タイムゲートからいよいよ敵のいるFD世界へ。
衛星都市レコダに降り立ちます。
フレッドという少年から衝撃の事実を聞かされ、それを確認するためにテーマパーク・ジェミティ市へ。
エターナルスフィアというゲームに参加し、フレッドの言葉を確認。
となれば、エターナルスフィアを作ったスフィア211社に乗り込むべし!
フレッドの友人の協力によりスフィア211への移動が許可されました。

が、行く前にやるべきことがいくつか。
まずはバーニィレース!
クリエーターとの契約に必要な物を取らないと。

あ~、1回目の時、私頑張ったよね。よく1000ポイント集めたよ。
100ポイント集めるのも辛い。
今は連射機がついたコントローラーを使っているので、子供がテレビを見ている裏でやっておくことにします。

途中、途中のイベントでロジャーが出てくるのを見ると胸が痛い。
たった二つのバトコレのため、ここでのアルベルが見られないのか…と。

新たに取れたバトコレ
105 代弁者を1分撃破
106 代弁者をノーダメージ勝利
078 キャンセルボーナス3000回

116/300個(38%)取得
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・ナイト・ビフォア

2007-03-22 14:48:51 | ザ・ナイト・ビフォア
20日のプレイ
戦争はシャドウの勝ち。
あれ?また外した。もっと真面目に見ておかないと。

今日から黄金が落とした地図は()で表示することにします。
何故わざわざ毎日、拾った地図を記録するかというと
それしか書くことがないからなのよ~~
毎日、ただレベル上げしているだけだもんね。このゲーム。

今日、骨董屋さんで寵愛の弓を売っていたので、うっかり買っちゃいました。
もう一つ115階クラスのアイテムがないと使い物にならないのに…。

本日の地図:51,34,(102),66F
チェックポイントに近い分は今日、明日で探索。

21日のプレイ
戦争はレジスタンスの勝ち。

今日はいくつか115階クラスのアクセサリーを売っているのを見たけれど、欲しい物は並んでいなかった。
いつになったら、完全神柱を買えるのかしら?

本日の地図:43,(46),63F

22日のプレイ
戦争はレジスタンスの勝ち。

今日は今までで最高の階の地図を拾いました。
でも115階には惜しくも届かず。

本日の地図:(36),(110),(68),70F
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007-03-21 20:21:55 | 雑談
瓶入りの調味料にプラスチックの蓋が付いていますよね。
最近は分別する時に外しやすいようになっていますが、私はかなりの確率でうまくはずれません。
今日も失敗しました。
「黄金の味」は100%の確率で失敗しています。
いつも片側だけ切れてどうしようもなくなってしまいます。
やり方を根本的に間違っているのか、私が不器用で大雑把だからなのか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の読書

2007-03-21 11:12:07 | 読書
          

森 博嗣著『τになるまで待って』 『λに歯がない』『ηなのに夢のよう』
Gシリーズは順番通り読んでいかないとダメですね。
今回は3,5,6番目を読みました。
予約していたのが届いた順に読んだので、私自身は順番通りには読んでいません。
それに、2番目もまだなんだけど。
密やかに関連性が感じられた、一連の「ギリシャ文字が混じった謎のメッセージ」が死者の側に残された事件。
全ては天才・真賀田四季博士に繋がっているのか。

何度もいいますが、私、S&MシリーズでもVシリーズでもヒロインは好きではないです。
真賀田四季博士の方が気になる存在です。
「η」でやっと彼女の姿が見え隠れしてきます。
彼女が求める物は何なのか…。それが、このシリーズの謎となります。



柴田 よしき著『少女大陸 太陽の刃、海の夢』

新書なのに1200円。
2段組で444ページあるので、納得と言えば納得なのですが。
近頃は新書も高くなった、と。

この作家さんは初めてです。

200年ほど前戦争とウイルス汚染から逃れるために作られた地下都市。
この都市には女性だけしか存在していなかった。
12歳の少女・流砂は、散歩中に偶然、反政府組織の動きを知ってしまい、内戦に巻き込まれてしまった。
反政府組織は何故、この平和な地下都市から脱出しようとするのか。
この地下都市の真実とは…。

こんな感じです。
内容的には高校生ぐらい向きかな?でも楽しめましたよ。
地上世界の話は今一つだったけれど。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする