主婦ゲーマーのゲーム日記

世間に隠したオタク心を爆発させています。時折まじめに読書など。

名古屋に行ってきました~熱田神宮

2022-11-04 22:00:18 | 雑談
2日目です。
第2の旅の目的地です。
ドニチエコ切符(ちょうどジブリパークの開園時期だったのでそのデザインだった)を購入しました。


朝早かったにも関わらず、熱田神宮は文化の日で、子供のためのイベント中で親子連れがわんさか。
あと七五三に、その他に神宮の行事?で更に人出。

まずは本殿でお参りして、あちこちふらふらと見て回りました。
広い!
社はダメだろうけど、この碑は大丈夫よね?何故これがあるのかは分からなかった。
近くに説明は見当たらなかったと思う。




そして、太郎太刀、次郎太刀が展示してある草薙館。


見た印象は長い!そして、細い?
以前見た蛍丸再現より細いような印象を受けました。お隣の大太刀よりは細かった、と思う。

展示室の隣には体験コーナー。


刀を手に取ることができます。(ある程度より持ち上げられないようになっている)
展示室は撮影禁止ですが、ここはどうなんだろう?と聞いてみると良いとのこと。
「ありがとうございます。こんなに大きかったと土産話に撮らせて頂きます」と言うと「それなら持っているところ撮りますよ。比較いるでしょう」と言って頂けたので、お言葉に甘えることに。持っているのは太郎太刀体験モデル。


宝物殿にも勿論行きました。

キャラで他の人達を隠して撮影。
宝物とともに現代刀工の刀も展示してありました。
現代の人でも美濃国在住○○と書かれているのね、県ではないんだ。


本殿ではカードタイプの健康のお守りを購入。
お土産コーナーが別にありました。クリアファイルはばら売りがなく2種セットか5種セットしかなかった。


もうちょっと見て回りたかったのですが、益々人が増えてきたので退散。
もう1ヶ所美術館に行こうと思っていましたが、休日の人の多さを考えさっさとお土産購入した方がいいかもと、早々に名古屋駅へ。
ただ途中で一度降りて、久屋大通庭園フラリエというところにちょっと寄りました。
胡蝶蘭がたくさんある部屋もありましたが、展示室なのか販売所なのかよく分からなかった。
一人では寂しい感じ?


あとは名古屋駅で食事とお土産と思ったのに、駅自体にはほぼないのね。
お隣で早い昼食をすませ、右往左往しながら家族へのお土産を買い、時間まで大きな電器屋さんと大きな本屋さんで過ごしました。
良いよね、大きな本屋。本がありすぎて、逆に悩んで買えないけど。
大きな電器屋さんも良いよね。SIMフリーのスマホの実機が触れるし、マウスもたくさん種類あるし(手にしっくりくるのを求めているが選択肢がない。エルゴノミクスマウスが気になっていたけど持った感が分からないから買えない。)、他の物も選択肢がいっぱい。

そして、夕方、無事帰宅。
人生初の一人旅、楽しかった!
自分のペースで行動できるというのは本当に気が楽。(徳美のバス停で目上の二人旅のご婦人に「一人旅なの!?」と言われてしまったけど)
そして、オタク旅を支援してくれた家族にも感謝!
お礼に手羽先各種食べ比べをして貰えるようにいっぱい買いました。

あと名古屋市内観光する人向けのアドバイス。
名古屋市交通局の1日チケットお得です。(私も行く前に調べた他の方の名古屋観光のブログで知った)
目的地が複数あるなら、場所に合わせて、
めーぐる1日乗車券(めーぐるのみ購入日乗り放題)
バス1日乗車券(バス購入日乗り放題)実は、徳美に行くときに間違えたのですが、名鉄バスと同じバス停になっている所もあるようなので、そちらにうっかり乗ると料金が必要なので気をつけて。
バス・地下鉄1日乗車券(バス(めーぐる含む)、地下鉄購入日乗り放題)
地下鉄24時間乗車券(最初に改札を通って24時間乗り放題)
ドニチエコきっぷ(土日祭日専用バス・地下鉄乗り放題) 平日用のより安い。普通逆では?
をお求めになると良いと思います。
これを見せると割引がある観光地も多いです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋に行ってきました~名古屋市博物館

