主婦ゲーマーのゲーム日記

世間に隠したオタク心を爆発させています。時折まじめに読書など。

50の話

2024-06-20 20:58:30 | 雑談
あれ?父が退院したこと書かなかったっけ?
Xで呟いただけだっけ?
60日の広告が出ていましたね。
はい、父は5月に退院しています。
最初の1週間は「すぐ疲れる」と言っていましたが、次第に元気を取り戻しています。
退院後すぐに草むしりするくらいは元気でしたけどね。
翌日には近所の人の包丁研ぎやってましたけどね。(近所の上手に出来ない人達から頼まれる)

さて、タイトルです。
50年…以前、「日本沈没」が刊行50年に驚いたという話をしたのですが、昨日、今日もまた同じようなことが!
昨日は、お休みだったのでとうらぶの戦力拡充をコツコツと周回する傍ら、電子書籍を読んでいました。
そして、「地球へ…」(子供の頃、友人に借りて読んだけど持っていなかった。数年前、突然読みたくなって電子書籍で購入)を読み返したいなあ、と全3巻読み終えると。
「この本を読んだ人にお勧め」と表示された漫画の中に「スター・レッド」が出てきたのですね。
「これも借りて読んだわ~。セイが不吉と予言されて云々だったこととラストシーンだけ覚えているけど、どんな話だったっけ?どれどれ」
と本をクリック。粗筋と試し読みをして、レビューを読むと「50年近く前に描かれた~」と言う一文を見つけまして。
「は?50年?そんなだっけ?」
と衝撃を受けました。またもや時の流れに驚かされました。

そして、今日。仕事が始まる前の空き時間に読書。
電子の中で積ん読されていた「金田一耕助ファイル 合本」の2冊目 本陣殺人事件を読み始めると「57歳の老婦人が~」という一文が。
え、私、老婦人?
最近の寿命から考えると全然老人じゃないけど、戦後は充分老人だわ。55歳から年金貰えてたというし。
わー、わー、驚きだよ。
仕事を終えた後、年の近い社員さん(本や漫画の趣味が70%ぐらい一致している。一昨年から突然とあるアイドルに夢中)とおしゃべり。
「さっきですね」と老婦人ネタを伝えると
「ええええ」と同様にショックを受けてくれました。その後、アイドルのPVを一部紹介されました。
うーん、やはり私は2次元かな。
こちらは正確には50ではないけど、まあ50代ということで。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 更に3週間後の胡蝶蘭 | トップ | よろしかったら足跡を(雑談... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑談」カテゴリの最新記事