2022-11-04 20:41:47 | 雑談
せっかく名古屋まで行くのだから色々見たいよね。
と、もう2,3ヶ所候補を挙げ、「今しか見られない」を重視して、この名古屋市博物館を選びました。
そもそもは1日目に名古屋城、徳川美術館ともう1ヶ所、2日目に熱田神宮、名古屋市博物館を予定していました。
が、出発2日前に公式Twitterを見たら、「3,5,6日は混雑が予想されます」とか30日は1時間待ちだったことが分かり、平日の1日目に持ってくることにしました。

バス→地下鉄(東山線)→地下鉄(桜通線)も難なくクリア。
降りるバス停 MIRAI TOWERの位置が、行く前に見た路線図ではよく分からなかったのですが、地下鉄栄駅の出入り口のすぐ側でした。
日頃の運動不足が堪え始める階段の上り下りを繰り返し、無事博物館に到着。








ここでも1日乗車券を見せ(書き忘れたけど徳美も有効)割引を受け、待ち時間もなく入場。
すると。
びっくりするほどの老若男女の人!
この前のポンペイ展の比じゃない。(父が何度も行けて良かったと言っているので、私も運転頑張った甲斐があった)
隙間隙間から覗くようにして、そそくさと最初の展示コーナーを見て回りました。
次からは写真撮影可ということで、私も写真を撮りましたが、人が多く映り込みが多くアップ出来ない物がほとんどでした。
やはり任意は兵馬俑の兵隊さん。カメラを構える人がいっぱい。
顔が分からないのはこれくらいしかなかったです。




テレビや本で勝手に想像してサイズよりも大きくてびっくりしました。
(なんでか170cmぐらいを想像していた)
注)おじさんの後ろにいっぱい並んでいるのは再現のものです。
近くにいた女の子に馬が人気でした。お母さんに色んな角度で一緒に写して貰っていて微笑ましかったです。

兵馬俑=始皇帝と思っていましたが、前漢、後漢の時代にもあったのですね。こぢんまりしているけど。
勉強になった。



荷物が重く感じ始めたので、物販は下の物だけ。
徳川家康のとどっちにしようか悩んで、名古屋城。名古屋城でお土産コーナーは人が多くて見なかったので。


もう1ヶ所行きたいと思っていた「コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA」には、力尽きて行くことがかないませんでした。
無念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋に行ってきました~徳川美術館

2022-11-03 22:55:54 | 雑談
そして、今回のメインイベント!
徳川美術館へGO!
あいにくメーグルの時刻とタイミングが合わないので、普通のバスに乗って行きました。

お客さんが絶え間なく出入りしているので、記念撮影はささっと。






一番楽しみにしていた所だったのに、ご贔屓キャラのモデルである本体が展示してある名品コレクションの第1展示室でねえ。
コロナ対策で「大声で話さないでください」とあったのですが、大声で話し合うお年寄り達。
展示品の前で、突然腕を広げ、回し始める自由度の高いお年寄り。
こう美術館に求められる雰囲気ってあるでしょ。
なので、最初の方の展示室は割と早めに出てしまいました。
最後にもう一度戻ったけど。
第2展示室でも第1程ではないけど…。
先に進むと静かでした。
とくびぐみの多くが展示してある名物展の部屋は静かでした。
南船の拵えの美しさよ。
書院造りの所は、こういうのが高雅っていうのだろうな、と思いました。
茶碗とか分からないので、ふーんという感じで。
枕草子とかはどの章かさっぱり分からない達筆でした。
写す字体も色々あるということを初めて知りました。

喫茶室は満員どころか待ち状態だったので、水分が欲しかったけどスルー。
販売の所へ。
去年のコラボグッズがまだありましたが、既に通販済みだったので、それ以外を幾つか。
推しの関連グッズは売り切ればかりで残念でした。
図録は重そうなので、書籍関係はスルーしてこれだけ。


こちらの美術館もタッチ決済がありました。
県内の美術館、現金かクレジットカードだけなのに。あ、この前の福岡市美術館も。
次の名古屋市博物館もなかったから、公立では厳しいのかな、使用料。

なんかこう、微妙な気持ちにさせられたので、記憶の上書きのためにもいつか再度訪れたい!と決意を胸に次の目的地へ。

次の目的地への行き方は、出発前に
1.最寄りのバス停(徳川美術館からちょっと離れている)から一度市役所(名古屋城の方向)に戻り、地下鉄名城線に乗り、桜通線に乗り換える
2.徳川美術館から歩いて約20分の桜通線の駅まで向かう
を考えていたのですが、なんのことはない、ちょうどメーグル(美術館真横がバス停)がやってくるタイミングだったので、それに乗って東山線→桜通線で行くことに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋に行ってきました~名古屋城

2022-11-03 22:04:28 | 雑談
そうだ名古屋に行こう!
と思ったのは9月末のことでした。
というのも、仕事でお会いする60以上の方々が、「膝が~」「腰を悪くして、座れないので今月休みます」ということが続きまして。
昨年、徳川美術館で刀剣乱舞とコラボがあったときには、コロナや夏の暑さに悩みましたが、コロナが終わる頃には体に不自由が出るお年頃かもしれない!と、名物展のお知らせをみて腰を上げることにしたのでした。
となるとまずは家族の同意が必要です。
「名古屋に行きたいのだけど」
「オタ活?」
「そうです。頑張れば日帰り出来るかもしれないけど、観光時間と乗り継ぎ次第では分からないので、お泊まりで」
「土産は手羽先で」
と許可がでました。
9月末に旅行会社に申し込んだのですけど、例の旅行支援が適用されました。

と言うわけで、昨日出発。
2週間ほど前からまたヘルペス復活の兆しで眼科に通い眼鏡生活でしたが、行く直前に1日2回の眼軟膏、どうしてもの時はコンタクト使ってもいいけど1日1回は薬を使うこと、と言われてました。
どうしてもなので、コンタクトにして出かけたのですが、なかったら危なかったかも。
地下鉄の階段、そして、名古屋城の櫓で急な階段の上り降りがありましたよ。

新幹線に乗ること数時間。
朝はちょっと肌寒かったのですが、新幹線を降り、地下鉄に向かって歩き出してから段々と暑くなってきました。
市内にはめーぐるという観光地を巡回するバスがあるのですが、平日なので間隔が長い。
名古屋城へは地下鉄で。
地下鉄は観光客にも分かりやすくあちこちに行き先とホームへの案内が出ているし、地下鉄路線案内図もあちこちに貼ってあるので、乗り継ぎの間違いもありませんでした。
(時刻表不要なくらいの間隔で来る電車に地方民は感動)
駅の出口も複数あっても、どこそこは何番出口と書いてあって親切。
というわけで、あっさりと名古屋城に到着。
11時頃でしたが、人で混む前にと早々に昼食。
名古屋に来たので、小倉トーストを食べました。(コメダは私の住む市内にもあるのだけどね)

バス・地下鉄1日券を買っていたので割引あり。
そして、この入り口段階で感動。
タッチ決済出来るのですよ!(周辺に使えるお店少ない民)

さて、中は平日でも観光客はいっぱい。
撮る写真誰かしら映り込むので、なんとか撮れた物を。





本丸御殿










西南隅櫓(東南の方は本丸御殿に近いせいか混んでた)
結構急な階段を上った先にある。

中もかなり急な階段を上る必要があり、降りるとき怖かったです。
最上階から見た正門。


3番目の目的地に待ち時間が発生するのか、入館時間まで着くか心配だったので、そそくさと出てきてしまいました。
(最終週なので休みの日は混雑が予想される、出来るだけ平日にとTwitterに出てたので、念のため早く着きたかった)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする